Tinder(ティンダー)は無料で出会える?無課金で出会うコツを解説

マッチングアプリの口コミを見る

  (最終更新日:2024.06.14)

Tinder(ティンダー)は無料で出会える?無課金で出会うコツを解説

本ページはプロモーションが含まれています

「ティンダーって男も無料で使えるらしいけど、無料で本当に出会えるの?

無料で出会えるのなら、出会うコツも知りたいな!」

このページでは、こんな疑問を解決します。

結論から言うと、ティンダーは無料で十分出会うチャンスがあります。
ただしなんとなく使っていれば出会えるほど甘いものでもないので、コツをマスターする必要があります

このページでわかること

  • ティンダーの概要と出会うまでの手順
  • ティンダーの無料と有料でできること
  • ティンダーは無料で十分な理由
  • ティンダーとの複数使いにおすすめのマッチングアプリ
  • ティンダーを使って無料で出会うコツ

最後まで読めば、ティンダーが無課金でも十分な理由や無料で出会うコツがマスターできます。
このページを参考に、ティンダーで無料の出会いを満喫しましょう。

Tinder(ティンダー)とは

tinder公式

出典:Tinder(ティンダー)

ティンダーについて、あまり知らない人もいるでしょう。

ティンダーの概要について簡単にまとめた表がこちら。

ユーザー数(媒体調べ)800万人
年齢層6割が20代
ユーザータイプカジュアルな出会いを目的としている
身バレ率低い
業者サクラ率低い
実質費用完全無料で出会える

ティンダーの日本の正式な会員数は公表されていませんが、おおよそ800万人程度であると推測できます。
これは日本のマッチングアプリの中でTOPクラスです。

ティンダーを使っている年齢層は非常に若く、6割が20代とも言われています。
若い会員はそれだけ出会いにも積極的で、仲良くなったすぐに出会いやすいです。

ユーザータイプは、友達作りから恋人作りまで、主にカジュアルな出会いを目的とした会員が多いです。

ティンダーの身バレ率は低いです。
ほかのアプリのように、詳細なプロフィールを載せなくても出会いやすいからです。

またほかのアプリと同様に、業者はいますがサクラはいません。
業者も特徴さえつかんでしまえが簡単に見抜けるので、安心して使えます。

このような特徴を持つティンダーについて、なぜ無料で使える機能で十分なのかを説明していきます。

Tinder(ティンダー)で出会うまでの手順

ティンダーで出会うためには、下記の5つの手順を踏みます。

ティンダーで出会うための手順
  1. 登録する
  2. プロフィールを作る
  3. スワイプする
  4. メールをする
  5. 連絡先を交換する

まずは当然ですが、ティンダーのアプリに登録します。
多くの項目は後から編集可能ですが、名前と年齢は変更できないので注意してください。

登録後、プロフィールを作成します。
プロフィールの出来次第で、マッチ数がかなり変わってくるので、念入りに作成しましょう。

プロフィールができたら、気になる人を探す工程に入ります。
検索画面で会員が表示されるので、気になる人は右にスワイプして「LIKE」、いまいちだと思う人は「NOPE」していきます。

お互いにLIKEをするとマッチング完了で、その会員とメールでやり取りできるようになります。
必須ではありませんが、やり取りをして仲良くなった相手とは連絡先交換が可能です。

LINEを使っている人が多いと思いますが、ティンダーのメールでは写真は送れません。
なので、QRコードを使った連絡先の交換はできないので、注意してください。

ちなみに、「会う前に通話したい!」という人は、メール画面で通話も可能です。

これらの手順を踏むことで、ティンダーを使って気になる相手と出会えます。

Tinder(ティンダー)無料でできること

では、ティンダーは無料でどこまで使えるのでしょうか。

先に答えを言うと、先ほど説明した5つの出会いの手順、すべてが無料でできます。
出会いに必要となる基本的な機能が無料で使えるので、ティンダーは無課金でも出会えるチャンスがあります。

無料で使える機能の特徴を簡単に説明します。

プロフィール作成

マッチするために重要な役割を担うプロフィールですが、これは無料で使えます。

無料で、下記の14つの項目をプロフィール画面で編集できます。

ティンダーのプロフィール画面で設定できるもの
  • プロフィール写真
  • 写真オプション
  • 自己紹介
  • 興味
  • 職業
  • 勤め先
  • 学歴
  • 在住地
  • Instagramの連携
  • Spotifyアンセムの設定
  • 自分のトップSpotifyアーティストの設定
  • 性別
  • 性的指向
  • フィード設定

