「タップルの口コミや評判を知りたい!」
そんなあなたの為に、今回は男性調査員永田(29)がタップルを調査しました。
結論から言うと、タップルでは出会えます。
タップルの口コミや評判、実際に永田が使った体験談をまとめてみました。
- タップルに向いている人
- タップルの口コミや評判
- タップルを実際に使った体験談
- タップルの攻略方法
タップルを使いたいと思っている方は、必見です!
【結論】タップルは恋活向けアプリ!まずは無料で体験してみよう
先に結論を伝えると、タップルがおすすめできるのは次のような人です。
- 婚活よりも恋活目的の人
- サクラがいないアプリを使いたい人
- 気軽な出会いを求めている人
タップルは、婚活向きではありませんが、彼女/彼氏が欲しい男女におすすめのアプリです。
タップルでは悪質アカウントは強制退会させられるので、業者も少ないんですよ。
出典:タップル
そして、タップルは真剣に使おうと思うと有料プランに移行しなければなりませんが、今ならミッションをクリアするだけでカードが無料で貰えます。
まずは無料で登録し、タップルが自分に合っているか確かめてみましょう!
ちなみに、退会する際は、設定の項目からサクッとできちゃいます!
※ミッションの終了時期が未定のため、いつ無料で試せる機会が無くなるか分かりません。
とりあえず登録だけして、タップルが自分に合うかどうか試すのもアリですよ。
目次
0.タップルの基本情報
ユーザー数 | 500万人(男女比6:4) |
年齢層 | 20〜30代 |
ユーザータイプ | 婚活よりも恋活をしているユーザーが多い/若者が多い |
身バレ率 | 身バレしにくい |
業者サクラ率 | サクラはいない/業者は少数存在する |
月額料金 | 月3,700円(女性は無料) |
タップルは、サイバーエージェントグループの子会社が運営しています。
サイバーエージェントといえば、アメーバブログやAbemaTVなどを運営している大手の会社です。
実態が掴みにくいマッチングアプリの運営の中でも、大手という安心感がありますね。
タップルは、主に20代がターゲット。
ユーザーの傾向としては、「真剣な婚活」ではなく、恋活や趣味の合う友達を探している人が多く登録している印象があります。
趣味のタグがあるため、自分と同じ趣味を持っている相手を選べることが大きな特徴です。
24時間365日の監視・サポート体制が整っており、悪質ユーザーは強制退会させられるので、援デリなどの業者は少ないです。
タップルは、サクラも皆無。非常に安心して使えるマッチングアプリと言えるでしょう。
月額料金は3700円と少々高めですが、運営から与えられるミッションをクリアすれば、課金せずに楽しむことができます。
ミッションに関しては、この記事の「タップルの攻略方法」で詳しく解説していきますね。
これらの特徴から、タップルに「向いている人」「向いていない人」をまとめてみました。
タップルに向いている人
- 20~30代の人
- 婚活よりも恋活がしたい人
- 趣味の合う相手と出会いたい人
上記のような人はタップルを使ってみることをおすすめします。
特に、何かこだわりがある趣味を持っている20~30代の男女には、非常におすすめですよ。
先にも説明したように、タップルには趣味タグ機能があり、簡単に同じ趣味の人を選ぶことが可能です。
筆者も、趣味の写真撮影タグで、何人かの女性とマッチングすることができました!
