talkplus-eyecatch

マッチングアプリ

  (最終更新日:2024.06.7)

【実体験】トークプラスは出会えない!嘘の口コミ評判に騙されるな!

本ページはプロモーションが含まれています

「トークプラスって実際どう?」

「ちゃんと女の子と出会えるの?」

と思っていませんか。

トークプラスの評価をAppStoreを見てみると、高評価が異常に多くなっています。

トークプラスのレビュー

出典:トークプラス(App Store)

かなり優良なアプリのように聞こえますが、誰でもかけるような口コミばかりで正直怪しいです。

高評価が連なる一方で、低評価の口コミもチラホラ見受けられます。

良い口コミも悪い口コミも両方あると、「トークプラスって大丈夫?」と不安を抱いてしまいますよね。

そこで今回は、男性である筆者が実際にトークプラスを使って分かった詳しい実態や評判の真偽を暴いていきます!

トークプラスについて気になっている人はぜひ参考にしてくださいね!

1.【結論】トークプラスは詐欺アプリ!はっきり言って出会えないし危険

先に結論から言うと、トークプラスは間違いなく詐欺アプリです。

トークプラスが詐欺アプリである理由は次の2つ。

  • サクラしかいない
  • ポイントが高い

トークプラスにはサクラしかおらず、プロフィールの写真を設定してもないのに大量の女の子からメッセージが送られてきます。

その内容はすべて「私とセックスしたくない?」や「早く会いたいから返信して?」といったものばかり。

トークプラス実際の画面3

出典:トークプラス(App Store)

これらのメッセージに返信しようとすると1通ごとに約254円分のポイントを消費することになります。

他の出会い系アプリと1通あたりの料金を比較してみると、トークプラスの料金は高いです。

トークプラスの料金

サクラから送られてくる大量のエッチなメッセージでユーザーの気持ちを高め、ポイントをどんどん消費させるのが運営の狙いです。

こんなサクラだらけで女の子と出会えず、かつ料金が高いアプリは間違いなく詐欺アプリ

本当に女の子と出会いたいと思っているなら、無料で使える安全なマッチングアプリを使うべきです。

2.出会い系アプリのトークプラスってどんなアプリなの?

トークプラスはGenesisCreation株式会社が運営する出会い系アプリです。

掲示板や条件検索から好みの女の子を探し、メッセージを送ることができます。

pairsなどのマッチングアプリと違い、タイプの女の子がいればマッチングなしにメッセージを送ることができるのが特徴です。

トークプラスの詳細は次の通り。

トークプラスの詳細
  • iOS8.0以降に対応している
  • iPhone、iPad、iPod touchで利用可能
  • 17歳未満は使用不可
  • メールアドレスやSNSでの連携はなし
  • コイン120G1,220円、コイン240G2,440円、コイン368G3,680円、コイン586G5,860円、コイン1,150G11,500円、コイン3,040G30,400円
  • メッセージ1通約254円

3.出会い系アプリトークプラスのネットに集まる口コミ評判をチェック

トークプラスの実態についてもう少し知るために、ネットに上がっているトークプラスの口コミを確認していきましょう。

今回はAppStoreでの口コミを見ていきます。

トークプラスのレビュー欄は高評価と低評価の差がかなり激しいです。

トークプラスのレビュー

出典:トークプラス(App Store)

もしトークプラスが女の子と出会えるようなアプリであれば、ここまで評価に大きな差が出ることが考えにくいです。

さらに、レビューの星の数を見てみると高評価の5つ星が異常に多いことが分かります。

トークプラスの星の数

出典:トークプラス(App Store)

5つ星のみが不自然に多いこの評価の分布は、運営が高評価の口コミを買っていることが考えられます

アプリの口コミなんて簡単にお金で買えてしまう時代です。

加えて、2つ星より1つ星が多くなっているのも詐欺アプリであることを表しています。

1つ星の評価をつけている人がこれだけ多いということは、トークプラスが粗悪なアプリであるということです。

4.【体験談】トークプラスを実際に使ってみたところ、実態はサクラだらけ…

実際に筆者がトークプラスを使ってみましたが、実態は本当にひどいものでした。

トークプラスに無料登録して、プロフィールに名前と生年月日、住所を登録します。

登録が完了した瞬間からサクラによるメッセージが大量に届きました

ちなみに、この記事を執筆している今現在でも次々とメッセージが届いています。

トークプラス実際の画面1

出典:トークプラス(App Store)

これらの中から1人だけ選び、やりとりをしてみました。

この女の子は就活の息抜きでアプリを始めたという設定。

初期のポイントも限られているので、さっさとLINE交換を打診しました。

すんなりIDを教えてくれたのですが、LINEのアカウントは出てきません。

トークプラス実際の写真2

出典:トークプラス(App Store)