InstagramやSpotifyと連携できたり、性別を変更できたりする点が特徴的。

必要ない、またはネガティブな印象を与えかねない項目については、わざわざ埋める必要はありません。
あなたが必要性を感じる項目だけを選び、自由に設定できます。

スワイプ

tinder公式2

出典:Tinder(ティンダー)

マッチするのに必要なスワイプも、課金せず利用できます。

ただし無課金のユーザーは、1日にLIKEできる数に制限があります。
「この人めっちゃタイプ!次の人も!」と調子に乗ってLIKEを送りまくると、すぐにLIKEがなくなる可能性も。

プロフィールを確認し、ちゃんといいなと思える人にだけLIKEするのが気になる人と効率よく出会うためのポイントです。

さらに無課金ユーザーでも、Super Likeと呼ばれる特別なLIKEを1日1回使えます。

通常のLIKEを送っても、送られた相手は誰からLIKEをもらったかわかりません。
しかしSuper Likeの場合、送った相手に自分が送ったことが表示されるので、それだけ本気度を伝えやすいです。

「どうしてもこの人と仲良くなりたい!」という場合に効果的な機能です。

メッセージ

tinderのメッセージ

出典:Tinder(ティンダー)

メッセージも無料で送れます。
これが、ほかのマッチングアプリと大きく異なる点です。

多くのマッチングアプリでは、どんな人がいるのか検索などまではできます。
ですがいざマッチした相手とやり取りを始めようと思うと、「ここからは有料です」といった画面が表示されます。

ティンダーの場合そんなことはなく、無課金ユーザーでもマッチした相手と連絡可能。

ただし年齢確認は必須で、18歳未満は利用できないので覚えておきましょう。
年齢確認作業は、だいたい30分程度で終わりますよ。

通話

先ほども少し触れましたが、マッチした相手とはメールの画面で通話も無料で可能です。

ティンダーはメールで写真を送れないので、基本文字だけのやり取りになります。
そうなると、相手がどんな人物かいまいちわかりにくく、会うのも不安ですよね。

かといって、どんな人かわからない相手と連絡先を交換するのも不安。
そんな場合、ティンダーのアプリ内通話を使えば、声のトーンやテンションで、相手の様子がなんとなく理解できて便利です。

ただし、込み合っている時間帯は電波が悪くなりがちなので注意しましょう。

連絡先交換

必要な場合は、連絡先交換もできます。

無料で使える掲示板のようなアプリでは、連絡先の交換が禁止されているものが大半。
ティンダーは無料で使えるという点が共通していますが、連絡先交換ができるという点では異なります。

会う前に顔写真を交換しておきたい場合など、メールで写真を送れないティンダーの場合連絡先を交換して行う必要がありますね。

ある程度やり取りをして安心できる相手と確信が持てれば、必要に応じて連絡先を交換しましょう。

Tinder(ティンダー)有料でできること

「こんなに無料で使える機能があるのに、逆になにが有料なの?」

こんな疑問を持った人が多いはずです。
ティンダーの有料プランは、「さらに効率的に出会いやすくなる便利な追加機能が使える」というイメージ。

ティンダーの有料プランはこの2種類があります。

  • ティンダー Plue
  • ティンダー Gold

それぞれの違いは、値段とどこまでの機能を求めるかの2点です。

それぞれで使える機能について、簡単に説明します。

ティンダー Plue

ティンダー Plueで追加される機能は下記の通りです。

ティンダー Plueで使える機能
  • LIKEが無制限にできる
  • 離れた場所の人ともマッチできる
  • 年齢や距離を非表示にできる
  • LIKEした人のみにプロフィール表示できる
  • 間違ってNOPEしたスワイプをやり直せる
  • 1ヶ月に1回無料でブーストが使える
  • Super Likeの回数が増える
  • 広告が消える

特に大きいのは、LIKEを送れる数が無制限になることでしょう。

無課金の場合、LIKEの数が限定されるため「この人気になるけど、LIKEもったいないし、やめとこ」という思考になりかねません。
それで相手がもしLIKEをしてくれてた場合、それで出会いのチャンスを潰してしまいます。