ただ、男女とも手軽に「いいかも」をし合えるような仕様上、せっかくマッチングが成立しても、どんどんプロフィールが埋もれてしまいます。
そのため、女性の目に留まろうと、メッセージのやりとりや連絡先交換を切り出すタイミングを工夫した利する必要がありますね。
正直言って、タップルはマッチング後の方が大変でした。
ですので、メッセージの創意工夫やラリーが苦痛にならない人は、タップルに向いていると言えるでしょう。
タップルに向いてない人
- 真剣に恋活や婚活がしたい人
- お金をかけられない人
上記のような人は、タップルをおすすめできません。
というのも、タップルはユーザーの年齢層が若いためか真剣に恋活や婚活をしている人は少なめで、「遊び目的」や「暇つぶし」に使っている男女が紛れています。
恋活や婚活なら、真剣度の高いユーザーが登録されている「Pairs(恋活向け)」や「Omiai(婚活向け)」を使った方が満足できるでしょう。
また、タップルは出会うまでの費用がそれなりにかかるため、お金をあまり使いたくない人にも向いていません。
真剣な恋活・婚活ならOmiaiがおすすめ
上記のような理由から、タップルは真剣に恋愛したい人には向いていません。
もし、あなたが「結婚相手を見つけたい!」と思うなら、Omiaiがおすすめです。
出典:Omiai
Omiaiは、現在1番結婚相手を見つけやすいアプリ。
なぜそう言えるかというと、マッチングプリ業界で一番運営管理が徹底されているアプリだからです。
Omiaiは、悪質ユーザーを通報できるようになっています。
そのため、ヤリモクや既婚ユーザーは強制退会になり2度とOmiaiに登録できません。
そのような徹底した運営の取り組みにより、Omiaiには「本気で恋人や結婚相手を見つけたい!」という人がたくさん集まっています。
真剣な恋活や婚活を望む人は、タップルではなくOmiaiがおすすめです。
趣味や価値観の合う相手を見つけたいならペアーズもおすすめ
もし、「休日は、恋人と一緒に共通の趣味で盛り上がりたい!」という人は、Omiaiと一緒にペアーズの併用がおすすめ。
ペアーズは、「進撃の巨人」や「銀魂」など、かなり細かく趣味を設定して検索できるようになっています。
なので、趣味が合う人を探しやすくなっています。
タップルも共通の趣味をタグで検索できるようになっていますが、恋活目的の男女がほとんどです。
ですので、真剣な恋活・婚活を目指すのならペアーズの方がおすすめです。
1.タップルの口コミ・評判
さて、ここからは実際にタップルの評判や口コミについて見ていきましょう。
実際にを使っている方がどのような感想を持っているのか、口コミを見ていきたいと思います。
SNS広告などのイメージで「良さそうだな」と思ったとしても、なかなかマッチングしないということもありますよね。
広告は良いイメージしか視聴者に伝えないので、「実際の使用感」は伝わってきません。
そこで、生の情報を「口コミ」の中から探し出し、本当の使い勝手を確認します。
Twitterから、タップルの口コミと評判をまとめてみました。
恋活に使えるか?
- 顔面偏差値は高めなの?
- 遊び目的で使えるか?
- おでかけ機能は本当に出会えるのか?
- 業者やサクラはいるのか?
- 身バレしないのか?
(1)恋活に使えるか
まず気になるのは、「恋活に使えるか」ですよね。
せっかく課金したのに、出会えなければ使う意味がありません。
気になる口コミの方ですが…「恋人ができた!」という声が多くあがっていました。
このことから、タップルは恋活に使えるアプリだということが分かりました。
また、「タップル経由で結婚した」と言う口コミも複数見つかったことから、恋活から結婚に発展したパターンも多くあることが分かりました。
ただ、まったく出会えていない人もいるようなので、出会えるかどうかは使い方次第と言えそうです。
タップルでカップルになった人の口コミ
彼氏さんと付き合って1年3ヶ月。子供との距離とか、お互いの人生とか、悩むこともあるけど全部シェアしてそのたび前を向けてるし、穏やかに幸せだなー。出会いはタップルだったけど、あのとき出会えてよかったなー。
— Joo♀ (@Joolove56056029) June 13, 2020
ちなみにですが今回の彼女はタップルです
アプリの方がお互いの目的合致した上で会えるし、別れた後も健全でおすすめですね
ペアーズorタップルor with
恋結びゼクシィもあり— ニャホニャホSHUクロウ (@shu1526) June 9, 2020
マッチングアプリによっては、カップル報告の口コミが少なかったりするのですが、タップルは「彼氏/彼女ができた」という口コミが多かったです。
共通の趣味で意気投合、そのままお付き合いに発展するというケースがほとんどのようです。
このことから、タップルには出会いのチャンスがたくさん眠っていると言えますね。
「タップルを使って結婚した」という口コミ
頑張ってください。
ちなみに私の妻とはタップルで出会いました。
運命の人は必ずどこかにいます。— コウ@下剋道FX (@FX03338026) January 24, 2020
実は旦那とタップルで出会って結婚したからレビューとか評価とかあんま気にしなくて良かったなと思いました!
