ティンダーを使っていると、急にログインできなくなることがあります。
そんな時に慌ててしまうと、取り返しのつかない事態を招くことも。
この記事では、ティンダーのログイン方法や登録する際の注意点、うまくログインできない場合の対処法まで紹介します。
ログインに関する疑問を解消し、万が一の場合でも落ち着いて対処しましょう。
Tinder以外のおすすめアプリ
出会い系アプリのおすすめランキングを比較!出会いやすさMAXで男性必見
目次
Tinder(ティンダー)のログイン方法
ティンダーにまだ登録していない人の場合、「初回のログイン=登録」になります。
まずはティンダーに新規登録する方法を紹介し、その後2回目にアプリを使用する際のログイン方法について紹介します。
ティンダーへの登録は、以下の2種類の方法があります。
- 電話番号を使った登録の手順
- Facebookを使った登録の手順
電話番号を使った登録の手順
電話番号で登録する手順は以下の通りです。
電話番号を使った登録手順
- 「電話番号でログインしてください」をタップ
- SMSで受信する6桁のログインコードを入力する
- メールアドレスを入力する(省略可能)
- ニックネームと生年月日を入力する
- 性別を入力する
- 性的指向とマッチしたい人の性別を入力する
- その他項目を入力する
①「電話番号でログインしてください」をタップ
下にある「電話番号でログインしてください」をタップします。
電話番号を入力する画面に進むので、自分が普段使用している電話番号を入力します。
なお日本で使用している電話番号の場合「JP+81」以外を選択すると、正しく認証されないので注意してください。
②SMSで受信する6桁のログインコードを入力する
その後入力した電話番号あてにSMが届くので、そこに記載してある6桁のログインコードを入力します。
③メールアドレスを入力する
次にメールアドレスを登録する画面に進みます。
メールアドレスは登録が必須ではありませんが、アカウントの復元などを行う際必要になるので、登録しておくのがおすすめです。
④ニックネームと生年月日を入力する
ニックネームと自分の生年月日を登録します。
ティンダーの場合、一度登録したニックネームを変更できないので、後悔しないニックネームにしましょう。
ニックネームと同じく、生年月日も後から変更ができないので要注意です。
⑤性別を入力する
性別を入力します。
「プロフィールに性別を表示する」にチェックを入れないと、性別が表示されなくなります。
⑥性的指向とマッチしたい人の性別を入力する
性的指向と、マッチしたい人の性別を入力します。
友達作り目的なら、性別に関わらず出会える「みんな」にすることをおすすめします。
⑦その他項目を入力する
この後、勤務先や自分が興味のあるものについてなどの入力を経て、登録完了です。
Facebookを使った登録の手順
Facebookのアカウントを持っている人は、それを用いてティンダーに登録も可能です。
- 「Facebookでログイン」をタップする
- Facebookにログインする
①「Facebookでログイン」をタップする
まずはティンダーのアプリを開き、「Facebookでログイン」をタップします。
すると、「TinderがサインインのためにFacebookを使用しようとしています」と表示されるので、「続ける」をタップします。
②Facebookにログインする
Facebookへのログインが求められるので、電話番号やメールアドレスとパスワードを入力しログインします。
その後は電話番号の時と同じく、必要事項を入力していけば無事に登録が完了します。
ログインの手順
電話番号やFacebookで一度登録してしまえば、アプリを開けば自然とログインされます。
なので基本的には、ログインを再度行う必要はありません。
ですが稀に何らかの不都合で、ログインを求められることがあります。
その場合、自分が登録した際に行った電話番号・Facebookどちらかの方法で、再度上記の手順を踏んでみてください。
既存のアカウントにログインされるはずですよ。
Tinder(ティンダー)を登録する際の注意点
ティンダーに登録する際、知っておくべき注意点がいくつかあります。
- 機種変更をすると同じアカウントが引き継げない
- Facebook登録は身バレの可能性が高い
- アプリがクラッシュすることがある
機種変更をするとアカウントが引き継げない
一番気を付けなければいけないのは、スマホを機種変更する時です。
ティンダーに電話番号を使って登録すると、機種変更した際同じアカウントを引き継げません。
近日中に機種変更する予定のある人は、Facebookを使って登録しましょう。
なお機種変更したスマホで新しいアカウントを作り直すことはできるので、アカウントを引き継げなくても問題ない人は気にする必要はありません。
Facebook登録は身バレの可能性が高い
Facebookを使って登録した場合、身バレする可能性が高いので要注意です。
Tinderで取引先とマッチした。秒で身バレした。
— みりんちゃん (@nyamirinchan) February 15, 2021
Facebookを使って登録すると、ティンダーのニックネームが自動的にFacebookに登録している下の名前で登録されるからです。
ニックネーム以外にも、Facebookに出身校や職場を登録していると、それらの情報もティンダーに表示されます。
電話番号を使った登録なら、ニックネームは自分で自由に設定できますし、出身校や職場の登録も必須ではありません。
身バレのリスクを下げたい人は、電話番号を使って登録しましょう。
アプリがクラッシュすることがある
「ティンダーに登録しようとしたら、画面が固まって動かなくなってしまった」こんなこともたまにあります。
そんなときは、アプリを再起動して再度登録し直しましょう。
何らかの不具合で登録できなくても、再起動することで問題が解決し登録できるようになるはずです。
Tinder(ティンダー)にログインできない原因と対処法
ティンダーにログインできない原因と対処法について紹介します。
- サーバーの不調
- アプリの不具合
- スマホの不具合
- アカウント凍結
サーバーの不調
時々発生するのが、ティンダーのサーバーの不調によりログインできないケース。
tinderサーバー落ちとらん!?
