ティンダーを使っていると、インスタのIDを載せている人を見つけることがあります。
簡単に連絡先を交換できるからと言って、安易に友達追加するのは危険です。
不愉快な思いをするだけでなく、危険な目に遭う可能性もあります。
この記事では、ティンダーでインスタに誘導してくる人の狙いや要注意人物の特徴や見抜き方、また真面目に出会えるマッチングアプリまで紹介します。
安心安全に出会いを楽しむため、ぜひ最後までご覧ください。
目次
Tinder(ティンダー)でインスタに誘導してくる人とは?
ティンダーでインスタに誘導するのは、以下のような人達です。
- 業者
- フォロワーを増やしたい人
業者
インスタに誘導してくる人に一番多いのが、相手が業者であるパターンです。
https://twitter.com/uraniwatown/status/1337274944112087042?s=20
業者があえてインスタに誘導するのはいろんな目的が考えられますが、騙しやすい相手を効率的に見つけられるからでしょう。
誤って業者とインスタを交換すると、マルチビジネスや宗教に勧誘されたり、援デリの罠にはまる、といったリスクがあります。
騙されるリスクを下げるため、ティンダーを使ってインスタに誘導してくる業者を正しく見抜く必要があります。
フォロワーを増やしたい人
インスタグラマーになりたい、友達に自慢したいなど、純粋にフォロワーを増やしたい目的でインスタに誘導してくる人もいます。
https://twitter.com/15chan__366/status/1382714983864147976?s=20
何か実害が出るわけではありませんが、相手に出会う気はないので出会える可能性は低いです。
たとえインスタで繋がった当初はやり取りできても、すぐに連絡が途切れるのがオチです。
フォロワーを増やしたい目的の人を相手にしても時間の無駄なので、相手にしないことです。
Tinder(ティンダー)でインスタに誘導してくる要注意人物の特徴と見抜き方
上記の通り、ティンダーでインスタに誘導してくる人を相手にしてもメリットは1つもありません。
ティンダーを安全に使うために、インスタに誘導してくる要注意人物の特徴と見抜き方を4つ紹介します。
- プロフィールにインスタのIDを記載している
- エロい内容で釣っている
- 日本語がおかしい
- やり取りする気持ちがない
プロフィールにインスタのIDを記載している
ティンダーを使っていると、プロフィールにインスタのIDを載せている人を見かけます。
ですが、業者かフォロワーを増やしたい人の可能性が高いので、騙されてフォローしないことです。
普通に出会いを探している人であれば、自分のプライベートな情報を載せているインスタをむやみに教えようと思いません。
誰でも見れるプロフィールにインスタのIDを載せているのは、多くの人にフォローしてほしい不純な理由があるからです。
出典:Tinder
写真のように、あからさまな形で不特定多数の人にIDを載せている人は要注意です。
ちなみにこのIDのインスタを検索したところ、「お金を楽して稼げる!」という趣旨の胡散臭い投稿ばかりの業者でした(笑)。
エロい内容で釣っている
エロい内容で釣ってくる人も業者である可能性が高いです。
プロフィールや写真に、「ムラムラしてるからセックスしよう」というようなエロを臭わせ、インスタへの誘導を狙っています。
具体例としては、以下のような人を指します。
出典:Tinder
この人の場合、プロフィールにエロを臭わせる写真を載せていました。
しかも、インスタではなくLINEのIDを載せていたので、個人情報を騙し取ろうとする業者の可能性が非常に高いです。
「ティンダーは画像を送れないから、インスタを教えてくれたらエッチな画像を見せてあげる」と言われても、騙されないよう気を付けましょう。
日本語がおかしい
メッセージのやり取りで日本語がおかしい人、これもインスタに誘導を狙う業者の特徴の1つです。
詐欺師の典型的なプロフィール、必ずどこか日本語がおかしいです。
「猫の犬が好きです。」#国際ロマンス詐欺 #Tinder #pairs#OKC pic.twitter.com/VngZCpiDJO— しろみ Tinderで詐欺に遭いました (@kiotukete_sagi) July 18, 2020
業者は日本人ではなく外国人がアカウントを運営していることが多いため、日本人から見るとおかしく感じる表現を使うこと多いです。