まじラッキーだったw— 優瀬犬(ゆせけん) (@itinose6566) May 22, 2019
このように、タップルで今の旦那さんと知り合ったという口コミが多かったです。
ほとんどの方が婚活でタップルを使っていたのではなく、恋活の延長線上に結婚があった、という感じでしたね。
結婚までは考えていないけれど、彼氏/彼女を作りたい人にはタップルがおすすめです。
「彼女ができない」という口コミ
タップルでもTinderでも会えない養分です
— わんこ@養分医学生 (@wanko_tr) October 8, 2019
やはりマッチングアプリと自身の相性もあるので、なかなかマッチングしない人も出てきます。
特に顔写真を設定していない人は、マッチング率が自動的に下がります。
何故なら、タップルは、異性がプロフィール写真を見て「いいかも」「イマイチ」に振り分けられます。
つまり、顔写真がかなり重要なマッチングアプリなのです。
永田は友達に撮ってもらった、比較的爽やかに写っている写真を1枚目の写真に設定しています。
最初は顔写真ナシで設定したのですが、マッチング0人と散々な結果だったため、顔写真を設定しました。
その結果、総マッチング数が30を超えました。
イケメンに比べれば、僕のマッチング数は雑魚みたいなものです。
しかし、女性と出会うチャンスを得ることができました。
「なかなかマッチングしない」という方は、プロフィール写真を設定もしくは見直してみましょう。
(2)タップルの顔面偏差値は高めなの?
タップルは、全体的に顔面偏差値が高めなマッチングアプリとも言われています。
つまり、美女やイケメンとマッチングすることも夢ではないのです。
実際に、イケメンや可愛い子が多いという口コミが見られました。
彼女欲しすぎて先週からタップル始めたんだけど、マッチングしていい感じにメッセージやりとりしてる2個上の子がめっちゃ可愛い
— ゆたろ (@PanigaleV2_ytr) June 15, 2020
とりあえず誰ともマッチする気なくてイケメン探して目の保養のためにタップル始めたんだけど、イケメン多すぎて困るしこんなにいいねみたいなの来るもんなん絶対サクラいっぱいおる怪しい広島にこんなにいっぱいイケメンおると思えん
— かほ (@kkkjjj1027) June 9, 2020
しかし、美女やイケメンの彼氏・彼女というビッグドリームを抱きつつも、
「でも、オレはイケメンじゃないし…」
「私そんなに可愛くないけど、大丈夫?」
そう不安に思われた方も、いるのではないでしょうか?
