Tinder(ティンダー)で攻略しなければならないものは3つあります。
それが、
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- メッセージ
この3つがしっかりできるだけでマッチング率は大幅に増加させることができます。
逆に言えばこの3つができてないと、マッチング率は大幅に下がり、出会えなくなってしまいます。
ところが、多くの人はこの3つを攻略できていません。
そこで、本記事ではたとえあなたがティンダーを始めたばかりの初心者だったとしても、マッチング数を7倍にできる攻略方法とテクニックを8個伝授していきます。
ティンダーを攻略して美男美女と出会いたいと思っている方は是非ご覧下さい。
目次
Tinder(ティンダー)の写真攻略法
ティンダーで最も大事なのがプロフィール写真。まずはここから攻略法を解説していきます。
このプロフィール写真を攻略するだけでもかなりの効果を発揮させることができます。
そこで今回はプロフィール写真として1枚目から6枚目に設定するべき写真を紹介していきます。
攻略法1:プロフィール写真で1、2枚目に設定すべきもの
1枚目~2枚目に設定すべき写真は、あなたの顔がしっかりと認識できるものです。
その中でもご覧のようなものにすべきです。
1~2枚目の写真の特徴
・全身が良く見える。
・上半身が見える。
・要するに、顔がよく見える
このような写真を設定していただければ、最低限問題はないです。具体的に見ていきましょう。
【1、2枚目に設定すべき写真例】
この投稿をInstagramで見る
顔がしっかり見えるので、1、2枚目の写真にぴったりです。
服装やポーズも参考にして下さい。
【1,2枚目に設定すべき写真例】
この投稿をInstagramで見る
全身が見える写真も1枚用意して下さい。雰囲気が相手に伝わりやすくなるからです。
1枚目、2枚目は加工すべき
特に男性などは「加工」について気になっている人も多いかもしれないです。
結論としては加工すべきです。
結局写真の雰囲気がイケメンなら簡単に出会えてしまうからです。
その際役に立つのが「Ulike」という写真加工アプリ。
Ulikeを使うだけで、
- ニキビやニキビ跡
- しわ
- くすみ
など肌の気になるポイントを簡単に隠すことができるからです。顔も小さくできるのでおすすめ。
なお、個人的によく使っているのは「シャープ」の項目にある「Baby」フェイスです。
攻略法2:プロフィール写真で3枚目に設定すべきもの
3枚目は横顔です。
イメージはこんな写真。
【3枚目に設定すべき写真例】
この投稿をInstagramで見る
横顔でも、日常のワンシーンを切り抜いた上記のような写真は非常に女性ウケが良いです。
いかにもプロカメラマンに撮ってもらった風ではなく、素人が撮った日常のワンシーンで彼女目線のものにするといいでしょう。
ポイント
- 日常のワンシーンを切り抜いたような写真。
- 彼女目線の写真。
横顔が得意ではない(要するにEラインがきれいではない)、横顔の写真を持ってない人は「後ろ姿」の写真でも良いです。
攻略法3:プロフィール写真で4、5枚目に設定すべき写真
4、5枚目に設定すべき写真は料理の写真。
4枚目|ラーメンなどジャンク系
5枚目|おしゃれな料理
4枚目でラーメンなどジャンク系を食べる男らしい人間だと思わせて、5枚目のおしゃれな料理でギャップを作ることができるからです。
【4枚目参考例】
【5枚目参考例】
もし上記のような写真を持ってない場合、インスタグラムで「ラーメン」「イタリアン」などと検索すればいい感じの写真がたくさんあるので、それを加工して使用させていただきましょう。
攻略法4:プロフィールで6枚目に設定すべき写真
6枚目に設定すべき写真は「お酒」の写真です。
ティンダーをやっている人でお酒が苦手な人ほとんどいないからです。
つまり会話の糸口になる。
【6枚目の参考例】
ただの缶ビールよりも、上記のようにちょっとおしゃれ感のある写真のほうがウケがいいので、実際に写真を撮る時は「おしゃれ感」を意識して下さい。
プロフィール写真についてはここまでの内容を実践していただければ、今よりも驚くほどマッチング率が増えて、出会えるようになります。
【女性必見】プロフィール写真のNG例
特に女性はこれから紹介するNG例を避けた写真を設定していただければ結構です。
具体的には、
- 顔写真が見えない。
‐食べ物の写真だけ。
‐自然の風景だけ。
‐自分の後ろ姿だけ。
‐動物だけの写真。 - SNOWで過度に加工した写真。
- 顔の一部をドアップにしたような写真。
- できれば自撮りも避けたい(ダメではないが他撮りor他撮り風が好ましい)
こういった写真はティンダーのプロフィールでNGとされています。
もちろん全員が上記の内容をNGだとは思ってないですが、一般的にウケが悪く、マッチング数が少なくなり、結果的に出会えなくなります。
男性はここまで紹介した1から6枚目の写真を参考に、女性は最低限NGな写真例にならないように気を付けるだけで、今よりも驚くほどマッチングできるようになります。
Tinder(ティンダー)の自己紹介攻略法
自己紹介文とはプロフィールのこの部分です(バイオとも呼ばれるところ)
自己紹介文の攻略法ですが、この形式をそのまま丸パクリしてOkです。
よく(飲みに)行く場所/身長/好きな食べ物/趣味
