youbride(ユーブライド)アイキャッチ

マッチングアプリ

  (最終更新日:2021.12.8)

真剣に婚活するならユーブライド!評判やサクラ情報を一挙に解説

youbride(ユーブライド)を使ってみようか検討中ですね。

youbrideでは、結婚を意識した30代の大人の女性と出会えます。

本気で結婚を考えている人と出会いたいなら、youbrideはぴったりです

女性も男性と同じ料金なので、お金を払ってでも真剣に出会いを見つけたい女性がたくさんいます

今回は、youbrideの気になることを徹底解説!

ぜひ参考にして、youbrideで素敵な出会いを見つけてくださいね。

【検証結果】30代以上の結婚を意識した人向け!3ヶ月か6ヶ月プランの契約がおすすめ

出典:youbride(ユーブライド)

忙しい人のために結論から言うと、youbrideをおすすめできるのは次のような人です。

  • 結婚を視野に入れた相手を真面目に見つけたい人
  • 30代以上の女性と出会いたい人

実際に使ってみたところyoubrideを利用しているのは、「そろそろ結婚したい」「性格や趣味が合う人を探したい」と思って使っている人でした。

youbrideでは、業者やヤリモクなどの悪質アカウントは通報される可能性が高いです。

そのため、真剣な出会いを探している女性が使っているようでした。

出典:youbride(ユーブライド)

無料でも使えますが、来たメッセージに返信できるけど、自分から送信できないため有料会員の方が自由に相手を探せます。

1ヶ月からも使えますが割高になるため、3ヶ月か6ヶ月プランがおすすめです!

出典:youbride(ユーブライド)

ちなみに、解約はアプリメニュー内の各種設定の「退会」からいつでもできるので、安心して試してみてくださいね。

※4~5月は、出会いと別れの季節。大学入学や入社などをきっかけに、マッチングアプリに登録する人が増えます。チャンスを逃さないためにもプロフィールだけでも登録しておくと後悔しませんよ!

1.youbrideの評価と評判

youbride(ユーブライド)は、婚活をしたいならおすすめです!

株式会社Diverseというミクシィグループの会社が運営しており、大手が運営しているため安心感があります。

累計会員数170万人を超え、2018年の成婚退会者は2,442人もいる婚活のためのアプリです。

そのため、結婚を考えていない恋活やヤリモクには向いていません。

youbrideがなぜ婚活に向いているのか、理由を説明します。

youbrideが婚活目的に向いている理由

youbrideは、婚活に向いています。

その理由は、次の4つです。

  1. 婚活に特化した仕組みになっている
  2. 既婚者は登録不可だから安心できる
  3. アクティブユーザーで最も多い年齢層が30代〜40代と結婚を意識した年齢層の人が多い
  4. 男女ともに有料会員である確率が高く婚活に真剣なことが分かる

それぞれの理由を1つずつ確認しましょう。

①婚活に特化した仕組みになっている

youbrideは結婚したい人をサポートするため、婚活に特化した仕組みになっています。

たとえば住まいや年齢はもちろん、身長、体型、結婚歴や子供の有無、各種家事の得意・不得意まで条件を細かく指定できるのです。

オプションは使わなくても十分婚活できますが、メッセージ付きいいねなどいくつかの機能を使えるオプションも用意されています。

たとえば、オプションをつけると婚活コンシェルジュがあなたにアドバイスをしてくれます。

「婚活初心者だから不安だな」「どれくらいでデートに誘っていいんだろう」など、周りに婚活相談をできる人がいない人には心強い味方になるでしょう。

婚活が初めてでも使いやすいアプリですよ。

②既婚者は登録不可だから安心できる

youbrideでは、既婚者は登録できません。

恋活やヤリモク向けのアプリだと出会った人が結婚している可能性がありますが、youbrideでは結婚を目的をしているので既婚者は初めからお断りしているのです。

違反者には罰金も科されます。

ただし、戸籍の提出があるわけではないので、実際の結婚状況は自分で見極めるしかないことは覚えておいてください。

③アクティブユーザーで最も多い年齢層が30代〜40代と結婚を意識した年齢層の人が多い

youbrideのユーザーは、20代後半~30代が多いです。

プロフィールを60%以上記入している人を検索したところ、30代前半が最も多く、次いで30代後半、20代後半でした。

ちょうど結婚を意識している年齢層が使用しているアプリと言えます。

10代、20代前半となるとぐっと人数は減るので、その層と出会える確率は低いでしょう。

若い年齢層と出会いたい場合は、ウィズやペアーズがおすすめですよ!