大丈夫です。あなたがイケメンや美女でなくても出会うことはできます。
その証拠に、永田はフツメン以下のスペックですが、タップルで可愛い子とマッチングすることができました。
(3)遊び相手は見つかるのか
3つ目に見ていく口コミは、「タップルで遊び相手は見つかるのか」についてです。
タップルは、ペアーズやOmiaiのように本気で恋人を見つけたいと考えている人は少ないため、遊び目的が多いという声もよく聞きます。
https://twitter.com/yasashiih_ikali/status/1085383421424271360?s=20
しかし、タップルでは既婚者設定にしたり、性的なメッセージを送ると強制退会させられる恐れもあります。
そのため、安全に遊び相手を探したいのであれば、他のマッチングアプリを使うことをおすすめします。
僕のおすすめは、ハッピーメールです。
気軽に女の子と出会うことができるため、セフレを非常に作りやすいアプリです。
今なら1200円分無料で使用できるので、遊び目的の人はハッピーメールを登録しましょう。
(4)おでかけ機能は本当に出会えるのか
タップルはおでかけ機能という、タップル独自のシステムがあります。
おでかけ機能を知らない人に簡単に説明しておくと、この機能は男性が女性を当日デートに誘える機能です。
出典:タップル
「今日遊びに行きたいけど相手がいないな〜」という女性がデートの募集を募り、それに対して男性がメッセージを送ります。
女性が承認すればデート成立です。
実際におでかけ機能を使って出会えた人はいるのかSNSを調べたところ、「おでかけ機能を使って出会えた!」という声が多かったです。
このタップルのおでかけ機能良いね。すぐ会う話出来るし。
— ジーマ@婚活(交際中) (@dokushinman) January 11, 2020
https://twitter.com/monchan3734/status/999438446434238464?s=20
メッセージで交流を深めるのもいいですが、フィーリングを確かめるために直接会うのも1つの手です。
しかし、現在はコロナの影響で「会えない」状態が続いているため、オンラインデート機能が注目を集めています。
コロナの影響でオンラインデートにシフト
マッチングアプリ「タップル誕生」より、すぐにオンラインデートができる「ビデオチャット機能」iOS版を本日より提供開始いたしました。#タップル #オンラインデート #マッチングアプリhttps://t.co/YqxR3Vbqla
— サイバーエージェント 広報&IR担当 (@CyberAgent_PR) June 3, 2020
オンラインデートがしたい人を探すには、2通りの方法があります。
1つ目は、条件が「オンラインデートをしてから」という相手を探す方法。
2つ目は、「ビデオチャットでおしゃべりしよう」というグループに入っている相手を探す方法です。
コロナの影響で、人と簡単に会えない日々が続きますが、マッチングした相手を知る為には、直接話すのが1番です。
オンラインデートでは、顔を見て相手と喋る事ができるため、声よりも相手の感情が分かりやすいです。
ただ、ビデオを勝手に録画されていたらどうしよう…という不安もありますよね。
ご安心ください、タップルのオンラインデートにはビデオ録画防止機能が付いてるんです。
気が合う相手とマッチングした際には、是非おすすめしたい機能です。
(5)タップルに業者・サクラはいるのか
せっかく可愛い子と見つけたと思ったのに、デリヘル業者だったり、運営が用意したサクラだったら嫌ですよね。
口コミでは、「サクラがいる」と言う意見と「サクラや業者は見当たらない」と言う意見に分かれていました。
タップルでサクラっぽい人おるけど、判断つかない。
異常に返信早いのと、名前が絵文字
— むら (@kanojyohoshi29) May 5, 2020
タップルはサクラいないよ!
こっち側へようこそ— イソプレン (@daruinu_anttdu) February 11, 2019
ここで重要なのは、業者とサクラを混同している人がいることです。
業者とサクラの違いについて、簡単に説明しましょう。
業者:風俗嬢やデリヘル嬢。他サイトへ誘導するアカウント
サクラ:運営がユーザーを課金させるために用意した架空アカウント
つまり、業者はタップルの運営とは関係ない悪質ユーザーであり、サクラはタップル運営がアクティブ数を増やすために雇ったユーザーです。
運営会社は、AbemaTVを運営しているサイバーエージェントの子会社なので、バレたときのリスクを考えるとわざわざサクラを作る可能性は低いと言えます。
また、援助交際やデリヘル業者の存在は確認できませんでした。
中には、運営の目をすり抜けて、登録する業者は存在するようですが、タップルに援助交際やデリヘル業者がいたという口コミも、今のところ見つかりませんでした。
しかし、マルチ商法や宗教勧誘にあったという体験談は存在します。
タップルでマッチングした女と会ってきたけどマルチ商法やったwwwww
— かっ (@kacchi_ueda) February 18, 2019
