出会い系はシングルマザーの味方!男目線でおすすめアプリを紹介

マッチングアプリ

  (最終更新日:2021.12.10)

出会い系はシングルマザーの味方!男目線でおすすめアプリを紹介。

あなたは「出会い系ってシングルマザーが使ったら素敵な男性と出会えるの?」と気になっていますよね。

結論から言ってしまうとシングルマザーの人が出会いを求めるなら出会い系アプリです。

しかし“出会い系”って種類が多い上に、なんだか怪しくて悩んでいませんか?
いざ使って「これわたしに合ってない」「個人情報の管理は大丈夫なの?」と悩みたくはありませんよね。

そこで60個以上の出会い系を使ってきた筆者がシングルマザー向けのおすすめ出会い系アプリを紹介します。

男目線のシングルマザーの印象を踏まえてのテクニック・注意点も紹介します。

「男性はこう考えるんだ」と知っておくだけでも出会い系アプリを使う上ではかなり有利です。
出会い系アプリが気になるシングルマザーの人はぜひ見てくださいね。

\女性なら無料で使える!/
アプリおすすめポイント

ペアーズ

累計登録数が1,000万人以上だから地方でも出会える!

Omiai-logo
Omiai

真剣に婚活している男性が多い!


with

心理学に基づいてマッチングできる!

1.シングルマザーが男性と出会う3つの方法!メリット・デメリットを紹介

シングルマザーの人が男性と出会う方法は3つです。

  1. 出会い系サイト・アプリ
  2. 職場
  3. 結婚相談所

男である筆者が実際に出会ったことがある方法から選びました。

どんな出会いが出会い系以外にあるかわかっておくと、更に出会い系の良さが分かるので知っておいてください。

また、それぞれの出会い方のメリット・デメリットも紹介していきますね。

出会い系サイト・アプリ

出会い系サイト・アプリは出会いを求める男女が登録し、ネット上でチャットができるサービスのこと。

  • メリット:お金や時間をかけずに気になる相手を探せる
  • デメリット:真剣にパートナーを探していない男性もいる

気になる相手を探す際にお金や時間をかけずに探せるのがメリットです。
女性は基本的に登録登録が可能で、仕事や子育ての合間にメッセージを送ることができるからです。

一方で、真剣にパートナーを探していない男性もいるというデメリットもあります。

婚活目的じゃない人も使えるからです。
実際、筆者の知人でもいわゆる“ヤリモク”で使っている人がいます。

真剣にパートナーを探している人からすれば目障りでしかないでしょう。
この記事では「ヤリモク目的の人を除外する方法」も紹介しているので、参考にしてください。

職場(取引先)

あなたが働く職場、もしくは取引先での出会いですね。

  • メリット:その人の人となりがよく分かる
  • デメリット:恋愛関係には発展しにくい

職場での出会いでは、仕事を通してその人の仕事に対する姿勢などが見えてくるはずです。

また接する機会が多ければ、当然「どんな人なのか?」より深く感じ取れますよね。

一方で恋愛関係には発展しにくいデメリットがあります。

仕事仲間や取引先の男性は、なかなか異性として意識し辛いのではないですか?

男性である筆者の経験的にも、やはり仕事関係以外で出会う女性の方が、恋愛関係に発展する場合が多かったですね。

結婚相談所

  • メリット:サポートが手厚い
  • デメリット:高額な費用がかかってしまう

結婚相談所はサポートが手厚いのがメリットです。

“結婚”相談所ですから結婚に向けた手助けをしてくれます。
希望のステータスの男性とのお見合い、気軽な相談も可能です。

一人で悩むこともなく、結婚の専門家がついてくれるのでかなり心強いです。(筆者も登録していた時はとても心強く感じました)

一方で高額な費用がかかってしまうデメリットもあります。
結婚相談所は女性も男性も入会金、登録料などが必要で月に5万円ほどかかってしまいます。

手厚いサポートが必要とはいえ、子供を育てながらでは難しい人もいるでしょう。

2.出会い系はシングルマザーにおすすめ!3つの理由を紹介

出会い系・職場・結婚相談所の3つの出会い方を紹介しました。
「結局どれがおすすめなの?」と悩んでしまった人もいることでしょう。

最もおすすめできるのは出会い系です。

出会い系をおすすめするのには3つの理由があります。

  1. コスト(金・時間)がかかりにくい
  2. 趣味の合う相手を探しやすい
  3. シングルマザーも受け入れられやすい

①コスト(金・時間)がかかりにくい

出会い系はコストがかかりにくいです。

  • 女性は無料で利用できる
  • メッセージの返信などは合間時間で事足りる

特にシングルマザーにとっては特にお金と時間は大切になってきますよね。
出会い系はコストがかかりにくいのでおすすめできます。

②趣味の合う相手を探しやすい

出会い系は趣味の合う相手を探しやすいです。

というのも、ほとんどの出会い系では自分の趣味の情報を設定できるからです。

例えば、あなたがスポーツ観戦が好きだったとしましょう。
趣味の情報を「スポーツ観戦」に設定すれば、簡単に同じ趣味の男性が見つかります。

出会い系は趣味の合う相手を探しやすいので、おすすめです。

③シングルマザーも受け入れられやすい

出会い系はシングルマザーも受け入れられやすいです。

“受け入れられやすい”のは他の出会い方と比較してです。

シングルマザーの方の中には「男性に受け入れられるかわからない…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
正直、男性の中にはシングルマザーを敬遠してしまう人もいます。