ID検索の許可設定を行うように促しましたが、はぐらかされてしまいました。

ここでポイントが尽きたのでこれ以上やりとりは続いていませんが、「無視しないで?」などのメッセージが今も送られてきています。

できる限りポイントを搾り取ろうとしているのが伝わりますね。

これは明らかにサクラのアカウントで間違いありません。

ここが危険!トークプラスの注意すべきポイント

トークプラスを使っていく上で注意すべきポイントを3つ見つけたので紹介します。

  • ポイントの課金をしない
  • 顔が分かるようなプロフィール写真を設定しない
  • LINEのIDを決してこちらからは教えない

それぞれ簡単に解説していきます。

注意点1.ポイントの課金をしない

トークプラスをインストールする分には問題ありませんが、やりとりを続けようとしてポイントの課金をするのはやめましょう。

トークプラスにはサクラしかいません。

さらに、トークプラスの料金体系はメッセージ1通254円とかなり高いです。

トークプラスの料金

ハッピーメールなど他の優良出会い系アプリであれば、1通50円程度。

このアプリでポイントに課金するのは非常にお金がもったいないです

出会えもしない詐欺アカウントのためにお金をつぎ込むのはやめておきましょう。

注意点2.顔が分かるようなプロフィール写真を設定しない

トークプラスでアカウントを作成する際に、あなたの顔が分かるようなプロフィール写真を設定しないようにしましょう。

トークプラスの運営はあまり信用できる会社ではないので、悪用される可能性が考えられるからです。

あなたの知らないところで写真が悪用され、犯罪に巻き込まれる可能性があります。

口コミをお金で買っているような信用できないアプリに顔写真をアップロードすることはやめましょう。

注意点3.LINEのIDを決してこちらから教えない

トークプラスのやりとりで女の子がLINEのIDを聞いてきたとしても、絶対にIDだけは教えないようにしてください。

所詮相手はサクラですし、LINEのIDは簡単に変更することができないからです。

変更するにはLINEのアカウントを新しく作り直すしかありません。

やりとりの相手が信用できない人の場合は、せめて再作成が簡単なLINEのQRコードを送るようにしましょう。

悪用されたとしても再作成することで、さらなる悪用を防ぐことができます。

とはいえ、トークプラスでいくらLINEを聞かれても、もはや教える必要はないことは頭に入れておいてください。

トークプラスにいる女の子は全員サクラです。

出会い系アプリのトークプラスはサクラしかいない詐欺アプリだった!

繰り返しになりますが、トークプラスはサクラしかいない非常に危険なアプリです

決して女の子とは出会えない上に、料金も高い。

トークプラスはインストールするだけ無駄なアプリです。

「どんな感じでメッセージが送られてくるのか知りたい!」という興味でインストールするならいいかもしれません。

ですが、女の子との出会いを求めてトークプラスに登録するのはやめておきましょう

5.出会い系アプリトークプラスの退会方法

「もうすでにトークプラスに登録しちゃったよ…」という方、すっきり退会したいですよね。

跡形なく綺麗に退会する方法について解説していきます。

  1. 右上の人型をタップしてマイページを開く
  2. 各種設定をタップする
  3. 右下にある「退会する」ボタンをタップする
  4. ポップアップ表示で「はい」をタップして退会する

実際の退会画面がこちら。

トークプラスの退会方法

出典:トークプラス(App Store)

トークプラスを退会する時の注意点

トークプラスを退会する時に注意するべきポイントが1つだけあります。

それはトークプラスを退会する前にプロフィールを変更することです。

上で解説した方法で退会しても、トークプラスのデータ内にはあなたのプロフィール情報が残っています。

なので、退会後にアプリを起動して「退会を解除する」ボタンをタップすると退会前の状態に復元が可能です。

トークプラスで退会する時の注意点

出典:トークプラス(App Store)

跡形なく綺麗に退会するためには、プロフィールに残っている個人情報を変更するしかありません。

プロフィール設定を開いて、あなたに関する情報が正しく記載されていない状態を作ってください。

新しい偽プロフィールの設定が完了した後に退会しましょう。

これであなたの情報が悪用されることを防ぎながらトークプラスを退会することができます。

まとめ

今回はトークプラスというサクラだらけの危険な詐欺アプリについて解説しました。

写真やプロフィール情報を悪用されて犯罪に巻き込まれる可能性もあるので、不要にダウンロードするのは控えましょう。

本当に女の子と出会いたいと思っているのであれば、トークプラスよりも素敵なアプリはたくさんあります。

安心安全で、あなたにぴったりな出会い系アプリを使ってくださいね。

RECOMMEND

  1. マッチングアプリ

    検索機能の充実度

    検索機能は重要です。検索機能とは以下のような、異性を探す際の絞り込…

  2. 東京でおすすめの出会い系アプリ5選!東京で出会える人気アプリを厳選!

    マッチングアプリ

    東京でおすすめの出会い系アプリ5選!東京で出会える人気アプリを厳選!

    東京で出会いを探す場合、あなたはどのような方法で女性と出会いますか?…

  3. 誰でもいいからセックスしたい!出会って即セックスする方法を徹底解説

    マッチングアプリ

    誰でもいいからセックスしたい!出会って即セックスする方法を徹底解説

    性欲が有り余ったとき、こんな風に考えたことはありませんか?「誰でも…

  4. マッチングアプリ

    セフレの探し方・見つけ方まとめ!出会える場所13個をランキングで紹介!

    「皆、セフレとどこで出会ってるんだろう?」「セフレと出会…

  5. 手コキされたいならアプリがおすすめ!募集方法と注意点を解説

    マッチングアプリ

    手コキされたいならアプリがおすすめ!募集方法と注意点を解説

    ムラムラしているときに、「誰かに手コキされたい」と思うことがあるでしょ…

New Posts

  1. 出会い系初心者におすすめの出会い系アプリ5選!安全かつ効率的に出会えるコツを解説
  2. marriage-soudanjyo

Supervisor

PAGE TOP