アダルト目的以外で勧誘されるケースも頭に入れておきましょう。
有料プランに登録する前は可愛い子から「いいかも」がたくさんくる
有料プランに登録する前に、可愛い女性のアカウントからたくさん「いいかも」が届き、登録した後は、女性からの「いいかも」が来なくなるという口コミを見かけることがあります。
タップル、結構ないいかも来るけど、正直言って有料会員になってないから、誘いのいいかもって思ってる。
— 宇宙を彷徨うぽこ (@zarasi1215P) August 11, 2019
タップル、有料になってから明らかに「いいかも」を受ける数が減った。
アルゴリズムを解析してみたい。— せんべえ (@senbei_ncha) June 3, 2019
タップルでは有料プランに登録しなければ、女性とメッセージを交換することができません。
なので、男性の購買欲求を高めるために、可愛い女性アカウントを使って有料プランの登録を促すことは十分考えられます。
自分が本当にタップルを使いたいのか考えて、一時の感情に流されないように意思決定しましょう。
(6)身バレしないのか
タップルを使うとき、気になるのは知り合いにバレないかどうかですよね。
そこで、最後にタップルは身バレしやすいのかについて調査しました。
Twitterを調べてみると、「知り合いを見つけてしまった」という口コミが複数見つかりました。
興味本位でタップル開いたら知り合いを見つけちゃって携帯の前で頭を下げてる
— はむぎん (@hamster__0u0) November 25, 2018
タップルはFacebookを登録すれば「Facebookで友達の人にはバレない」ようになっています。
ただし、Facebookで友達になっていない人にはバレしまう可能性があるんですよね。
知り合いに「いいかも」されたという口コミ
https://twitter.com/___mochan513/status/1103570576755458049?s=20
https://twitter.com/77_9_l/status/1252138938375925760?s=20
タップルはランダムにプロフィールが表示さます。
なので、自分で検索をかけてプロフィールを探すことができるペアーズなどのアプリよりかは、知り合いを見つける確率は低いです。
しかし、地元で登録していれば過去の知り合いもいずれは出てくるでしょう。
知り合いが出てきても気づかない?
タップルすると毎回知り合いからいいね来るけど
分かっててしてるのか気づかずしてるのか…— ♡えりちょん♡ (@shironeko_LL) April 8, 2018
知り合いからくる「いいかも」に、知り合いと分かって「いいかも」を押しているのか、それとも分からずに「いいかも」しているのか・・・という内容ですね。
結論から言うと、知り合いだと気づかないケースが多いと思います。
なぜなら、タップルは匿名で登録できるからです。
そして、プロフィール写真の多くは加工写真であったり、身バレしないように本人とわかりにくい画像を使用しています。
タップルはスワイプ式なので流れ作業のように気軽に「いいかも」を押すことができるので少し注意が必要です。
とうめいマントで身バレ防止
これらの口コミから、タップルでは100%身バレしないとは言えません。
もし身バレしたくないなら、「とうめいマント」という買い切りのアイテムを使いましょう。
とうめいマント・・・あなたがいいかもした人・既にマッチングしている人以外には、プロフィールが表示されなくなるアイテム
とうめいマントは、カード100枚と交換することができます。
ただし、無償で得たカードとは交換できないため、必ず課金してカードを買わなければいけません。
カード100枚の値段は、980円です。(カード50枚490円を2セットで購入可能)
決して安いと言える金額ではないため、どうしても身バレしたくない人以外は購入するかどうか慎重に考えましょう。
2.【検証】タップルで3人の女性とデートした筆者の体験談
出典:タップル
ここからは、永田が実際にタップルを使ってみた体験談をご紹介したいと思います。
評判や口コミに加えて、よりリアルな情報をお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
1ヵ月3700円でいいかもを送りまくる
実際に、永田のような低スペックでも素敵な女性に会うことができるのかどうか。
そんな検証をするため、以下の条件でタップルを使ってみました。
- 1ヵ月3700円コースに課金
- 1ヵ月で500いいかもを送る
- カードは無償で乗り切る
ちなみに永田は痩せていますが、顔はフツメン以下です。
タップルは、無料でもらえるカードでいいかもを送ることはできますが、メッセージを送るには課金しなければいけません。(女性は無料)
つまり、課金しないと出会いのチャンスを掴むのは難しいです。永田はお試しで1ヵ月3700円コースに課金しました。
ちなみに、カードは1日20枚もらえます。
足りない場合は、カードを買い足しましょう。永田は無償でもらえるカードで乗り切りました。
タップルでデートできたのは3人!