ウィズをもっと知りたいなら、『口コミや評判に騙されるな!マッチングアプリWith(ウィズ)の総評価!』で詳しく説明しています。

ペアーズをもっと知りたいなら、『口コミや評判に騙されるな!ペアーズの正しい使い方【男性向け】』を参考にしてください。

④男女ともに有料会員である確率が高く婚活に真剣なことが分かる

youbrideは女性も有料会員であることが多く、婚活に真剣な人が多いと言えます。

なぜなら、無料でもサービスを利用できるのですが、機能が制限されるため男女ともに有料会員である確率が高いのです。

女性も男性と同じ料金のため、お金を払ってでも良い人と出会いたいという女性が登録しています。

そのため、ヤリモクには向いていません。

次はヤリモクに向いていない理由を、さらに詳しく説明します。

ヤリモクに向いていない理由

続いて、ヤリモクにyoubrideが向いていない理由を確認しましょう。

ヤリモクに向いていない理由は、次の2つです。

  1. プロフィール入力を怠るとマッチングしにくい
  2. 通報され、アカウント削除の可能性がある

1つずつ説明しますね。

①プロフィール入力を怠るとマッチングしにくい

youbrideではプロフィール60%以上の人を検索するよう初期設定がなされており、プロフィール入力をしていないとマッチングされにくいのです。

もちろんプロフィールの空欄を気にしないで検索することもできます。

しかし婚活目的の女性が多いため、わざわざプロフィール入力の少ない男性を選ぶ人はいないでしょう。

②通報され、アカウント削除の可能性がある

ヤリモクでyoubrideを使用すると、最悪通報されてアカウントを削除される可能性があります。

youbrideには違反報告やブロック機能もあるため、ヤリモクと分かるような行為をすると通報されるでしょう。

ヤリモクならハッピーメールやペアーズの方が、相手を見つけやすいですよ。

2.youbrideではこんな人と出会える!

出典:youbride(ユーブライド)

youbrideでは、実際にどんな女性と出会えるか知りたいですよね。

youbrideを利用すると、次のような女性に出会いやすいです。

  • 真剣に結婚を考えている女性
  • 20代後半~30代の大人の女性

婚活目的の人が多く、結婚を考えている人や結婚を意識し出した20代後半~30代の女性と出会えます。

でも「本当に出会えるの?」と思う人もいるでしょう。

youbrideでは、実際にyoubrideで出会ったカップルの体験談を読めます。

出典:youbride(ユーブライド)

また、「いい人と出会った!」という口コミも多いです。

ちょっといかがわしい感じもあるのかなーなんて思ってたんだけどかなり健全なアプリでびっくり。
女性と仲良くなれたい人はオススメのアプリですね。
某大手婚活アプリでは全然無理だったけど、ここでいい出会いがありました!

Googleplay

ちゃんと会えました!楽しく使ってます♪ここ始める前は結婚とか諦めてましたが、希望が見えてきました!
好きなことが一緒で気が合う人と知り会えました。
この出会いを大切にしてきたいと思います!

Googleplay

このように、真面目な出会いを求めている人から高い評価を得ています。

そのため、youbrideに向いている人は「結婚を本気で考えている人」です。

趣味や価値観の合う女性と出会いたい人なら、youbrideで良縁に恵まれるでしょう。

3.youbrideにサクラはいない!でも悪徳業者はいる可能性アリ

youbrideを利用するなら、サクラや悪徳業者はいないのか気になるところですよね。

サクラ0を宣言をしているyoubrideには、サクラはいません。

でも、悪徳業者はいるかもしれません。

ここでは次の3つについて、順に説明していきます。

  1. youbrideにサクラがいない理由
  2. 悪徳業者の特徴
  3. 悪徳業者への対処法

順番に確認しましょう。

youbrideにサクラがいない理由

出典:youbride(ユーブライド)

youbrideに、サクラはいません。

サクラとは、他の会員に課金を促すような運営側が雇った会員のことを言います。

youbrideはサクラ0宣言をしており、そもそも170万人も会員がいるためサクラを用意する必要がないのです。

また、年齢確認や24時間監視体制も行っており、マナーを守れないユーザーを排除する仕組みがあります。

それでも怪しいユーザーや悪徳業者に出会う可能性はあります。

悪徳業者や詐欺師は、運営と関係のない勧誘や詐欺を行う人のことで、サクラとは異なる人たちです。

次は悪徳業者の特徴について確認しましょう。

悪徳業者の特徴

悪徳業者や詐欺師は、次のような特徴があります。

  1. プロフィール画像が露出の多い恰好である
  2. 空欄の多いプロフィール欄である
  3. すぐに「会おう」と言ってくる
  4. 他サイトへ誘導してくる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①プロフィール画像が露出の多い恰好である

