Tinder(ティンダー)で攻略しなければならないものは4つあります。
- メッセージ
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- マッチング率
この3つがしっかりできるだけでマッチング率は大幅に増加させることができます。
逆に言えばこの3つができてないと、マッチング率は大幅に下がり、出会えなくなってしまいます。
ところが、多くの人はこの4つを攻略できていません。
そこで、本記事ではたとえあなたがティンダーを始めたばかりの初心者だったとしても、マッチング数を7倍にできる攻略方法とテクニックを11個伝授していきます。
ティンダーを攻略して美男美女と出会いたいと思っている方は是非ご覧下さい。
目次
Tinder(ティンダー)のメッセージ攻略法
ティンダーは他のマッチングアプリ(ペアーズやwith)などと違いメッセージは必ずしも丁寧である必要はありません。
つまり、面白さやウケを狙った内容のほうが返信される可能性が高いこともあります。
ここでは、Tinderのメッセージ攻略法を5つ紹介します。
- メッセージは1通目に全力を注ぐ
- Tinderで好かれるメッセージ
- Tinderで嫌われるメッセージ
メッセージは1通目に全力を注ぐ
Tinderに限らずすべてのマッチングアプリでは、1通目が一番肝心です。
ただの挨拶をしただけでは、ほぼ返信は来ないと思った方が良いでしょう。
Tinderでは、メッセージの最初の16文字がサムネイルとして相手に表示されます。
そのサムネイルを見て、相手に「この人のメッセージを見てみたいな」と思わせたら勝ちです。
NG例
- 「こんにちは!マッチングありがとうございます!」
OK例
- 「僕も〇〇好きです!よかったら仲良くしてください!」
相手との共通点を最初に送るのがオススメのパターン。
1通目はめんどくさがらず、相手との共通点を探したりして、返信が来るようなメッセージを送るのが大切です。
最初のメッセージは他にも、「丁寧な誠実系」「ウケを狙った面白系」があります。
次では、それら2つを紹介していきます。
丁寧な誠実系メッセージ
丁寧な誠実メッセージはご覧の通りです。
タイプの方とマッチングできてうれしいです。○○(自分の名前)っていいます。よろしくお願いします。
素敵だなと思ったのでLikeしました。○○(自分の名前)です。よろしくお願いします。
ティンダーに限らず他のマッチングアプリのファーストメッセージでも使えるものです。
自分は誠実系で丁寧な感じ・雰囲気でいきたい人はこのメッセージをマネして下さい。
面白系①幼稚園一緒ルーティン
多分だけど幼稚園一緒。仲良くして下さい!
もちろん相手は同じ幼稚園ではないです。
しかし、このようなぶっ飛んだメッセージのほうがユーモアがあり、相手の印象にも残りやすく返信される可能性が上がります。
面白系②バグっちゃったルーティン
👨「タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。」
これとか個人的に結構いいと思っていて、こんな感じでスムーズに連絡先をゲットすることができます。
どこかのタイミングで「ティンダーバグっちゃったからラインで続きやり取りしよう!」と提案することができます。
面白系③プロフィール全部盛りルーティン
カフェ巡りしてK-POPの音楽聞きながらショッピングしてお家でNetflix見ましょ!
上記は相手のプロフィールに完全に寄せにいきました。
プロフィールに「カフェ巡り・K-POP好き・ショッピング・Netflix」と書いてあったので全部盛りしました。
プロフィールの内容全部盛りは結構おすすめです。
面白系④しりとりルーティン
👩「こんばんは!」
👨「『こんばんは』→『早く会いたい』でしりとりはじめました。次は「いいよ」が来ることを祈っています!」
しりとりもユーモア感出せるのでいいですよ。
「いいよ」が来ればそのまま連絡先交換をしましょう。
面白系⑤ここまで終わらしといたルーティン
一時期Twitterで話題になったメッセージ例
👨「こんにちは、○○です。よろしくお願いします」
👩「よろしくお願いします。」
👨「てか、ライン交換しよ!」
👩「え、仲良くなってからで」
👨「でもメッセージで仲良くなれなくない?ライン交換して軽く通話でもしようよ!」
👩「あー、まあ確かに(笑)」
ここまで終わらしときました。埋もれちゃう前に交換しましょう!