— 肩幅なさお (@Kata_have_a_nai) January 8, 2019
自分だけでなく他の人も同じようにログインできないはずなので、ティンダーを使っている友人に聞いてみるとよいでしょう。
サーバーが不調だと自分では解決しようがないので、ティンダー側が対処してくれるまで待つしかありません。
通常なら数時間で問題が解決するので、しばらく時間を置いた後、再度ログインを試してみましょう。
アプリの不具合
アプリが最新版にアップデートされていないなど、アプリの不具合によりログインできないことがあります。
https://twitter.com/qolqolq/status/1017547927714066432?s=20
このケースはティンダーのアプリをアップデートすることで、大半の場合ログインできるようになります。
自分のスマホのアップデート状況を確認し、ティンダーのアプリを最新のものにしておきましょう。
スマホの不具合
スマホの不具合により、ログインできなくなっている状況も考えられます。
スマホを再起動することにより、問題が解決することが多いです。
他の人がティンダーを正常に使えていてアプリも最新のものになっている場合、スマホの不具合を疑い、再起動を試してみましょう。
アカウント凍結
アカウントを凍結されてログインできない可能性もあります。
Tinder凍結されてて使えない
くっそー元彼見つけたかったのに— ℳ (@pm_o1o3) May 7, 2021
ティンダーの利用規約を何度も破ったり、複数回通報されるとアカウントを凍結されます。
凍結されると、同じアカウントでは二度とログインできません。
加えて、同じ電話番号やFacebookアカウントで別のアカウントを作り直すことも不可能。
再度ティンダーを使いたいなら、別の電話番号やFacebookアカウントを用意しなければいけません。
かなりの手間なので、利用規約を守り他人に迷惑をかけない使い方をしましょう。
ティンダーの利用規約については、以下のリンクから確認できます。
Tinder(ティンダー)のログインに関するよくある質問
ティンダーのログインに関するよくある3つの質問について回答していきます。
- ログイン用のメールアドレスを変更したい
- ログイン状況は相手に伝わる?
- マッチしていたはずの相手がメッセージ画面から消えた
ログイン用のメールアドレスを変更したい
登録当初に設定したメールアドレスは、下記の手順で変更できます。
- マイページを開く
- 「設定」をタップする
- ページ下部「アカウント情報」よりEメールを選択する
- Eメールアドレス認証の手順に従って手続きを行う
メールアドレスを変更した際は、ティンダー側の変更もお忘れなく。
ログイン状況は相手に伝わる?
基本的に、自分がいつティンダーにログインしたなどの情報が他人にバレることはありません。
なので、しばらく返信の間隔が空いてしまった相手に対し、「忙しくてなかなかログインできなかった」という言い訳をしてもバレません。
ただし、プロフィールの情報を変更した場合、それを見た人が変更に気付きログインしたのがバレる可能性があるので要注意です。
マッチしていたはずの相手がメッセージ画面から消えた
マッチ居していたはずの相手がメッセージ画面が消えたら、相手がアカウントを消した、あるいはマッチを解消された可能性が高いです。
この場合、二度と今までのやり取りを確認することができません。
ただし、一時的な不具合によりメッセージ画面を開けなくなることもあります。
心を落ち着かせて、まずはアプリの再起動をおすすめします。
Tinder(ティンダー)以外でおすすめのマッチングアプリ
ティンダーは気軽に出会いを探せる優秀なアプリですが、その他にもおすすめのマッチングアプリがあります。
ティンダー以外でおすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。
- タップル誕生
- Pairs(ペアーズ)
- with
タップル誕生
タップル誕生は異性のプロフィールがカードで表示され、それを左右にスワイプし気になる相手を探すマッチングシステムです。
これはティンダーと非常によく似ているので、ティンダーと同じ感覚ですぐに使いこなせるでしょう。
さらにタップル誕生では、検索条件の異性を細かく設定できるので、ティンダーよりも自分が求める異性を見つけやすいです。
タップル誕生なら、ティンダーと同じ感覚で気になる異性を探せます。
\ 無料で /
タップル誕生の評判はこちら!
タップル誕生の口コミ・評判は本当?
Pairs(ペアーズ)
ペアーズには、趣味や価値観が似ている人が集まるサークルのような機能、「コミュニティ機能」があります。
これを使うことで、自分と似た趣味や価値観を持つ人を簡単に見つけられます。
また会員数が多いので、田舎や地方在住の人にも出会えるチャンスがあります。
ペアーズを使って、趣味や価値観が似ている相手とのやり取りを楽しみましょう。
\ 無料で /
ペアーズの評判はこちら!
評判と口コミから分かるペアーズの正しい知識
with
若い世代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリwith。
withは相性診断ができるマッチングアプリで、心理学を応用した恋愛診断のイベントが定期的に行われています。
これに参加すれば、自分の隠れた恋愛傾向を把握できるだけでなく、診断結果から相性ピッタリな相手を紹介してもらえます。
withを使って、相性抜群の相手との出会いを楽しみましょう。
\ 無料で /
withの詳しい評判はこちら!
withの口コミ評判を非モテ男子(24才)が徹底検証した結果
Tinder(ティンダー)でログインできない場合は別のアプリを使おう
以上が、ティンダーでログインする方法や、ログインできない場合の原因と対処法でした。
アカウントを凍結された場合、心機一転別のアプリを使うのは有効な手段です。
ここで紹介した3つのアプリの中からあなたに合ったものを選び、気になる相手を探しましょう。
ティンダー以外ならこのアプリで決まり!
無料で出会える人気出会い系アプリ3選!安全に出会えます