悪徳業者や詐欺師など注意すべきユーザーは、露出した格好をプロフィール画像にしていることがあります。

肌の露出が激しい画像でマッチング数を増やし、メッセージ交換や連絡先交換までスムーズに行うのです。

そして言葉巧みに「別の方法(サイトやアプリ)で連絡を取りたい」と、悪質サイトに誘導します。

露出と同様にあまりにも美人や宣材写真のようなプロフィール画像の場合は、業者かもしれません。

タイプだったとしても我慢して、トラブルになる前に次を探しましょう。

②空欄の多いプロフィール欄である

プロフィール欄に空欄の多い人は避けた方がいいでしょう。

婚活サイトにおいて、相手に自分を知ってもらう第一歩であるプロフィールはとても重要です。

プロフィールに空欄が多いということは、業者やあまり活動する気のない人と考えられます。

実際にプロフィールが60%に満たない人はたくさんいるのです。

そのような人は検索で除外できるため、最初から相手にしないようにしましょう。

③すぐに「会おう」と言ってくる

メッセージ交換を始めて、すぐに「会いたい」と言ってくる人は信用できません。

「会いたい」と言ってくるまで、大体流れが決まっています。

マッチング成立 ⇒ メッセージ交換 ⇒ LINE交換 ⇒ 「会いたい」と言ってくる

このようなタイプの人は業者か勧誘の人です。

うっかり会ってトラブルに巻き込まれないよう、すぐに「会いたい」と言ってくる人には注意しましょう。

④他サイトへ誘導してくる

連絡先交換後、LINEなどで謎のURLに誘導してくる人物は業者か詐欺です。

「こっちの方が連絡が取りやすいから」と言って、URLにアクセスするようすすめてきます。

URLにアクセスしたら会員登録させられたり、ウイルスを仕込まれて個人情報を抜き取られたりするのです。

あげくには会員解除には入金が必要などと、金銭を要求されます。

一般の人は、そんなよく分からないURLを送り付けてきません!

外部のサイトやアプリを勧めてきたら、間違いなく業者か詐欺のためすぐに身を引きましょう。

悪徳業者への対処法

では、実際に悪徳業者に出会った場合の対処法を確認しましょう。

悪徳業者、詐欺、マナー違反のユーザーへの対処法は2通りあります。

  1. 運営に違反報告する
  2. ブロックする

どちらも難しくないので、実際の画面で説明します。

①運営に違反報告する

運営への違反報告は次の手順で行えます。

【アプリ版】

出典:youbride(ユーブライド)

  1. 通報したい相手のプロフィールをクリックします。
  2. プロフィールの右上の「・・・」ボタンをクリックします。
  3. 「ブロック」と「違反報告」の表示がされますので、「違反報告」をクリックします。
  4. 報告フォームで「違反内容」を選択し、「詳しい内容」を記入します。
  5. 最後に送信ボタンを押せば、違反報告完了です。

【ウェブ版】

出典:youbride(ユーブライド)

  1. 通報したい相手のプロフィールをクリックします。
  2. プロフィールの右端の「違反報告する」ボタンをクリックします。
  3. 報告フォームで「違反内容」を選択し、「詳しい内容」を記入します。
  4. 最後に送信ボタンを押せば、違反報告完了です。

違反報告された相手は、運営によって強制的に退会させられます。

②ブロックする

youbrideでは、1000人までブロックすることができます。

しつこい相手や業者と思わしい人物は、ブロックして回避しましょう。

ブロックの手順は以下の通りです。

【アプリ版】

出典:youbride(ユーブライド)

  1. 通報したい相手のプロフィールをクリックします。
  2. プロフィールの右上の「・・・」ボタンをクリックします。
  3. 「ブロック」と「違反報告」の表示がされますので、「ブロック」をクリックします。
  4. 報告フォームで「違反内容」を選択し、「詳しい内容」を記入します。
  5. 最後に送信ボタンを押せば、違反報告完了です。

【ウェブ版】

出典:youbride(ユーブライド)

  1. 通報したい相手のプロフィールをクリックします。
  2. プロフィールの右端の「ブロックする」ボタンをクリックします。
  3. 報告フォームで「違反内容」を選択し、「詳しい内容」を記入します。
  4. 最後に送信ボタンを押せば、違反報告完了です。

ブロックすると二度と相手が表示されなくなります。

連絡も取れなくなるので、ブロックする際は今一度考えてから行いましょう。

4.3ヶ月か6ヶ月契約がおすすめ!youbrideの料金

出典:youbride(ユーブライド)

マッチングアプリを使うときに重要なのが、料金ですよね。

youbrideの料金は、会員料金とオプション料金に分けられます。

会員料金は1ヶ月当たり2,400円からで、オプションは月額2,980円です。

登録自体は無料で会員検索もできます。

しかし、機能が制限されるため無料会員のままでいることはお勧めできません。

ここでは料金プランと、課金してできることを確認しましょう。

無料会員と有料会員の違いは?

