恋愛コラム

  (最終更新日:2021.12.21)

簡単ノウハウ!アプリ上のプロフィール写真の選び方(定時ダッシュちゃん氏)

今回は20代女性の目線で様々な意見を発信する「定時ダッシュちゃん」氏にご寄稿いただきました。

テーマは「マッチングアプリでのプロフィール写真の選び方」について。

マッチングアプリにおいて、プロフィール写真は第一印象を決める最重要項目と言っていいでしょう。

写真のチョイスによっては、マッチング数も天と地ほどの差に分かれることも。

どんな写真を選べばいいのか、男女別の傾向を定時ダッシュちゃん氏にご解説いただきました

最適な写真の選び方を学んで無双しちゃいましょう。

【寄稿者プロフィール】
定時ダッシュちゃん氏

定時ダッシュちゃん

大手美容メーカーに広報として新卒入社後、相席ラウンジ・オリエンタルラウンジを運営するクラウドエヌに転職。
毎日“定時ダッシュ”して遊ぶことに全力を出し、’東京で働く20代オンナ’のあれこれを発信するTwitterでフォロワー1.3万人超え。
バリキャリ女子ならではの恋愛の悩みや攻略法を発信し、同年代女性から大きな支持を集めている。

Twitter:@teiji_oriental

※以下からが、定時ダッシュちゃん氏にご寄稿いただいた内容です。

今や男女の出会いツールとしてはメジャーになった『マッチングアプリ』。

私の周りでも、アプリで彼氏・彼女を作る人や結婚式で「実はマッチングアプリで出会いました!」なんて発表も珍しくない時代になってきました。

今回は、マッチングアプリ芸人である私、定時ダッシュちゃんが『最適なプロフ写真の選び方』を余すことなく伝授しちゃいます

私独自のノウハウかつ、誰でも必ず今よりも良いアプリ運用ができるはずなので、ぜひ最後まで読んで、実際にアプリでのプロフ写真選びに役立ててください。

ウケのいいプロフィール写真を選ぶ方法

①最低でも3枚、出来たら6枚は顔写真の候補を用意

まず最初に、自分の中で良いと思っているプロフ写真を3枚、できたら6枚ご準備ください

この写真は全て自分の顔、もしくはスタイルが分かるような全身写真にしてください。

アプリによっては、食べ物や趣味の写真、旅行の写真などを登録するのを推奨しているところもありますが、どちらかというとまずは顔写真の選び方が重要なので、顔写真を3〜6枚準備しましょう。

「全然アプリで使える写真がない…」

という方は、無理に自撮りするよりかは、友達にお願いして、何かのついでで撮影してもらいましょう!

女性の場合は、自撮りが上手だったり、不自然さが少なくなるので、自撮り写真でも十分OK。

ですが、男性の場合は、自撮りの時点でなんかちょっと…みたいなのと、自撮り写真が上手な男性ってほぼいないので…男性こそアプリ用の他撮り写真撮影は必須ですね。

更に、もし可能であれば『マッチングアプリを実際に使ってる女友達』に撮影してもらうのがベストです!

自分だったらいいね!したくなるか?あなた自身が一番盛れて写る角度やシーンを考えながら撮影してくれる、優しい女友達が最高です。

場所はどこでも良いですが、昼間の自然光が入りやすく、ナチュラルなカフェか、公園などで撮影しても良いですよね。

わざわざ頼むのが難しい場合は、旅行に行った時などに、ちょっとお願いして単独写真を撮ってもらいましょう。

「一緒に旅行に行けるほどの女友達がいない…」という悲しみを抱えている男性は、ちょっと残念ですがプロのカメラマンの方にお願いするか、最近だとマッチングアプリのプロフィール写真の撮影を行っている有料サービスなどがあるので、利用してみてもいいかも…!

でも本当は…仲良くて恋愛を応援してくれる女友達がいるのがベストなので、彼女を作る前に女友達や趣味友を見つけるところから始めてもいいかも、、?