一方で出会い系では、アプリ内で“コミュニティ”に所属できるものがあります。
例えば犬好きのコミュニティ、料理好きのコミュニティなど様々。

その中にシングルマザー向けのコミュニティがあります。
なのでシングルマザーが受け入れられやすいです。

3.おすすめのシングルマザー向け出会い系アプリ3選!

「出会い系を使えばいいのはわかったけど、どれを使っていいかわからない」

そんなあなたの為に、私がシングルマザー向けのおすすめの出会い系アプリを3つ厳選しました。

  1. Pairs
  2. Omiai
  3. With

出会い系アプリと一口でくくれますが、細かい機能・特徴などはアプリで様々です。
実際に使わないとわからないアプリの雰囲気などもあります。

せっかく使うなら自分に合ったアプリを使いたいですよね。
是非出会い系アプリ選びの参考にしてください。

①Pairs

1つ目はPairsです。

Pairsは地方在住のシングルマザーにおすすめ。
会員数が多く日本全国にPairs会員がいるからです。

参考までに、紹介している他2つの出会い系アプリと会員数を比較してみました。

アプリ名累計登録数
Pairs1000万
Omiai400万
With100万

Pairsは圧倒的な多さですよね。

地方に住んでいると、同じ出会い系を使っている男性を見つけにくいこともあります。

しかし、Pairsでは会員数が多いため「地方に住んでいるから出会えない…」なんてことはありません。
地方に住んでいる人は、ぜひ一度登録してみてください。

新規会員登録無料

※Facebookには一切投稿されません(R18)

Pairsについて詳しく知りたい方へ

Pairsの使い方や出会うコツを知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
口コミや評判に騙されるな!ペアーズの正しい使い方【男性向け】

②Omiai

omiai公式HP写真

出典:Omiai(お見合い) – 恋活・婚活マッチングアプリ

2つ目はOmiaiです。
Omiaiは真剣に新しいパートナーを探すシングルマザーにおすすめ。

“オミアイ”という名の通り付き合うことに前向きな男性が多く使っているからです。

ヤリモク男性も他の出会い系アプリと比べると少なくなっています。
「誠実な男性と付き合いたい!」という人はぜひ使ってみてください。

新規会員登録無料

※Facebookには一切投稿されません(R18)

Omiaiについて詳しく知りたい方へ
Omiaiの使い方や攻略法を知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
【徹底解説】Omiaiを使う前にこれを読め!婚活アプリOmiaiの全知識

③With

Withは自分がどんな男性と相性が良いのかわからないというシングルマザーにおすすめ。

Withではあなたと心理的に相性の良い男性と出会いやすいです。
Withは、心理学に基づいて男性とマッチングができます。

実際に私がWithで出会った女性とお付き合いしたこともあります。
相性の良い男性がどんな人かわからないという人はぜひ使ってみてください。

新規会員登録無料

※Facebookには一切投稿されません(R18)

Withについて詳しく知りたい方へ

Withの使い方や攻略法について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
2週間で成果を出す!with(ウィズ)で15人に出会った攻略法を徹底解説

4.シングルマザーが出会い系アプリを使う上での3つのテクニック

少しでもあなたの出会いを手伝えるように、出会い系アプリを使う上でのテクニックを紹介します。

  • シングルマザーであることは書いておく
  • プロフィール写真に子供の写真を載せすぎない
  • 身体の関係をすぐに求めてくる男は無視する

私が実際に使った上で感じたこと、知人に聞いて参考にしてのテクニックなので、参考にしてください。

①シングルマザーであることは自己紹介に書いておく

シングルマザーであることは自己紹介に書いておきましょう。
後出しだと、男性からの印象があまり良くないからです。

もしシングルマザーだと黙っていて後々「実はシングルマザーなんだ…」と告白すればどうでしょう?
逆に男性から後々「俺実はシングルファザーなんだ…」と言われた想像をしてみてください。