出典:youbride(ユーブライド)

無料でyoubrideを利用する場合と、スタンダードプランに入って有料で利用する場合は、利用できるサービスに違いがあります。

無料会員の場合は、「いいね」が1日5回しかできません。

しかし、スタンダードプランだと1日50回「いいね」できるようになります。

「いいね」とは、自分が相手に興味を持っていることを伝えられる機能です。

女性が「いいね」を返してくれることで、マッチングでき婚活成功に繋がります。

他にも様々な違いがありますが、特にメッセージのやり取りに差があるのです。

無料会員は送られてきたメッセージに返信はできますが、自らメッセージを送信することはできません。

また、無料会員同士のやり取りも不可です。

スタンダードプランだと、メッセージの送信は自由に行えます。

出典:youbride(ユーブライド)

メッセージのやり取りが不便なので、youbrideを利用するならスタンダードプランに入った方がいいでしょう。

契約するなら3ヶ月か6ヶ月プランがおすすめ

プランクレジットカード・その他決済iOS決済
1ヶ月4,300円4,500円
3ヶ月10,800円
(1ヶ月当たり3,600円)
11,799円
(1ヶ月当たり3,933円)
6ヶ月17,802円
(1ヶ月当たり2,967円)
20,802円
(1ヶ月当たり3,467円)
12ヶ月28,800円
(1ヶ月当たり2,400円)
34,800円
(1ヶ月当たり2,900円)

youbrideの料金でおすすめは、3ヶ月プランか6ヶ月プランです。

12ヶ月プランの28,800円(1ヶ月当たり2,400円)が一番割引率の高いプランです。

しかし、12ヶ月プランはあまりおすすめしません。

なぜなら、真面目にやれば3ヶ月~6ヶ月で成果がでるからです。

1年じっくり腰を据えて婚活するなら、12ヶ月プランもいいでしょう。

しかし、真剣に結婚を考えている人でも1ヶ月に1~2人は出会うことができます。

そのため3ヶ月か6ヶ月プランで、まずは試してみてください。

また、入会して4日間の間に3ヶ月以上の有料プランをクレジットカード決済すると、1ヶ月無料で利用することができますよ!

プレミアムオプションはつけなくてもいい

出典:youbride(ユーブライド)

youbrideはオプションも用意していますが、無理に利用しなくて良いでしょう。

開封確認や写真付きでメッセージを送信することができるプレミアムオプションです。

料金は月額2,980円となります。

スタンダードプランに入っている人向けのため、無料会員はオプションを利用できません。

「メッセージの頻度」や「デートの場所」など婚活コンシェルジュに相談もできるため、婚活が初めてで不安な人は助かるサービスでしょう。

しかし、スタンダードプランでも十分相手を探せます。

プレミアムオプションをつけたからといって、必ず結婚できるわけでもありません。

プレミアムオプションを利用する場合は、本当に必要か考えてから契約しましょう。

5.基本はこれだけ!youbrideの使い方

youbrideの基本的な使い方について説明します。

婚活アプリが初めての人や心配な人は、以下の4つの手順を確認してくださいね。

  1. 会員登録
  2. プロフィール入力
  3. 気になる人に「いいね」を送る
  4. メッセージを送る

アプリでもウェブサイトでも、同じように進められますよ。

手順1.会員登録

出典:youbride(ユーブライド)

youbrideのアプリをインストール、またはサイトにアクセスして会員登録をしましょう。

個人情報、ニックネーム、身長や職業を入力していきます。

この時点では必須項目以外スキップできますので、時間がない人や登録だけしたい人はスキップしてください。

会員登録は無料ですので、料金は気にせずまずは登録してみてください。

手順2.プロフィール入力

さらにプロフィールの入力を進めましょう。

会員登録時に登録しなかったプロフィールを編集できます。

  • 基本情報(出身地、血液型など)
  • 自己紹介と性格(自己紹介文、性格について)
  • 仕事と収入(業種、仕事の詳細、勤務地、転勤の可能性、資産など)
  • ライフスタイル(休日、休日の過ごし方、趣味、喫煙・飲酒情報、家事など)
  • 結婚観(子供の有無、理想の結婚について、結婚希望時期、家族との同居、価値観など)
  • お相手への希望(体型、身長、年収、結婚歴など)
  • アイコン(プロフィール画像の代わりのアイコンを選択できます)

プロフィールを60%以上入力するとマッチング率がぐんと上がるため、しっかり埋めておきましょう!