デメリットはTwitterでバズッた人の例なので、多くの人が既にやっている場合があります。
Tinderで好かれるメッセージ
相手に好印象を持たせるためのメッセージは、以下の通りです。
- 相手に興味を持って質問する
- 共通の趣味の話をする
- デートに誘うのはしばらくしてから
相手に興味を持って質問する
Tinderでメッセージを盛り上げるなら、相手に興味を持っていることをアピールするのが大切です。
相槌だけや、相手が話してくれるのを待つのではなく、こちらから質問するようにしましょう。
そうすることで、相手が気持ちよく話せる環境を作ることができます。
自分「俺もバンド好きなんだよね!どんなバンドが好きなの?」
相手「ワンオクとか、ロック系のバンドだよ~」
自分「ワンオク俺も好きだよ!ライブいったことある?」
相手「ライブはないな~!」
共通の趣味の話をする
もし話題に困ったときは、相手の趣味や価値観から共通する部分を探しましょう。
うまくお互いに共感できるポイントが見つかれば、距離は一気に縮まること間違いなし。
自分「旅行が好きなんだね!俺も好きなんだけど、最近行けてなくな~」
相手「分かる…。自粛ばかりで全然出かけられてない。」
自分「正直そろそろ旅行いきたいよね…」
相手「めっちゃ行きたい(泣)次は熱海行きたいんだよね~」
デートに誘うのはしばらくしてから
マッチングした相手から返事が返ってきても、すぐにデートに誘うのはNG。
返事が返ってきたのが嬉しくても、いきなりガッツくと相手に引かれる可能性があります。
デートに誘うオススメの目安は、やり取りを開始して3日ほどメッセージが続いたタイミングです。
Tinderで嫌われるメッセージ
次に、Tinderでしてはいけない嫌われるメッセージを紹介します。
- マッチングしてすぐに連絡先を聞く
- 容姿しか褒めない
- 自分語りをする
マッチングしてすぐに連絡先を聞く
マッチングしてすぐに連絡先を聞く行為はNGです。
相手から業者を疑われる可能性もありますし、何よりただのヤリモクだと思われてしまいます。
Tinderは比較的ライトな出会いを求めている人が多いですが、それでもいきなりの連絡先交換は望ましくありません。
LINE等はデートの約束をしてから、日程調整と称して交換するのが良いでしょう。
容姿しか褒めない
容姿を褒めるのは悪いことではありません。
しかし、あまりに容姿に関する話ばかりすると、相手にしつこい印象を植え付けてしまいます。
容姿の話はほどほどにして、なるべく自然な会話をするように心がけましょう。
自分語りをする
自分語りや自分の自慢話は、相手からすると何も面白くありません。
一方的に自分が気持ち良くなるためにする自分語りは絶対しないようにしてください。
自分「俺って結構頭良くて、県内2番目の高校に通ってたんだよね!」
自分「しかも野球もやってて、それも代表に選ばれた笑」
自分「あとその時友達がめっちゃウケたんだけどさ笑」
このような自分語り、身内ネタのエピソードトークは相手からすると無意味な時間です。
相手との親密度は上がるどころか、下がっていく一方ですので注意してください。
メッセージを攻略するうえでの注意点
メッセージにはいくつかの注意点があるので、そこだけ最低限気を付けて下さい。
- 返信は即レス。
- 10通を目安に連絡先交換。
- 基本はごはんを食べに行くことをゴールに誘う。
返信は即レスです。相手のペースに合わせる必要なんてありません。あなたのペースで即レスを意識しましょう。
また、ユーモア系のメッセージなどの例外を除いて基本的にはごはんを食べにいくことをメッセージのゴールとして10通以内に誘いましょう。
よくある間違いとしては、メッセージで「仕事・趣味・学校のこと」など当たり障りのない普通の会話をする人がいますが、それはNG。
女性はたくさんのメッセージをもらっているため、ごはんの話題にしてとっとと連絡先を交換する必要があります。
Tinder(ティンダー)の写真攻略法
ティンダーで最も大事なのがプロフィール写真。まずはここから攻略法を解説していきます。
このプロフィール写真を攻略するだけでもかなりの効果を発揮させることができます。
そこで今回はプロフィール写真として1枚目から6枚目に設定するべき写真を紹介していきます。
プロフィール写真で1、2枚目に設定すべきもの
1枚目~2枚目に設定すべき写真は、あなたの顔がしっかりと認識できるものです。
その中でもご覧のようなものにすべきです。
1~2枚目の写真の特徴
・全身が良く見える。
・上半身が見える。
・要するに、顔がよく見える
このような写真を設定していただければ、最低限問題はないです。具体的に見ていきましょう。
【1、2枚目に設定すべき写真例】
この投稿をInstagramで見る
顔がしっかり見えるので、1、2枚目の写真にぴったりです。
服装やポーズも参考にして下さい。