LIKEを無制限で送れるようになり、より効率的に出会えるようになります。

ティンダー Gold

ティンダー Goldは、ティンダー Plueの機能にさらに追加して、下記の2つの機能が使えます。

ティンダー Goldで使える機能

  • LIKEしてくれた相手を見ることができる
  • 毎日新しいTop Picksが追加される

LIKEしてくれた相手を見れることによって、さらに効率的に出会えます。

一般的なマッチングアプリと異なり、ティンダーはLIKEしてくれた相手を確認できません。
まだ表示されていない相手ならまだしも、一度NOPEしてしまえば、次にいつ表示されるかわかりません。

一方ティンダー Goldプランなら、誰からLIKEされたかわかります。
LIKEをしてくれた相手はあなたに興味を持っている証なので、それだけ仲良くなりやすいです。

ティンダー Goldプランなら、ほかのマッチングアプリと同じように快適に出会いを探せます。

【結論】Tinder(ティンダー)は無料で十分

ティンダーに課金すれば、出会いに便利な機能が追加で使えます。

とはいえ冒頭でも触れたとおり、ティンダーは無料で十分です。

そのように言える理由を2つ紹介します。

  • 完全無料で出会える
  • 課金するなら別のアプリの方が出会える可能性がある

完全無料で出会える

ティンダーの完全無料で出会える点は、ほかのマッチングアプリにはない最大のメリットだからです。

会員数が多く年齢確認もあって安全に使える大手のマッチングアプリで、完全無料で出会えるものは日本にはありません。

それだけ完全無料で出会えるというのは大きなメリット。

課金すれば便利なのは事実ですが、ティンダー最大のメリットを自分から潰すのは少々もったいない気がします。

大金というわけではないですが、なるべくならお金を使いたくない人が大半だと思います。
そういった人でもお金を気にせず出会えるのがティンダーの最大のメリットなので、課金する必要性は高くないです。

課金するなら別のアプリの方が出会える可能性がある

また、課金するなら別のアプリの方が出会える可能性がある点も、積極的に課金をおすすめしない理由の1つ。

ティンダーの会員の利用目的は幅広く、暇つぶしや友人作りの目的から、彼氏彼女作り目的まで、いろんな人が利用しています。

いろんな目的の人と出会えるという点はメリットですが、特定の目的が決まっている人にとってはデメリットにもなります。

例えば、あなたが彼女を作る目的でマッチングアプリを利用する場合。

いろんな目的の会員がいるティンダーよりも、彼氏を探している女性が多いアプリを使った方が、目的が一致する相手と効率的に出会えます。

ティンダーにはたくさんの会員がいるので、もちろん同じ目的の相手を見つけるチャンスはあります。

ただし、別のアプリの方が効率的に出会えるチャンスがあるので、課金するならほかのアプリを使うべきです。

複数使いにおすすめなマッチングアプリ

ティンダーは完全無料で使えるので、使わないのはもったいないです。

ただし課金するなら、ほかのアプリを使った方が出会いのチャンスが増える可能性があります。

ティンダーを無料で使いつつ、ほかのアプリを掛け持ちで使う場合のおすすめのアプリを3つ紹介します。

タップル誕生

ティンダーとの併用に一番おすすめなのが、タップル誕生です。
タップル誕生はティンダーに一番近いマッチングアプリであり、違和感なくすぐに使いこなせます。

タップル誕生では、ティンダーと同じく異性のプロフィールがカード形式で表示されます。
それを左右にスワイプしていき、気になる相手を見つけます。

プロフィールを左右にスワイプする点はティンダーとまったく一緒で、すぐに使いこなせるでしょう。

タップルにもアクティブな会員が多いので、マッチングしてやり取りの後にすぐ出会いやすくおすすめです。

タップル誕生の評判はこちら!
タップル誕生の口コミ・評判は本当?

Pairs(ペアーズ)

日本のマッチングアプリの中でTOPクラスの人気を誇るPairsも併用におすすめ。
Pairsは会員数が多いうえに、同じ趣味を持つ相手を見つけやすいのが特徴的。

コミュニティ機能と呼ばれるサークルのような機能があり、これを使えば同じ趣味を持つ相手を見つけられます。
どんなコアな趣味でもPairsほどの会員がいれば、話が合う相手を必ず見つけられるでしょう。

趣味が一緒の相手ならそれだけ打ち解けやすいので、短期間で仲良くなりやすい点もおすすめです。

with

相性診断ができるマッチングアプリとして有名なwith。
これを併用することで、より価値観の合う相手を見つけられます。

withではあなたの恋愛観を診断するイベントが定期的に開催されます。

それに参加すれば、自分の恋愛観だけでなく、あなたのタイプに合う女性をおすすめしてくれます。
やり取りをしなくても、価値観が合って相性もばっちりな相手を簡単に見つけることが可能。