プロフィールの回答率は、youbrideにログインしたホーム画面で確認できます。

手順3.気になる人に「いいね」を送る

出典:youbride(ユーブライド)

会員検索をして、気になる人が見つかれば「いいね」をしてみましょう。

「いいね」ボタンをクリックすると、相手に自分が「いいね」したことが伝わります。

相手に興味があることを伝える機能です。

スタンダードプランに入会していると1日50回「いいね」できます。

無料会員だと1日5回までした「いいね」できません。

「いいね」ボタンは会員検索結果のリスト、プロフィール内の右上、プロフィールの下部にあります。

まずは積極的に「いいね」を送っていきましょう。

手順4.メッセージを送る

出典:youbride(ユーブライド)

youbrideの場合、無料会員はメッセージを送信することができません。

有料会員から送られてきたメッセージに返信することはできます。

しかし相手に自分からメッセージを送りたい場合は、有料会員になる必要があるのです。

興味のある女性を見つけても、メッセージを送れなければ意味がありません。

婚活を積極的に行いたいなら、メッセージを送るためにも有料会員になりましょう。

メッセージを送って、相手から返信がもらえれば、やりとりを続けて仲を深めていきます。

その後は実際に会う約束をして、互いの相性を確認してくださいね。

6.簡単に実践できる!youbrideの攻略法

基本的な使い方でもyoubrideは利用できますが、多くの人とマッチングするためにはコツが必要です。

コツといっても、難しいテクニックではありません。

ここからはyoubrideの攻略法について、2つのステップを通して解説していきます。

  1. プロフィールを充実させる
  2. メッセージを繰り返して連絡先を交換

それでは順に確認しましょう。

ステップ1.プロフィールを充実させる

プロフィールは第一印象に関わるため、丁寧に作成しなければなりません。

なぜなら、相手がまずあなたを知ることのできる、唯一の手がかりだからです。

ここではプロフィールの画像と文章に分けて、どんな風に作ればいいか説明します。

女性が「この人とならメッセージ交換してもいいかな」と思うようなプロフィール作成をしましょう。

手順1.プロフィール画像を最低5枚登録する

youbrideではプロフィールのトップ画像を1枚、サブ画像を10枚登録できます。

プロフィールの画像は、視覚的に相手の興味を引く大切な設定です。

誠実さや趣味が分かるようなトップ画像とサブ画像を4枚ほど登録しましょう。

”プロフィールに載せるべき5枚はこちら”

  • トップ画像:良い表情の写真
  • サブ画像1:友人と映っている写真
  • サブ画像2:趣味の写真
  • サブ画像3:好きな食べ物or旅行時の風景写真
  • サブ画像4:トップ画像とは違う一面の写真

それぞれどのような写真がいいのか説明します。

【トップ画像:良い表情の写真】

表情と体格が分かる写真がいいでしょう。

自撮りではなく、旅行先や遊びで友人に撮ってもらった写真を使います。

なぜなら、自撮りだとアップ過ぎて加工感が出てしまうからです。

また、他人から撮影されているということで社交的であるとアピールできます。

【サブ画像1:友人と映っている写真】

友人と映っている写真を載せておくことで、社交的な人だと相手に伝わります。

安心感にも繋がりますので、友人との写真は載せておきましょう。

友人の顔を出すことに抵抗があれば、モザイクで処理して構いません。

【サブ画像2:趣味の写真】

趣味が分かるような写真を載せましょう。

趣味の写真を載せることで、女性側がどんなデートをできるか、話が合うか想像しやすくなります。

女性が共感しやすいような趣味だと、さらに良いです。

逆に女性にあまり好まれない昆虫採集やフィギュアのコレクションは、仲が良くなってから打ち明けた方が賢明でしょう。

【サブ画像3:好きな食べ物or旅行時の風景写真】

食べ物や旅行先の写真を登録しましょう。

共通の趣味、話題、好み、雰囲気を伝えるための写真です。

そのため、自分が写っている必要はありありません。

ただし、何を伝えたいか分からない写真は控えてください。

誰が見ても分かりやすい写真にしましょう。

【サブ画像4:トップ画像とは違う一面の写真】

トップ画像とは違った一面が見られるような写真を載せておきましょう。

たとえば、スーツ姿や仕事着、車やバイクとの写真です。

真面目に仕事をしていることや、経済力をアピールできます。

このような写真を載せることで、あなたのことを想像してもらいやすくなるのです。

youbrideではプロフィールの画像を必須にしていません。

しかし、相手にあなたのことを知ってもらうためにもプロフィール画像は必ず登録しましょう。

手順2.プロフィール文を作成する

出典:youbride(ユーブライド)

プロフィール文にも、ちょっとしたコツがあります。

この人と話したら楽しそうだな」と思ってもらえるような文章を書きましょう。

まずは、例をご覧ください。

〈例〉
はじめまして! 大阪府大阪市在住の◯◯です。
ITシステム関係の仕事をしている◯◯才です。
男性ばかりの職場で出会いがないので、一緒に出かけたり、ご飯を食べにいったりできるような女性を見つけたくて登録してみました!