【1,2枚目に設定すべき写真例】
この投稿をInstagramで見る
全身が見える写真も1枚用意して下さい。雰囲気が相手に伝わりやすくなるからです。
1枚目、2枚目は加工すべき
特に男性などは「加工」について気になっている人も多いかもしれないです。
結論としては加工すべきです。
結局写真の雰囲気がイケメンなら簡単に出会えてしまうからです。
その際役に立つのが「Ulike」という写真加工アプリ。
Ulikeを使うだけで、
- ニキビやニキビ跡
- しわ
- くすみ
など肌の気になるポイントを簡単に隠すことができるからです。顔も小さくできるのでおすすめ。
なお、個人的によく使っているのは「シャープ」の項目にある「Baby」フェイスです。
プロフィール写真で3枚目に設定すべきもの
3枚目は横顔です。
イメージはこんな写真。
【3枚目に設定すべき写真例】
この投稿をInstagramで見る
横顔でも、日常のワンシーンを切り抜いた上記のような写真は非常に女性ウケが良いです。
いかにもプロカメラマンに撮ってもらった風ではなく、素人が撮った日常のワンシーンで彼女目線のものにするといいでしょう。
ポイント
- 日常のワンシーンを切り抜いたような写真。
- 彼女目線の写真。
横顔が得意ではない(要するにEラインがきれいではない)、横顔の写真を持ってない人は「後ろ姿」の写真でも良いです。
プロフィール写真で4、5枚目に設定すべき写真
4、5枚目に設定すべき写真は料理の写真。
4枚目|ラーメンなどジャンク系
5枚目|おしゃれな料理
4枚目でラーメンなどジャンク系を食べる男らしい人間だと思わせて、5枚目のおしゃれな料理でギャップを作ることができるからです。
【4枚目参考例】
【5枚目参考例】
もし上記のような写真を持ってない場合、インスタグラムで「ラーメン」「イタリアン」などと検索すればいい感じの写真がたくさんあるので、それを加工して使用させていただきましょう。
プロフィールで6枚目に設定すべき写真
6枚目に設定すべき写真は「お酒」の写真です。
ティンダーをやっている人でお酒が苦手な人ほとんどいないからです。
つまり会話の糸口になる。
【6枚目の参考例】
ただの缶ビールよりも、上記のようにちょっとおしゃれ感のある写真のほうがウケがいいので、実際に写真を撮る時は「おしゃれ感」を意識して下さい。
プロフィール写真についてはここまでの内容を実践していただければ、今よりも驚くほどマッチング率が増えて、出会えるようになります。
【女性必見】プロフィール写真のNG例
特に女性はこれから紹介するNG例を避けた写真を設定していただければ結構です。
具体的には、
- 顔写真が見えない。
‐食べ物の写真だけ。
‐自然の風景だけ。
‐自分の後ろ姿だけ。
‐動物だけの写真。 - SNOWで過度に加工した写真。
- 顔の一部をドアップにしたような写真。
- できれば自撮りも避けたい(ダメではないが他撮りor他撮り風が好ましい)
こういった写真はティンダーのプロフィールでNGとされています。
もちろん全員が上記の内容をNGだとは思ってないですが、一般的にウケが悪く、マッチング数が少なくなり、結果的に出会えなくなります。
男性はここまで紹介した1から6枚目の写真を参考に、女性は最低限NGな写真例にならないように気を付けるだけで、今よりも驚くほどマッチングできるようになります。
Tinder(ティンダー)の自己紹介攻略法
自己紹介文とはプロフィールのこの部分です(バイオとも呼ばれるところ)
自己紹介文の攻略法ですが、この形式をそのまま丸パクリしてOkです。
よく(飲みに)行く場所/身長/好きな食べ物/趣味
上記のまま自分なりにアレンジしてください。
例えばご覧のようになります。
新宿/178㎝/ビール・焼き鳥/カラオケ
ポイントはアポ(出会い)に直結する内容であること。
例えば好きな食べ物が「アボカド」とかだとそのあとのメッセージで誘いにくいです(趣味も例えば鉄道の写真撮りとかも誘いづらく微妙)
その点ビールや焼き鳥は気軽に飲みに誘いやすいですし、カラオケも万人ウケの趣味ですよね(非常に誘いやすい)
自己紹介文のポイント
- 「よく(飲みに)行く場所/身長/好きな食べ物/趣味」の流れ。
- 遊びや食事に誘いやすい項目を入れる。
- その際、万人ウケの料理や趣味だとなおよい。
正直自己紹介文に関しては優先度は低い項目なので、まずはプロフィール写真を徹底的に攻略していきましょう。
Tinderでマッチング率を上げる3つの攻略法
ここでは、Tinderでマッチング率を劇的に向上させる攻略法を紹介します。
- 選り好みせずLIKEする
- Tinderブーストを利用する
- TinderGoldに加入する
選り好みせずLIKEする
Tinderでは、選り好みせず表示された人を全員LIKEしましょう。
全員にLIKEする理由