②マッチングアプリ「Dine」に登録します

「え?突然なぜ特定のアプリを登録させるの…?」

と思った方々、驚かせて申し訳ないです。

ただこれが、私定時ダッシュ流の『最適なプロフ写真を選ぶ術の真髄』なのです!!

「Dine」とは?

「デートにコミットするマッチングアプリ」をコンセプトに、マッチすると面倒なメッセージ交換も不要で、すぐに会う日程を調整、Dineに登録されているレストランなら自動で予約してくれたり、男女ともにクレジットカードを登録しているので、ドタキャン防止にもなるという、ちょっと珍しいマッチングアプリなのです。

もちろん今回は、「プロフ写真を最適化するため」にDineを使用するので、アプリを実際に使っても使わなくてもOKです。

女性は無料でスムーズに使用でき、男性もお試しで無料期間があるので、十分無料で活用することもできます。

詳しい詳細はアプリダウンロードをしてみて調べてみてください!
ひとまず登録をお願いします〜!

アプリがダウンロードできたら、案内に沿ってプロフィールを登録します。

進んでいくとプロフ写真を登録する画面になりますので、その際に「最初に選んだプロフ写真を3〜6枚登録」します。

あとはそのまま放置してもアプリを使ってみてもOK。

数日経つとア〜〜〜ラ不思議!

どの写真が異性から見て一番良いのか、どの写真はダメなのか一目瞭然になります!楽しみですね〜!

③数日運用するとどの写真が異性ウケ良いのか、自動判定してくれます

登録をして数日経つと、画像のように、写真ごと左下に写真の人気度が点数で出現するようになります!

※お写真はDine運営会社のCEO上條さんです

異性ウケが割と良かった写真はピンクのハートで、まぁまぁなのはイエローのハードで、悪かったのはブルーのハートで表示されます

Dine独自のアルゴリズムで、写真の人気度が100点満点で分かるってことですね!
なんて素晴らしい機能なのでしょう〜!

あれこれ、どの写真が良いのか…なんて考えて時間をかける前に、Dineに登録して実際にマッチングアプリの異性に判定してもらえるなら、一番手っ取り早いし、定量的にも分かるので間違いないですよね。

この機能はなかなか他のアプリではないので、本当にDineに感謝です!

ここでもし、ピンクのハート「人気写真が一枚もなかった…」なんて人は写真選びから見直しましょう。

他にもう写真がないよって人は、一のステップに戻って異性の友達に撮影してもらうことをオススメします。

男性の場合は、女性よりもいいね!を貰える割合がかなり引くので、イエローのハート「普通の人気写真」だったら十分かもしれません。

また新しくプロフ写真として良さそうな写真を撮れたら、その都度Dineに登録して結果を見てみましょうね

※実はTinderにもアルゴリズムで判定された人気度で、人気が高かった写真順に勝手に「スマートフォト」機能があります。
Dineのように人気度を数字で表してはくれないのですが、Tinderは普通のマッチングアプリと目的やユーザー層が異なるので、少し参考にする程度に。

面倒かもしれないけど、Dineに登録して判断するのがベストです

 

④Dineで人気の高かった順位に他のアプリでも登録しましょう

あとはとっても簡単で、この結果をもとに、他のご自身が使っているアプリでも人気が高かった写真から優先的にプロフ写真として登録していきましょう

Dineで人気だった写真は他のアプリでも人気になるはずなので、十分に応用ができます。

逆に異性ウケが悪かった写真は登録しないほうがいい場合も多いです。
(Dineだと自動で非表示になったりします)

その場合「なぜ異性ウケが良くなかったのだろう…」と理由を探ってみると、今後のプロフ写真の撮り方などにも応用できるので、ちょっと考えてみる時間を取るのもアリです。

なるべくプロフ写真の枚数は多い方が、プロフィールを見ている側も安心するので良いと言われているのですが、マイナス評価を与えてしまう写真は登録しない方がいいですよね。