性格は結構おっとりしていると思います。
映画や旅行が好きなので、そんなことを共有できる女性を見つけられたら嬉しいです。
休みの土日は割とゆっくりしていて、たまに趣味の映画や小旅行に出かけたりしています。
旅行をしても、基本的にはマイペースにうろうろしてご当地名物を食べたり、地元の人と喋ったりしています。

旅行はメジャーな観光地からマイナーな観光地まで、いろいろなところに行ってきたので、もしかしたら良いところを教えられるかもしれません。
同じような趣味だったり、ちょっとでも興味があれば、まずはご飯でも食べに行きましょう!

気軽にいいねしてくださいね。
よろしくお願いします。

このような文章だと、簡潔に自分のことを伝えられます。

文章が苦手な人でも、以下の4つの構成を意識すると文章にまとめやすいはずです。

  1. 軽めの挨拶と目的を伝える
  2. 普段の自分を想像してもらえるような文
  3. 自分と付き合ったらどんなことができるのか
  4. 行動を誘う文で締める

例の文章も、分かりやすいよう4つの段落に区切っています。

4つの構成を詳しく説明します。

【①軽めの挨拶と目的を伝える】

最初に導入部分として挨拶と軽い自己紹介を行います。

・自分はどんな人(仕事や年齢など)なのか
・なぜ、youbrideに登録したのか
・どんな人を探しているのか

先ほどの例で言うと、以下の部分です。

〈例〉
はじめまして! 大阪府大阪市在住の◯◯です。
ITシステム関係の仕事をしている◯◯才です。
男性ばかりの職場で出会いがないので、一緒に出かけたり、ご飯を食べにいったりできるような女性を見つけたくて登録してみました!

このような文章だと、「恋人を探しているんだな」と相手に分かってもらえます。

【②普段の自分を想像してもらえるような文】

普段の自分を伝えることで、相手に自分の生活パターンやライフスタイルを想像してもらいやすくなります。

・どんな性格なのか
・どんな趣味なのか
・仕事はいつ休みなのか
・休みの日は何をして過ごすのか

恋人となると相手の生活も重要になるため、分かりやすく簡単に伝えましょう。

例で言うと、以下の部分です。

〈例〉
性格は結構おっとりしていると思います。
映画や旅行が好きなので、そんなことを共有できる女性を見つけられたら嬉しいです。
休みの土日は割とゆっくりしていて、たまに趣味の映画や小旅行に出かけたりしています。
旅行をしても、基本的にはマイペースにうろうろしてご当地名物を食べたり、地元の人と喋ったりしています。

このような文章なら、「優しそうな人」「社交的な人」といった印象を持ってもらえますよ。

【③自分と付き合ったらどんなことができるのか】

次に、「この人と付き合ったらこんなことができる」ということを想像させましょう。

・話したらどんなことを教えてくれるのか
・付き合ったらどんなメリットがあるのか
・どんな人を求めているのか

例で言うと、以下の部分です。

〈例〉
旅行はメジャーな観光地からマイナーな観光地まで、いろいろなところに行ってきたので、もしかしたら良いところを教えられるかもしれません。
同じような趣味だったり、ちょっとでも興味があれば、まずはご飯でも食べに行きましょう!

他にも一緒に行きたいところや食べたいものなど、デートを思い描けるような情報を書きましょう。

【④行動を誘う文で締める】

最後に締めの挨拶と、「いいね」を誘う文章で締めましょう。

「いいねをしてください」と入れるだけで、「いいね」をしてくれる可能性があります。

例で言うと、短いですが以下の部分です。

〈例〉
気軽にいいねしてくださいね。
よろしくお願いします。

このように相手の行動を促す文章を最後に入れましょう。

以上のようにプロフィールを作成できれば、あとは積極的に相手を探していくだけです。

相手を見つければ、メッセージを繰り返して連絡先ゲットしましょう!