上記のまま自分なりにアレンジしてください。
例えばご覧のようになります。
新宿/178㎝/ビール・焼き鳥/カラオケ
ポイントはアポ(出会い)に直結する内容であること。
例えば好きな食べ物が「アボカド」とかだとそのあとのメッセージで誘いにくいです(趣味も例えば鉄道の写真撮りとかも誘いづらく微妙)
その点ビールや焼き鳥は気軽に飲みに誘いやすいですし、カラオケも万人ウケの趣味ですよね(非常に誘いやすい)
自己紹介文のポイント
- 「よく(飲みに)行く場所/身長/好きな食べ物/趣味」の流れ。
- 遊びや食事に誘いやすい項目を入れる。
- その際、万人ウケの料理や趣味だとなおよい。
正直自己紹介文に関しては優先度は低い項目なので、まずはプロフィール写真を徹底的に攻略していきましょう。
Tinder(ティンダー)のメッセージ攻略法
ティンダーは他のマッチングアプリ(ペアーズやwith)などと違いメッセージは必ずしも丁寧である必要はありません。
つまり、面白さやウケを狙った内容のほうが返信される可能性が高いこともあります。
本記事では、真面目で丁寧なファーストメッセージとウケを狙った面白系メッセージの2つを紹介していきます。
攻略法1:丁寧な誠実系メッセージ
丁寧な誠実メッセージはご覧の通りです。
タイプの方とマッチングできてうれしいです。○○(自分の名前)っていいます。よろしくお願いします。
素敵だなと思ったのでLikeしました。○○(自分の名前)です。よろしくお願いします。
ティンダーに限らず他のマッチングアプリのファーストメッセージでも使えるものです。
自分は誠実系で丁寧な感じ・雰囲気でいきたい人はこのメッセージをマネして下さい。
攻略法2:ウケを狙った面白系メッセージ
これについては何パターンかあるので、参考にして下さい。
幼稚園一緒ルーティン
多分だけど幼稚園一緒。仲良くして下さい!
もちろん相手は同じ幼稚園ではないです。
しかし、このようなぶっ飛んだメッセージのほうがユーモアがあり、相手の印象にも残りやすく返信される可能性が上がります。
バグっちゃったルーティン
👨「タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。
タイプです。仲良くして下さい。」
これとか個人的に結構いいと思っていて、こんな感じでスムーズに連絡先をゲットすることができます。
どこかのタイミングで「ティンダーバグっちゃったからラインで続きやり取りしよう!」と提案することができます。
プロフィール全部盛りルーティン
カフェ巡りしてK-POPの音楽聞きながらショッピングしてお家でNetflix見ましょ!
上記は相手のプロフィールに完全に寄せにいきました。
プロフィールに「カフェ巡り・K-POP好き・ショッピング・Netflix」と書いてあったので全部盛りしました。
プロフィールの内容全部盛りは結構おすすめです。
しりとりルーティン
👩「こんばんは!」
👨「『こんばんは』→『早く会いたい』でしりとりはじめました。次は「いいよ」が来ることを祈っています!」
しりとりもユーモア感出せるのでいいですよ。
「いいよ」が来ればそのまま連絡先交換をしましょう。
ここまで終わらしといたルーティン
一時期Twitterで話題になったメッセージ例
👨「こんにちは、○○です。よろしくお願いします」
👩「よろしくお願いします。」
👨「てか、ライン交換しよ!」
👩「え、仲良くなってからで」
👨「でもメッセージで仲良くなれなくない?ライン交換して軽く通話でもしようよ!」
👩「あー、まあ確かに(笑)」
ここまで終わらしときました。埋もれちゃう前に交換しましょう!
デメリットはTwitterでバズッた人の例なので、多くの人が既にやっている場合があります。
メッセージを攻略するうえでの注意点
メッセージにはいくつかの注意点があるので、そこだけ最低限気を付けて下さい。
- 返信は即レス。
- 10通を目安に連絡先交換。
- 基本はごはんを食べに行くことをゴールに誘う。
返信は即レスです。相手のペースに合わせる必要なんてありません。あなたのペースで即レスを意識しましょう。
また、ユーモア系のメッセージなどの例外を除いて基本的にはごはんを食べにいくことをメッセージのゴールとして10通以内に誘いましょう。
よくある間違いとしては、メッセージで「仕事・趣味・学校のこと」など当たり障りのない普通の会話をする人がいますが、それはNG。
女性はたくさんのメッセージをもらっているため、ごはんの話題にしてとっとと連絡先を交換する必要があります。
Tinder(ティンダー)を攻略すればマッチング数7倍は余裕
ここまで紹介した攻略法を実践していただければ、たとえティンダーを始めたばかりの初心者でもマッチング数が少ない人でも7倍のマッチング数をゲットすることができます。
振り返るとご覧の通りです。
- 写真1.2枚目は全身・上半身が見える笑顔の写真。
- 写真3枚目は横顔、あるいは後ろ姿。
- 写真4.5枚目は料理。
- 写真6枚目はお酒。
- 写真はNG例に気を付ける。
- 自己紹介は「よく行く場所/身長/好きな料理/趣味」
- 誠実系メッセージ。
- ウケ・面白系メッセージ。
プロフィール写真を持ってない人は時間が若干かかるので、本記事をブックマークなどして別日でも繰り返し読んで下さい。
本記事を参考にティンダーを攻略して素敵な出会いを手に入れてください。