「全然問題ない!」と思ったかもしれませんが、人によってはそれが付き合わない理由になり得ます。

どのみち伝えることなら早くに伝えた方が気が楽ではないですか?
シングルマザーであることは、堂々と書いておきましょう。

②プロフィール写真に子供の写真を載せ過ぎない

プロフィール写真には子供の写真は載せ過ぎないようにしましょう。
男性受けがあまり良くないからです。

シングルマザーが受け入れられやすいといっても、自ら強くアピールすると男性は一歩引いてしまいます。
男性の中でのハードルが上がってしまうのです。

「子供と上手くコミュニケーションは取れるだろうか…」などネガティブな感情が生まれてしまいます。

子供の写真は載せ過ぎないようにするのをおすすめします。
子供のことは、親しくなってから徐々に話しましょう。

③身体の関係をすぐに求る誘いには応じない

身体の関係をすぐに求める誘いには応じてはいけません。
十中八九、肉体関係だけで終わってしまうからです。

残念なことに、出会い系をヤリモクで使う男性もいます。
例えば、デート1回目でホテルに誘ってくる男性は注意です。

そこでホテルに行ってしまえば長期的な関係はありません。
身体の関係を求められても断る勇気を持ちましょう。

5.シングルマザーが出会い系アプリを使う上での3つの注意点

出会い系アプリを使う上での注意点を、3つ紹介します。

  • いい感じの男性であってもガツガツしない
  • 打ち解けていない時は子供の話をし過ぎてはダメ
  • 元旦那と比べない

これを知っておかないと「なかなか出会えない」「恋愛関係に発展しない」なんてことになりかねないので絶対に押さえておきましょう。

①いい感じの男性であってもガツガツしない

出会い系アプリで「この人といい感じだな」と思っていても決してガツガツしないでください。
男性側が一歩引いてしまうからです。

男性は基本的に“追いかけたい”生き物なので、狙った男性を落とすには追わせることが重要です。
相手から追わせる為にも、ガツガツしないようにしてください。

例えば連絡を返す時でも即返信するのではなく、少し待ってから返信するようにしましょう。
男性には一歩引くくらいがちょうど良いです。

②打ち解けていない時は子供の話をし過ぎてはダメ

打ち解けていない時は、子供の話をし過ぎてはいけません。

男性が一歩引いてしまう可能性があるからです。
正直、多くの男性がシングルマザーにハードルを感じてしまいます。

既に子供がいるわけですから「上手くコミュニケーションが取れるだろうか?」「今の収入で大丈夫だろうか?」など考えてしまうのです。
だから、子供の悩みなどは関係性が深まってから話すようにしてください。

③元旦那と比べない

元旦那と比べるのは、何一ついいことがありません。
男性は女性が思ってるよりも敏感な人もいます。

「あの人はこうだったのに…」なんて思っていれば気付かれてしまいます。

目の前の男性だけを見てあげましょう。

シングルマザーが出会いを求めるなら出会い系がオススメ!

出会い系アプリを使えば素敵な男性と出会えます。
シングルマザーに対する風あたりは優しいとは言えませんが、受け入れてくれる男性は必ずいます。

そんな男性を出会い系アプリでは見つけやすいです。
今回紹介したPairs/Omiai/Withを使って素敵な男性を見つけてくださいね。

どれを使うか迷ってしまうなら、登録は無料でできるので3つ全部を使うのもアリです。

\女性なら無料で使える!/
アプリおすすめポイント

ペアーズ

累計登録数が1,000万人以上だから地方でも出会える!

Omiai-logo
Omiai

真剣に婚活している男性が多い!


with

心理学に基づいてマッチングできる!

RECOMMEND

  1. bakuai-eyecatch

    マッチングアプリ

    【実体験】爆会いは出会えない!嘘の口コミ評判に騙されるな!

    「爆会いって実際に会えるの?」「爆会いってどんなアプリ?」と気…

  2. ハッピーメールのWeb版とアプリ版の通知は異なる?利用がバレない設定方法を紹介

    マッチングアプリ

    ハッピーメールのWeb版とアプリ版の通知は異なる?利用がバレない設定方法を紹介

    ハッピーメールを使っているのがバレたくない通知が鬱陶しいけど切り方…

  3. 大阪のおすすめハプニングバー11選!ハプバーのシステムや楽しみ方を解説

    マッチングアプリ

    大阪のおすすめハプニングバー11選!ハプバーのシステムや楽しみ方を解説

    一夜限りの関係を楽しめる、素敵な場所が大阪にあることをあなた…

  4. 保育士には出会いがない?保育士さんにはマッチングアプリがおすすめ!

    マッチングアプリ

    保育士には出会いがない?保育士さんにはマッチングアプリがおすすめ!

    「保育士でなかなか出会いがない」「保育士だけどマッチングアプリでい…

  5. kikonsya-benefit

    マッチングアプリ

    既婚者のセフレを探す方法!なぜ30代40代でヤりたくなるのか解説!

     「既婚者だけど、セフレが欲しい」とお考えですね。奥…

  6. セフレは出会い系サイトで探せる!セフレを作るテクニックや注意点なども紹介

    マッチングアプリ

    セフレは出会い系サイトで探せる!セフレを作るテクニックや注意点なども紹介

    「セフレを作りたいだけど作り方がわからない」「そもそもどこでセフレ…

New Posts

  1. matching-app-kikonsya
  2. matching-free-1
  3. Jmail.001
  4. セフレ アプリ アイキャッチ
  5. ヤリモクにベストなアプリ8選!男女共にヤリモクが多いアプリを紹介

Supervisor

PAGE TOP