ステップ2.メッセージを繰り返して連絡先を交換

メッセージを始めたんだからといって、すぐに連絡先を聞くのはご法度です。

メッセージ交換 ≠ あなたに好意を抱いていると肝に銘じましょう。

せっかくあなたに興味を寄せてくれたのですから、慎重に進めてください。

連絡先さえ交換できれば、それまでより早く仲が深まりますよ。

youbrideでやり取りするより、LINEの方が使いやすく、電話もできるからです。

連絡先交換は、メッセージをやり取りしてある程度お互いのことを知ってから申し込みましょう。

ここではメッセージをやり取りし始めたときに、注意すべき点を紹介します。

  1. すぐに馴れ馴れしくしない
  2. すぐに連絡先交換を申し込まない
  3. すぐにデートに誘わない

これらの注意点を守らないと、業者やヤリモクの人だと誤解されてしまいます。

それでは注意点を順に確認しましょう。

注意点1.すぐに馴れ馴れしくしない

初めからタメ口は絶対にNGです。

相手がタメ口だったとしても、まずは丁寧な言葉でやり取りしましょう。

同様に、デリカシーのない発言には気を付けてください。

タメ口や無礼な態度を取っていると、社会常識のない人と認識されてしまいます。

注意点2.すぐに連絡先の交換を申し込まない

メッセージやり取りを始めて、すぐに連絡先の交換を申し込まないようにしましょう。

いつまでもyoubrideの中でメッセージのやり取りを続ける必要はありませんが、連絡先を交換するタイミングがあります。

  • デートに誘った後
  • 最低限の信頼関係を築いた後
  • 相手から連絡先の交換を持ち掛けてくれた後

連絡先を交換するベストなタイミングは上記の通りです。

焦らず、まずはメッセージのやり取りで交流を深めましょう。

注意点3.すぐにデートに誘わない

メッセージのやり取り後、すぐにデートに誘ってはいけません。

実際に会うとなると、お互いに緊張するものです。

特に女性は、様々なことを考えてから勇気を出して会ってくれます。

そのため、メッセージを1~2通やり取りしただけで、デートを申し込まないことです。

共通の趣味や話題で仲を深め、それから実際に夕飯やランチに誘いましょう。

7.よくある疑問と回答集

youbrideについて、よくある疑問について回答をまとめました。

Q1.いいねってどんな機能?
Q2.身バレしないの?
Q3.足あとはつくの?
Q4.相手のログイン時間を知る方法はある?
Q5.有料プランを解約するには?
Q6.youbrideを退会するには?

疑問があれば、参考にしてくださいね。

Q1.いいねってどんな機能?

出典:youbride(ユーブライド)

A.気になる相手に興味があることを伝える機能です。

相手に自分の存在を知ってもらえる機能となります。

「いいね」をしてくれた相手には、「いいね!ありがとう」を送り返すことでマッチングし、メッセージのやり取りを始めることができます。

積極的に「いいね」をして、マッチング率を上げましょう。

オプションに課金すると、メッセージ付きのいいねを送れるようになります。

ただし、「いいね」の取り消しはできません。

Q2.身バレしないの?

A.Facebook登録をすると身バレする可能性があります。

youbrideは、Facebookまたはメールアドレスで会員登録できます。

Facebook登録しても、Facebookにyoubrideでの活動が投稿されることはありません。

しかし、youbride上でFacebookで繋がっている友人を検索できないようにすることはできないのです。

つまり、Facebookで繋がっている友人とアプリ上で出会う可能性があります。

メイン画像で知り合いのような気がしたら、すぐにブロックしてしまいましょう。

ブロックすればあなたのつけた足あとも消え、相手からあなたが表示されなくなります。

Q3.足あとはつくの?

出典:youbride(ユーブライド)

.足あとを残す設定にしていれば、プロフィールを見たら足あとがつきます。

足あととは、相手にあなたが相手のプロフィールを見たことを知らせる機能です。

またyoubrideの足あと機能は、自分が相手に足あとをつけたこともリストで確認できます。

youbrideの足あと機能は、足あとを残さない設定も可能です。

足あとの設定変更は以下の手順で簡単に行えます。

【足あと設定】

出典:youbride(ユーブライド)

  1. 設定を開く
  2. 「足あと設定」選択する
  3. 「変更する」を選択する
  4. 「足あとを残さない」に変更して、「設定する」ボタンを押す

また、足あとをつけた人、つけられた人を足あとリストから削除することができます。

ただし、自分のつけた足あとを相手から消すことはできません。

Q4.相手のログイン時間を知る方法はある?

出典:youbride(ユーブライド)

A.最終ログイン時間を知ることができます。

最終ログイン時間は、会員検索をした一覧、プロフィールから確認可能です。

ログイン時間を確認したところ、次の8つに分けて表示されていました。

  • オンライン
  • 24時間以内
  • 3日以内
  • 1週間以内
  • 2週間以内
  • 1ヶ月以内
  • 3ヶ月以内
  • 3ヶ月以上

ただし、マッチング後から相手の最終ログインを確認できなくなります。

「ログインしたのにメッセージを返さないでいると、相手に興味がないと思われてしまう」という悩みを解決する仕組みとなっているです。

Q5.有料プランを解約するには?

出典:youbride(ユーブライド)

A.設定からプラン変更できます。

設定のプラン変更から、スタンダードプラン自動更新の停止を行うことができます。

ただし、スタンダードプランを解約すると、無料会員とのメッセージのやり取りができません。

スタンダードプランを契約していると相手のプランも分かります。

もし相手が無料会員だった場合は、プランを解約する前に個人の連絡先を聞いておくなど対策が必要です。

Q6.youbrideを退会するには?