業者は大量の人と一度にやり取りを行い、1人でも多くの人を騙そうと企んでいます。
なので、「日本語がおかしくなっても意味が通じればOK」と考えているので、日本語がおかしくなっても気にしません。
この場合、何気ないやり取りをしているだけでも違和感を覚えることが多いです。
業者であるかどうかを確実に見抜くためにも、ある程度仲良くなってからSNSの交換をするのがおすすめです。
やり取りする気持ちがない
インスタのフォロワーを増やしたい人の場合、やり取りする気持ちを感じません。
相手は出会う目的でティンダーを使っておらず、フォローさえしてくれれば誰でもいいので、自然とやり取りも簡素なものになります。
- すぐにインスタで繋がろうと提案してくる
- インスタに関係ない話をするとそっけない返事になる
- 「ティンダーはあまり見ないから返事が遅くなる」アピールをしてくる
上記のような人はやり取りする気がない、インスタのフォロワーを増やしたいだけの人です。
少しでも当てはまるものがあれば、時間を無駄にしないためにも連絡を取るのをやめましょう。
Tinder(ティンダー)とインスタを連動させる方法
ティンダーとインスタは、以下の4つの手順を踏めばすぐに連動が可能です。
- 「マイページを編集」をタップ
- ページ下部「Instagramに接続」をタップ
- インスタにログイン
①マイページを編集をタップ
出典:Tinder
マイページの鉛筆マークをタップします。
②ページ下部「Instagramに接続」をタップ
出典:Tinder
編集画面を下にスクロールしていくと「Instagramの写真」という項目があります。
横の「連携する」と書いてある赤文字をタップします。
③インスタにログイン
出典:Tinder
電話番号やユーザーネームとパスワードを入力しログイン、無事連動完了です。
Tinder(ティンダー)とインスタを連動するメリット・デメリット
ティンダーとインスタを連動するのは、メリットとデメリットの両面があります。
それぞれを2つずつ紹介します。
【ティンダーとインスタを連動するメリット】
- LIKEされやすくなる
- 業者でないことをアピールできる
【ティンダーとインスタを連動するデメリット】
- 身バレのリスクがある
- 写真を悪用される可能性がある
メリット①LIKEされやすくなる
ティンダーとインスタを連動すると、インスタに上げている写真がティンダーのプロフィール画面に表示されます。
インスタで自分の趣味や好きなものをアピールできるため、結果的にLIKEを獲得できる可能性が高くなります。
音楽が好きな人なら、インスタに載っているライブ会場の写真を見ることで、音楽の趣味で繋がれる可能性があります。
ラーメンが好きな人のインスタの場合、「これどこのラーメン屋ですか?」と興味を持ってもらえるでしょう。
ティンダーのプロフィールだけでは、どうしてもアピールできる情報は限られます。
インスタと連動して、自分の好きなものや趣味をアピールしましょう。
メリット②業者でないことをアピールできる
インスタと連動することで、自分が業者でないことをアピールできます。
ティンダーのプロフィールをまともに入力していないと、見た人に業者だと疑われる可能性があります。
自分の好きなものや趣味の投稿があるインスタと連動しておけば、それを見た人に業者でないとアピールできます。
業者と間違われたくない人は、インスタと連動するのがおすすめです。
ただしインスタの投稿写真によっては、かえって業者だと勘違いされる可能性があります。
連動するインスタのアカウントは、自分の好きなものや趣味についての写真をしっかりと投稿しているものにしましょう。
デメリット①身バレのリスクがある
インスタと連動することで、身バレのリスクが上がります。
個人的な写真をインスタに上げている場合、そこから身バレに繋がる可能性があるからです。
- 近所のラーメン屋の写真
- 周りに好きな人がいない、マイナーなバンドについての写真
- 近所を散歩しているストーリー
これらの投稿をしている場合、身バレする可能性が高まります。
昨日Tinderでマッチした男の子に最初の挨拶で『インスタ面白いので、いつも見させてもらってます😇』って…
ガビーーーン😲
即座に身バレした瞬間でしたww
そっか、インスタ見てれば私の自己紹介必要ないね!