「自分でも気づいていない、相性が合う相手と出会いたい」という人におすすめです。

Tinder(ティンダー)の無料で出会うコツ

ティンダーで出会うコツをマスターすれば、課金せずとも出会えます。

ティンダーを無料で使って出会うコツを3つ紹介します。

人柄が伝わるプロフィールにする

人柄が伝わるプロフィールになるよう心がけましょう。

特に女性の場合、ティンダーきっかけで出会う相手に警戒心を持つ人が少なくありません。

ティンダーにはヤリモクや業者のような、一般的な出会いを探す女性にとって邪魔となる危ないユーザーがたくさんいます。
たとえあなたにそんな気持ちがまったくなくても、「この人ちょっとヤリモクっぽいな」と思われたら、NOPEされてしまいます。

人柄が伝わるプロフィールの例

「都内で広告代理店で働くアラサーサラリーマンです。

仕事が忙しい分、毎日の晩酌でストレス発散しています。

休日には映画を見に行ったり、友達と飲みに行ったりなど、割とアクティブに動いています。

まずはメッセージから仲良くなり、おいしいお酒でも飲みに行きましょう!」

例として、「お酒好きでアクティブ」という人柄が伝わるようなプロフィールを作ってみました。

危ないユーザーが多い分興味を持ってもらいLIKEされるために、例のようなあなたの人柄が伝わるプロフィールを作りましょう。

興味を持ってもらえるメールを送る

マッチしても、メールのやり取りを通じて仲良くなれなければ会うことはできません。
相手から興味を持ってもらえるメールを送りましょう。

興味を持ってもらえるメールのポイントは、相手が興味のある内容について話すことです。

ティンダーの場合、適当にプロフィールを作っている人が多く、相手が何に興味があるかわからないことが多いです。
そんなときは、まずは写真や自己紹介文など、限られた情報の中で話題を探しましょう。

いくつかの話題を振ると、相手の反応がいい話題があるはずです。
それは相手が興味のある話題である可能性が高いので、その話題に関する内容について深く話すことで、相手との距離を縮められます。

写真に写っている食べ物や相手が似ている芸能人の話など、とりあえずいろんな話題を振って、相手の興味を探りましょう。

人が多い場所で使う

ティンダーのスワイプ画面に表示される会員の数は、多い方がそれだけ出会いのチャンスが広がります。

ティンダーは現在位置を利用するサービスなので、人が多い場所で使うことでよりスワイプで表示される会員数が増え、出会いのチャンスが広がります。

また近くにいる相手の方がすぐに出会いやすいので、人が多い場所で使った方が近くにいる人を見つけやすく、すぐ出会いやすいです。

人が多い場所で使う例
  • 大きな駅に買い物に行ったときに使う
  • 観光名所で使う
  • イベント会場で使う

これらの例を参考に人が多く集まる場所で使い、すぐに出会える人を探しましょう。

Tinder(ティンダー)を無料で使って出会いを楽しもう

ティンダーは完全無料で出会える、数少ない貴重なマッチングアプリです。

課金すればより便利に使えるようになりますが、コツさえマスターすれば無料でも十分出会えるチャンスがはあります。

場合によってはほかのアプリを併用しつつ、ティンダーでお金をかけずに出会いを楽しみましょう。

RECOMMEND

  1. 30代だからこそハッピーメールがおすすめ!出会うコツや注意点も徹底解説!
  2. Tantan(タンタン)は出会えるマッチングアプリ?口コミと体験レビューを大公開!
  3. Tantan(タンタン)にサクラや業者はいる?サクラ・業者の特徴と見抜き方を解説!
  4. omiaiのアイキャッチ
  5. Tantan(タンタン)に課金する必要はある?課金するメリットを紹介

    マッチングアプリの口コミを見る

    Tantan(タンタン)に課金する必要はある?課金するメリットを紹介

    Tantan(タンタン)は課金しなければ出会えないマッチングアプリだと…

  6. 比較してわかったwith総評価

New Posts

  1. 出会い系初心者におすすめの出会い系アプリ5選!安全かつ効率的に出会えるコツを解説
  2. marriage-soudanjyo

Supervisor

PAGE TOP