出典:youbride(ユーブライド)

A.設定から退会できます。

設定にある「退会」を選択すると、退会理由とパスワードを入力して退会できます。

退会すると、プロフィール情報や相手とのメッセージ履歴が消えてしまいます。

再利用の可能性がある場合は、「休会」がおすすめです。

休会をすれば、youbride上であなたのプロフィールが検索、閲覧できなくなります。

利用を再開したい場合もすぐに復活できますよ。

ただし、有料プランの自動更新を停止せずに休会すると、休会中も継続されてお金がかかってしまいます。

また、有料プランの途中で休会しても残りの日数の返金はされませんし、復帰後そのプランが復活するわけでもありません。

休会中に有料プランが終わってしまうと、復帰した時は無料会員です。

まとめ

youbrideは、真面目に結婚を考える女性と出会える婚活アプリです。

実際にアラサーの女性と出会えるため、真剣に交際したい人におすすめできます!

ただし、婚活ということで慎重なためか会えるのは1ヶ月に1~2人ほどです。

真剣な人ばかりのため、遊び目的の人には向いていません。

youbrideが気になったら、まずは無料会員での利用を検討してみてくださいね。

ぜひyoubrideを利用して、素敵な出会いを見つけましょう!

【検証結果】30代以上の結婚を意識した人向け!3ヶ月か6ヶ月プランの契約がおすすめ

出典:youbride(ユーブライド)

忙しい人のために結論から言うと、youbrideをおすすめできるのは次のような人です。

  • 結婚を視野に入れた相手を真面目に見つけたい人
  • 30代以上の女性と出会いたい人

実際に使ってみたところyoubrideを利用しているのは、「そろそろ結婚したい」「性格や趣味が合う人を探したい」と思って使っている人でした。

youbrideでは、業者やヤリモクなどの悪質アカウントは通報される可能性が高いです。

そのため、真剣な出会いを探している女性が使っているようでした。

出典:youbride(ユーブライド)

無料でも使えますが、来たメッセージに返信できるけど、自分から送信できないため有料会員の方が自由に相手を探せます。

1ヶ月からも使えますが割高になるため、3ヶ月(3,600円/月)か6ヶ月(2,967円/月)プランがおすすめです!

出典:youbride(ユーブライド)

ちなみに、解約はアプリメニュー内の各種設定の「退会」からいつでもできるので、安心して試してみてくださいね。

※4~5月は、出会いと別れの季節。大学入学や入社などをきっかけに、マッチングアプリに登録する人が増えます。チャンスを逃さないためにもプロフィールだけでも登録しておくと後悔しませんよ!

RECOMMEND

  1. CAと出会えるおすすめマッチングアプリ3選!客室乗務員と出会う方法を解説

    マッチングアプリ

    CAと出会えるおすすめマッチングアプリ3選!客室乗務員と出会う方法を解説

    飛行機に乗る際、CAの女性に目を奪われた経験のある男性は少なくないはず…

  2. ぽっちゃり女性と出会えるマッチングアプリTOP4!ぽっちゃり女性の攻略法も紹介!
  3. 即ハメできる出会い系アプリ5選!即ハメを成功させる方法や体験談を紹介!

    マッチングアプリ

    即ハメできる出会い系アプリ5選!即ハメを成功させる方法や体験談を紹介!

    出会い系アプリを利用しても、即ハメできないと思っていませんか?確か…

  4. PCMAXの「のぞき見マル秘データ」の攻略法!業者を見抜き出会いに繋げる使い方を解説

    マッチングアプリ

    PCMAXの「のぞき見マル秘データ」の攻略法!業者を見抜き出会いに繋げる使い方を解説

    PCMAXを使っている人の中には、「のぞき見マル秘データ」を使ったこと…

  5. 合法JKと出会う方法はある?女子高生と出会えるアプリを紹介!

    マッチングアプリ

    これで合法JKと出会えた!出会い方と体験談を紹介!

     「合法JKはどうすれば出会えるの?」「合法JKと実…

  6. 非モテがマッチングアプリを体験!非モテ男がアプリで出会うコツや注意点を解説

    マッチングアプリ

    非モテがマッチングアプリを体験!非モテ男がアプリで出会うコツや注意点を解説

    画面の向こうにいる非モテの男性に朗報です。マッチングアプリを有効活…

New Posts

  1. matching-app-kikonsya
  2. matching-free-1
  3. Jmail.001
  4. セフレ アプリ アイキャッチ
  5. ヤリモクにベストなアプリ8選!男女共にヤリモクが多いアプリを紹介

Supervisor

PAGE TOP