手間が省けます!🤣フォロワーとマッチする可能性があることを知りました😌
— He told me | タイにいるノムリエ🇹🇭 (@HeToldMe_OK) August 10, 2020
ティンダーを使っていることが知人にバレたくない場合、インスタの連動はおすすめしません。
デメリット②写真を悪用される可能性がある
不特定多数の人にインスタのアカウントを教えることになるので、写真を悪用される可能性が高まります。
悪用やめてくださいTinderやってませんベジタリアンじゃないしwwwwwwwww pic.twitter.com/UZXNlfrl3X
— ロ十ネ斤 (@Sakura_rl) March 8, 2021
「インスタに上げた自撮りの写真でティンダーをやっている人がいた」というケースも。
悪用されたら困る個人的な写真を上げている場合、リスクを避けて連動しないのが無難です。
Tinder(ティンダー)とインスタを解除する方法
ティンダーとインスタの連動を解除する場合、以下の3つの手順で行えます。
- 「プロフィールを編集」をタップ
- 「切断する」をタップ
①「プロフィールを編集」をタップ
出典:Tinder
鉛筆マークをタップします。
②「切断する」をタップ
インスタが連動されている場合、ページ下部「Instagramの写真」の項目内にインスタのIDが表示されています。
解除したい場合、その横に表示される「切断する」をタップすれば連動を解除できます。
真面目な出会いが期待できるマッチングアプリ
ティンダーには、インスタへ誘導することが目的の人がいるので、注意しながら出会いを探す必要があります。
ですが他のマッチングアプリを使えば、より効率よく安全に出会いを探せます。
真面目な出会いが期待できるマッチングアプリを3つ紹介します。
- タップル誕生
- Pairs(ペアーズ)
- with
タップル誕生
タップル誕生は、ティンダーと同じ感覚で使えて、かつ真面目な出会いを探せます。
タップル誕生は、異性のプロフィールがカード形式で次々に表示されます。
それを左右に振り分けていき、気になる相手を探していくマッチングシステムです。
ティンダー経験者なら、この説明を聞いて似ていることがわかってもらえるかと思います。
しかもティンダーよりも詳細のプロフィールを確認できるので、相手がどんな人物か分かったうえでやり取りできるので、仲良くなりやすいです。
タップル誕生を使えばティンダーと同じ感覚で、かつ真面目な出会いを探せるのでおすすめです。
\ 無料で /
タップル誕生の評判はこちら!
タップル誕生の口コミ・評判は本当?
Pairs(ペアーズ)
大人気マッチングアプリの1つ、ペアーズも真面目な出会いを探すのにおすすめです。
ペアーズには、趣味や価値観が似ている人を探せる「コミュニティ機能」があります。
これを使えばマイナーな趣味や価値観を持っている人でも、自分と似ている人を必ず見つけられます。
趣味や価値観が似ている相手なら、それだけ仲良くなりやすく出会いやすいです。
ペアーズのコミュニティ機能を駆使し、趣味や価値観が似ている相手を探しましょう。
\ 無料で /
ペアーズの評判はこちら!
評判と口コミから分かるペアーズの正しい知識
with
相性診断ができるマッチングアプリとして話題のwith。
withを使えば、相性抜群の相手を簡単に見つけらえます。
「〇〇診断」といった恋愛の価値観を診断するイベントが定期的に行われます。
これに参加することで、自分の隠れた恋愛傾向を確認できるだけでなく、診断結果を基に相性が合うであろう相手をおすすめしてもらえます。
withの恋愛診断イベントに参加して、遺伝子レベルで相性抜群の人と出会いを楽しみましょう。
\ 無料で /
withの詳しい評判はこちら!
withの口コミ評判を非モテ男子(24才)が徹底検証した結果
Tinder(ティンダー)のインスタに誘導してくる人物に要注意
ティンダーには、インスタに誘導してくる要注意人物がいます。
自分がインスタと連動することでメリットもありますが、身バレや悪用のリスクなどもあるので、積極的におすすめはしません。
要注意人物にを気にする必要がなく、安全に真面目な出会いを探せる別のアプリを使って、出会いを探すのがおすすめです。
安全に出会いが欲しい方はこちら
無料で出会える出会系アプリを紹介!イケメンじゃなくても出会えます