検証の結果…、500のいいかもを送り、50人ほどの女性とマッチングすることができました。
しかし、残念ながら連絡先を交換して、デートできたのは3人だけです。
実際にタップルを使ってみて「たくさんの女性とマッチングはできますが、その後のデートまでが大変」と感じました。
タップルは、男女とも手軽に「いいかも」をし合えるような仕様上、せっかくマッチングが成立しても、どんどんプロフィールが埋もれてしまいます。
ただ、会えた女性が少ないとはいえ、タップルで出会うことができるという事実を掴むことができたのは、大きな発見でした。
それに、他の体験レポートを見る限り、永田の打率は悪くない方です。
ここで、永田が試した「タップル攻略方法」をご紹介します。
3.筆者が教えるタップル攻略方法
永田自身の体験から、タップル攻略方法3つを導き出しました。
タップルを登録したのにマッチングしない人、タップルに登録したいと思っている人は、是非実践してみてください。
- プロフィールに地名を入れる
- 趣味タグを上手く使う
- カードが足りなくなったらミッションに挑戦する
プロフィールに地名を入れる
出典:タップル
まず、プロフィールにあなたが住んでいる地名を入れましょう。
できれば、最寄り駅まで入れた方が良いです。
何故なら、住んでいる地域が近い相手とのマッチング率が上がるからです。
身バレが怖いという人以外は、「できるだけ近場で相手を探したい」と思っています。
住んでいる場所が近ければ、気軽に会うことができますし、デートにも誘いやすいですからね。
「○○のご飯が美味しいお店を知っています」という情報を付け足せば、相手の興味を更に惹くことができます。
余談ですが、永田は高円寺に住んでいます。
そこで「高円寺住み」と書いたところ、同じ高円寺に住んでいる女性とマッチング、デートすることができました。
趣味タグを上手く使う
出典:タップル
タップルでは、自分がハマっている趣味のタグを選ぶことができます。
このタグを設定しない人は、非常に勿体ないことをしています。
タグを使うことで、相手と趣味という共通項ができます。
マッチング率も上がりますし、マッチングした後の会話も続きやすいんですよ。
例えば、今の時期でしたら「ネットフリックス」のタグを使うことをおすすめします。
おこもりが長く続き、動画配信サービスを利用する人が増えました。
そのため、外出していなくても話のネタになるのが映画やドラマなのです。
僕は、ネットフリックスで流行っている「愛の不時着」という韓流ドラマを見ていました。
その話題で韓国好きの女性と意気投合し、LINE交換までこぎつけることができましたよ。
インドアだからといって、話題が尽きるということはありません。
今の時期こそ、趣味タグを上手く活用しましょう。
また趣味で出会うと、動画のように「楽しい」という声も大きいです。
カードが足りなくなったらミッションに挑戦する
出典:タップル
カードは1日20枚無料で貰えますが、アクティブユーザーの人はすぐに使い切ってしまう枚数ですよね。
そこでおすすめしたいのが、ミッションに挑戦してカードを補填する方法です。
ミッションと言っても、非常に簡単です。
無料お試しのアプリに登録するだけです。
ちょうどU-NEXTに登録したいと思っていたので、試しに登録してみたところ、カードを96枚ゲットすることができました。
「金欠でタップルに課金している余裕なんてない…」という方は、ミッションに挑戦してカードを貰いましょう。
また、課金する程度のアプリなのか分からないという方にもおすすめです。
いつミッションは終了してしまうか分からない為、早めに挑戦してみましょう!