Tinderはアクティブ率が低く、ログイン時間順やアクティブユーザー順に並び変えられません。
そのため、選り好みすると無駄打ちになってしまう可能性が高いです。
好みじゃない人とマッチングしても、何もしなければ問題ありません。
相手を選り好みするのは、マッチングした人たちの中からだと思ってください。
LIKEを選り好みせずひたすら送ることで、マッチング率を劇的に向上させることができます。
LIKEを送れる回数
- 無料会員:240回/日
- 有料会員:無制限
LIKEを送れる回数はこのようになっています。
無料会員も有料会員も、ひたすらに送り続けましょう。
Tinderブーストを利用する
Tinderブーストは、30分間自分のプロフィールが優先的に異性に表示される機能です。
Tinderでは有料会員でないと誰からLIKEが送られてきたか分かりません。
女性で有料会員になっている人はほとんどいません。
マッチングするには大量にスワイプしている相手から、奇跡的に自分が表示されLIKEしてもらう必要があります。
ですが、Tinderブーストを利用すれば自分のプロフィールが優先的に表示されます。
そのため、LIKEを貰える可能性が非常に高くなるのです。
1つ目に紹介した「LIKE連打」と「Tinderブースト」を組み合わせることで、かなりマッチング率を上げることができます。
Tinderブーストの料金
Tinderブーストを利用するには課金が必要です。
ブースト回数 | iOS版 | Android版 | Web版 |
3回 | 407円/1回 (一括:1,211円) | 353円/1回 (一括:1,060円) | 362円/1回 (一括:984円) |
10回 | 306円/1回 (一括:3,060円) | 266円/1回 (一括:2,660円) | 272円/1回 (一括:2,721円) |
20回 | 245円/1回 (一括:4,900円) | 212円/1回 (一括:4,250円) | 217円/1回 (一括:4,355円) |
※表示価格は全て税込です。
※決済方法やプランによって価格が異なる場合があります。
Tinderブーストは、1ブーストずつ購入が可能です。
まとめて買うと割引が発生するため、まとめ買いがオススメです。
TinderGoldに加入する
TinderGoldに加入することで、自分にLIKEをくれた相手を確認できます。
上記で紹介したTinderブーストを利用していると、こちらLIKEしていない相手からのLIKEを取りこぼすことがあります。
しかしTinderGoldを利用していれば、そのような取りこぼしはありません。
また無料会員で1日240回しか送れなかったLIKEも、無制限で送れるようになります。
時間が許す限りひたすらにLIKEを送り続けられるので、マッチング率は劇的に向上します。
TinderGoldの料金
TinderGoldの料金を紹介します。
プラン | iOS版 | Android版 | Web版 |
1ヵ月プラン | 3,400円/月 | 3,300円/月 | 3,264円/月 |
6ヵ月プラン | 2,100円/月 (一括12,600円) | 2,066円/月 (一括12,400円) | 2,049円/月 (一括12,296円) |
12ヵ月プラン | 1,400円/月 (一括16,800円) | 1,375円/月 (一括16,500円) | 1,360円/月 (一括16,331円) |
※表示価格は全て税込です。
※決済方法やプランによって価格が異なる場合があります。
TinderGoldの料金は、上記のようになっています。
すべてのプランで、Web版での価格が一番安いです。
1ヵ月あたりの料金で考えると、12ヵ月プランが一番お得ですが、そんなに長期間契約する必要はありません。
まずは1ヵ月プランで様子を見て、それから必要があれば更新するようにしましょう。
Tinder(ティンダー)を攻略すればマッチング数7倍は余裕
ここまで紹介した攻略法を実践していただければ、たとえティンダーを始めたばかりの初心者でもマッチング数が少ない人でも7倍のマッチング数をゲットすることができます。
振り返るとご覧の通りです。
- 1通目が命
- 好かれるメッセージ・嫌われるメッセージを意識
- 写真1.2枚目は全身・上半身が見える笑顔の写真。
- 写真3枚目は横顔、あるいは後ろ姿。
- 写真4.5枚目は料理。
- 写真6枚目はお酒。
- 写真はNG例に気を付ける。
- 自己紹介は「よく行く場所/身長/好きな料理/趣味」
- LIKEは選り好みしない
- Tinderブーストを利用する
- TinderGoldに加入する
プロフィール写真を持ってない人は時間が若干かかるので、本記事をブックマークなどして別日でも繰り返し読んで下さい。
本記事を参考にティンダーを攻略して素敵な出会いを手に入れてください。