私が紹介したこの方法なら、今まで「どの写真にしよう…」と悩んでいた時間とはおさらばして、実際のアプリユーザーの判定で写真を決められるので、
かなり簡単かつ最適なプロフ写真選びを誰でもできるようになります。

「実は自分が良いと思ってなかった写真が異性からは人気だった!」

「自分は良いと思っていたプロフ写真が、実は異性ウケは悪かった…!」

そんな発見ができるノウハウなので、ぜひ楽しみながら活用してみください。

あとは私のちょっとした裏技ですが、同じ写真でも編集や加工方法を変えて、どの加工が一番人気か判定してみるのも面白いです

白い枠を付けてみたり、加工のレベルを変えてみたり、トリミングの場所を変えてみたり、いろんなパターンの加工バージョンの写真を順番に登録してみて、どの加工が一番異性ウケ良いか、探ったりしてみましょう。

顔がアップの方が人気が高いのか、肌はなるべく白い方が人気が高いのか、スタイルをちょっと見せた写真の方は人気が高いのかなど、ちょっとした仮説を立てて、それに沿った編集をしてみると発見が多かったりします。

この裏技は少し面倒くさいですが、同じ写真で更に最適化できちゃうので、もしやる気が高い方や興味がある方は試してみてください〜!

プロフィール写真選びの豆知識

おすすめのプロフ写真の種類とは?

 女性の場合は、浴衣や着物、水着など季節感があったり、いつもと違う写真を取り入れると反応が良い傾向にあります。

あとは笑顔の写真や自然光で撮影したような明るい雰囲気の写真も良いですよね。

男性の場合は、高級車やヘリコプターと一緒に写っている写真など「経済力をアピールできるプロフ写真」はかなり強いです。

まぁとは言え、これはあまり全員ができることではないので、手っ取り早いのは動物系、特に『可愛い子犬を抱っこしている写真』は割と女子ウケ良いです。

ワンチャン飼っている人ならなおヨシですが、飼ってない人は、可愛いワンチャンを飼っている友達を探すところから始めましょう。

また、これは男女限らずですが『旅行先の風景と自分が一緒に写っている写真』もかなりいいです!

メッセージで「もしかして写真、イタリアですか?」とか「フランスのエッフェル塔の写真ステキですね!私も行ったことあります!」みたいなマッチのきっかけだったり、共通点を探す会話が生まれます。

その辺も意識してプロフ写真選べるようになると、更に一歩踏み込んだコミュニケーションができるのでオススメです。

逆に絶対NG!のプロフ写真とは?

女性の場合は、明らかに加工モリモリ写真やSnowなどは男性ウケが悪いので、どんなにお気に入り写真でもやめましょう。

また写真が少なすぎるのも、印象が残りにくかったり、顔写真がない場合も、勇気がある男性か手当たり次第系の男性からとしかマッチしなくなるので注意が必要です。

だってまともな男性が、顔も分からない女性と会おうと思いますか…?笑

よっぽどタイプかスタイル抜群じゃないと厳しいですよね。

男性の場合は、ありがちなのは『トイレの鏡で写した上裸写真』や『マンションのエレベーターの鏡に写すイキリ写真』は意外と女性ウケ悪いというかダサいので今すぐやめましょう。

どんなに素晴らしい筋肉だったとしても、上裸とかその時点でもうなしです!

あとはとにかく自分の写真選びが下手な人が多すぎます!笑

免許証の写真以上に盛れてなさそうな自撮り写真や、画面一杯の自撮り写真なんて恐怖以外の何者でもないです。

今すぐDineで人気になる写真に変えてみましょう。

番外編:逆に人気の写真をあえて登録しないメリットもあり?