4.タップルへのギモンQ&A
ここまで記事を読まれた方でも、タップルの登録をためらっている方もいると思います。
そんな方のために、タップルへのギモンに対し、簡潔にお答えします!
どんな人がタップルを利用している?
400万人の会員のうち、ほとんどのアクティブユーザーが20代です。
男女ともに20代の大学生、もしくは社会人が多いですね。
ただ、10代~50代のユーザーもいるので、そういった意味では年齢層の広いマッチングアプリとも言えます。
タップルの月額料金はいくら?
タップルの月額料金は、以下の通りです。(女性は完全無料です。)
3ヵ月~の長期プランから、1ヵ月の価格が少しお得になります。
プラン | 料金 |
1ヵ月プラン | 3,700円 |
3ヵ月プラン | 3,200円(一括9,600円~) |
6ヵ月プラン | 2,800円(一括16,800円~) |
12ヵ月プラン | 2,234円(一括26,800円~) |
有料会員になると、以下の機能が使い放題になります。
- いいかもを送る・受け取る
- マッチング
- メッセージ
- おでかけ機能の利用
無料会員でも、いいかもとマッチングは利用可能ですが、メッセージやおでかけ機能は使えません。
タップルをガッツリ利用したい方は、まずは1ヵ月3700円コースで課金することをおすすめします。
タップルをfacebookから登録するとバレる?
タップルは、facebookからログインする機能があります。
facebookのアカウントを持っていれば手軽に登録できますが、身バレしないか心配ですよね。
ご安心ください。タップルをfacebookから登録しても、タイムラインには表示されません。
更に、facebook上の友達を自動的に非表示にしてくれるため、知り合いが表示される…なんてこともありませんよ。
タップルの再登録は可能?
タップルの再登録は、可能です。
ただし、タップルを退会してから1週間は再登録できない仕様になっています。
再登録を繰り返す悪質なユーザーを取り締まるため、このような形になっているのです。
1週間待つことができれば、再登録が可能。
再登録の手順は、初登録した時の手順と同じなので、登録しやすいと思います。
また、有料プランに入会していた場合、有料プランを引き継ぐことができる可能性もあります。
ただし、利用しているスマホが異なる/決済アカウントが異なるケースは引継ぎができないので、ご注意ください。
その他、利用状況によっても、引き継げないケースもあります。
再登録すると、新規ユーザーに割り振られるので、「いいかも」が来る確率が上がります。
登録後、まったく「いいかも」が来ないマンネリを迎えてしまっている方は、再登録すると良いかもしれませんね。
タップルの退会は簡単にできる?
タップルの退会方法は、非常に簡単です。
- マイページを開く
- マイページの歯車マークを押す
- 設定ページの「退会」を押す
- 注意事項を確認、退会
他のマッチングアプリでは、退会ページが見当たらない・複雑などの問題がありますが、タップルは非常に分かりやすいです。
気軽に登録して、合わなければ即退会できます。
まずはどんな相手がいるのか、無料で覗いてみましょう。
5.出会えない人が続出する理由とは?タップルの注意点
タップルは、マッチング率が比較的高いと言われています。
ただ、実際にTwitterをみていると「出会えた!」という口コミは少ないように感じます。
そこで、ここからは「タップルの注意点」についてみていきましょう。
注意点1.「マッチング率No1=出会いやすい」ではない
タップルは、マッチング率が高いことをを掲げていますが、これに騙されてはいけません。
というのも、マッチングしやすい=会いやすいではないからです。
タップルでは、手軽に「いいかも!」ができるため、興味がない相手にもとりあえず「いいかも」をしている男女います。
その結果、マッチングだけはするけど、実際にメールを送っても帰ってこないことがしばしばあります。
出会えるのは事実ですが、メッセージやプロフィールに創意工夫が0だと出会えない可能性が高いです。
これらのことは、頭に入れておきましょう。
注意点2.アクティブユーザーに絞れない
タップルには、アクティブユーザーの検索機能がありません。
そのため、他のアプリのように「24時間以内ログイン」など、積極的に使っている人を効率よく探すことができません。
タップルの場合、1日に見れる女性の人数は決まっていて、登録したっきりで現在使っていない人も表示されてしまうので、いいねを無駄に使ってしまう可能性もあります。
いいねの無駄打ち=課金額への損失に繋がるので、この点は注意しましょう。
注意点3.真剣な出会いを探している人は少なめ
これは肌感覚なので参考までに書いておきますが、タップルは他のアプリに比べて真剣な恋や結婚を求めている人は少ないような気がします。
理由としては、主に以下の2つです。
- 他アプリと比較してメッセージが続きにくい(暇つぶしユーザーが多い?)