かなり番外編になるのですが、私はプロフ写真やプロフィールを最適化しすぎた故に、男性からのいいね!が大量にきすぎて、見切れずに逆に困っていた時期がありました。

そんな時に、逆にDineで人気だった写真は載せずに「普通に人気」の写真(ちょっと素っぽくて、加工はほぼしてない写真)を登録すると、いいね!数が減って、本当に私に興味がある男性からだけのいいね!に絞られたので、この応用方法も私はお気に入りです。

だってあんまり盛れてない写真なのに、いいね!してくれてアプローチ強めの男性って、多分自分のタイプが相手にハマってることなので、出会ってから上手くいく率も上がります。
(私がアプリからお付き合いに発展する時も、普通写真でいいね!してくれた場合も多いです)

また実際に普通人気写真だけでマッチした男性とアポを取り付けて出会ってみると

『あれ?!写真より実物の方がすごく綺麗!いいね!』

みたいにテンション上がってもらえることがかなり多いです

特に女性は、本物よりも2〜3割増しの加工写真を登録している方がほとんどなので、そこを敢えて普通の写真から出会うと、実際に会った後のイメージがグンとアップするのも狙えます。

これ、結構名案じゃないかな?って我ながら思っています…笑

いいね!が少なかったり、あまりマッチが出来ていない方にはオススメできませんが、アプリでモテすぎて困っている女性の皆さんぜひお試しくださいませ。

まとめ

プロフ写真において1番大切なことは客観的な意見なので、悩んだりアプリがうまくいってない人はまずは異性の友達に相談したり、実際にDineで人気写真を判別したりしてみてください〜!

アプリではプロフィール文章や設定内容も大切なのですが、第一印象が決まってしまうのは1番最初に登録されているプロフ写真です。

またアプリにおいて「相手を探す画面」や「貰ったいいね!を右か左にスワイプしてアリかナシか決める画面」でもプロフィール写真が一番大きく表示されるアプリがほとんどです。

マッチングアプリで多くの異性とマッチできたり、ステキな方と出会える確率を上げるためには、プロフ写真の選び方がかなり重要なのです。

ぜひ今回紹介した選び方を実践していただき、皆様のマッチングアプリライフがより楽しいものになりますように!

それでは〜!

RECOMMEND

  1. 恋愛コラム

    徹底解説!男性の心を掴むメールテクニック(エマちゃん氏)

    今回は女性向けに恋愛や美容などについて発信する「エマちゃん」氏にご寄稿…

  2. 恋愛コラム

    恋に落ちにくい人が、それでも好きな人に巡り合う「出会い」の作り方(はらちゃん。氏)

    今回は婚活市場で無双する「はらちゃん。」氏にご寄稿いただきました。…

  3. 恋愛コラム

    実際にあった恋愛トラブルと、その防止法(ポチ氏)

    今回はマーケティング×恋愛をテーマに発信する「ポチ」氏による寄稿第2弾…

  4. 恋愛コラム

    Jun marriageは結婚できない男性の味方!日本一優しい仲人と婚活のつまずきを解消する結婚相談…

    「何度婚活してもうまくいかない」「結婚したいけど今まで一度も彼女が…

  5. 恋愛コラム

    なぜ好きな人からは愛されず、どうでもいい人からばかりモテるのか?(トイアンナ氏)

    今回は、恋愛・就活について数多くの書籍を出版する「トイアンナ」氏にご寄…

  6. コロナ疲れとストレスは登録女性の属性に変化をもたらした?出会いのチャンスは増えたのか?

    恋愛コラム

    コロナ疲れとストレスは登録女性の属性に変化をもたらした?出会いのチャンスは増えたのか?

    ※本記事はチリペッパー小田様にご寄稿いただいたものです。はいっチ…

New Posts

  1. sadhism-eyecatch
  2. 割り切りで出会えるおすすめアプリ8選!援交目的の女性が集まるアプリはコレだ!
  3. deaikei-doutei
  4. 人妻と出会えるアプリ
  5. matching-app-kikonsya
  6. ヤリモクにベストなアプリ8選!男女共にヤリモクが多いアプリを紹介
  7. Jmail.001
  8. matching-free-1
  9. セフレ アプリ アイキャッチ
  10. PCMAXで人妻熟女をセフレにする方法を徹底解説!不倫セックスを楽しもう!

Supervisor

PAGE TOP