- 年齢層が若い(そこまで、真剣じゃない人が多い)
最近では、雑誌やテレビで特集されていることもあるので、いろんなユーザーが増えてきています。
出典:タップル
そのため、興味本位で始めた人や暇つぶしに使っている人など、あまり真剣ではない人が多い印象があります。
もちろん、中には本当に真剣な出会いを求めている人もいます。実際にタップルで結婚した人もいますからね。
ただし、婚活目的でタップルを登録すると、ガッカリしてしまうかもしれません。
ガッツリ婚活目的の方は、omiaiをおすすめします。
6.タップル向きでない人におすすめするアプリ
ここまでタップルの注意点を紹介してきました。
けっしてタップルが悪いアプリというわけではありませんが、やはり向き不向きはあると言えます。
もし、タップルが向いていないなと感じる人には、以下のアプリがおすすめです。
- もっと真剣な相手を選びたい…ペアーズ
- 婚活目的の相手を探したい…Omiai
ペアーズ
pairs(ペアーズ)は、1000万人以上が使っている人気No1.のマッチングアプリ。
運営が健全な出会いの場を作るために、既婚者やヤリモクが強制退場させるなど徹底した管理が行われています。
そのため、男女ともに真剣な出会いを探している人が多いのが特徴です。
タップルよりもさらに細かく趣味を登録したり、趣味に合う相手を見つけることができるため、気の合う恋人を探している人にぴったりだと言えます。
Omiai
出典:Omiai
Omiaiは、婚活目的に選ばれるアプリ。
20代後半〜30代と結婚を意識した年齢層の人が多く使っているため、タップルやペアーズよりも婚活に向いています。
Omiaiもペアーズと同じように、ヤリモクなどに対して警告や退会処理を行ってくれます。
また、プロフィールを非公開に設定できる機能が無料で使えるため、知り合いにバレずに婚活したい人も使いやすいと言えます。
7.まとめ
タップルをはじめとする多くのマッチングアプリでは、良い評判ばかりを並べているサイトもあります。
しかし、それを鵜呑みにするのは間違いです。
確かに、タップルが「出会えるマッチングアプリ」であることは事実です。
しかし、両手に花のようなウハウハ状態とはかけ離れていることを、頭に入れておきましょう。
ただし、あなたがタップル攻略方法を実践し、メッセージに創意工夫をすれば、多くの異性と出会える可能性は高いです。
今回調査した口コミを参考にすれば、タップルについて間違った認識は無くなります。 シンプルに、タップルは「気軽なオンライン相席居酒屋」だと思いましょう。
まずは無料で、タップルを利用してみてください。
【検証結果】タップルは出会えるアプリ!無料でどんな異性がいるかチェック!
筆者の体験から、タップルが「出会えるアプリ」ということは認識して頂けましたね。
ここからは、あなた自身が体験する番です。
いきなり課金するのではなく、まずは無料登録でどんな異性がいるのか確認してみましょう!
出典:タップル
今なら、ミッションに挑戦して無料でカードをゲットすることができますよ。
もし自分に合わなければ、設定からいつでも退会することが可能です。
是非、素敵な出会いをあなた自身の手で勝ち取ってみてください。