本記事ではペアーズのブロック機能について紹介しています。
- ペアーズで相手をブロックする方法
- ペアーズでブロックされた時の確認方法
- ペアーズでブロックされる4つの原因
- ペアーズでブロックされない為の注意点
ブロック機能について詳しくなれば、より効率よく異性と出会えるようになりますよ!
目次
ペアーズのブロックとは?
ブロックとは、不快に感じた相手からの連絡を拒否するための機能です。
ペアーズでブロックすると、下記のようになります。
- 「メッセージの送受信」「みてね!」など、すべてのやり取りができなくなる
- メッセージの履歴はすべて消去される
ブロックをした相手には通知がいかないので、バレることはありません。
不快な気持ちにさせる相手は、遠慮せずにブロックしましょう。
ただ一度ブロックすると、二度と解除できないので、その点だけ注意してくださいね。
ペアーズのブロック機能と非表示機能の違い
ペアーズにはブロックの他に、非表示機能もあります。
非表示すると、下記のようになります。
- 自分の検索結果やメッセージリストに表示されなくなる
- 相手からは通常通りメッセージを受け取れる
「ブロックと非表示、どっちも機能が似ていて分かりにくい…」
そんなあなたのために、ブロックと非表示の違いを簡単にまとめました。
【ブロックと非表示の共通点】
- 設定した相手が表示されなくなる
- マッチング前、マッチング後のどちらの相手にも設定可能
- 相手には通知がいかない
【ブロックと非表示の異なる点】
- ブロックは解除できないが、非表示は解除可能
- ブロックは相手からのメッセージを受け取らないが、非表示は受け取る
「ブロックは二度とやり取りしたくない相手」「非表示はまだやり取りする可能性がある相手」に設定しましょう。
それぞれ使いこなすことで、より快適にペアーズを使えるようになります。
ペアーズで相手をブロックや非表示にする方法
ブロックの設定方法
- 設定したい相手のプロフィール画面をひらく
- 右上に表示されている「・・・」をタップ
- 「非表示・ブロックの設定」をタップ
- 「自分とお相手の画面にお互いが表示されないようにしたい」を選択
シンプルなので、1分もあれば完了します。
非表示の設定方法
非表示する場合も、ブロックと3つ目の手順までは同じです。
- 設定したい相手のプロフィール画面をひらく
- 右上に表示されている「・・・」をタップ
- 「非表示・ブロックの設定」をタップ
- 「自分の画面にお相手が表示されないようにしたい」を選択
同じ画面でブロックも設定可能ですが、ブロックしてしまうと解除できないので、間違えないように注意しましょう。
ペアーズでブロックをされた時の確認方法
「メッセージの返信がない!」
「今までやり取りした人が表示されなくなった!」
こんな場合はブロックされた可能性があります。
ペアーズで相手にブロックされたかどうかを確認する方法は2つあります。
- マッチングしている相手:メッセージの画面から表示がなくなっていれば、ブロックされている。
- マッチングしていない相手:検索画面から表示がなくなっていれば、ブロックされている。
ブロックされた場合は、もう相手とはやり取りできません。
次の項目で「ブロックされる原因」を学んで、次に活かしましょう。
ペアーズでブロックをされる4つの原因
ペアーズでブロックされる原因は主に4つあります。
- しつこいと思われることをする
- 目的が違った
- 身バレする恐れがある
- 別に気になる人ができた
しつこいと思われることをする
女性がしつこいと思うようなことをすると、ブロックされてしまいます。
- 何度もしつこくメッセージを送る
- 執拗に個人情報を聞き出そうとする
- 嫌がってるのに無理やり会おうとする
これらは典型的な、女性がしつこいと感じる行動の例です。
ペアーズに限らず、マッチングアプリではしつこい男は嫌われるので注意しましょう。
目的が違った
ペアーズを使う目的が違う場合も、ブロックされてしまいます。
よくあるのが、恋活と婚活による目的の違いです。
- あなた=彼女を作るための恋活目的
- 相手=結婚を前提とした婚活目的
このように目的が異なれば、女性は「恋活目的の人は軽そうで怖いから、ブロックしよう」と考えてしまいます。
身バレする恐れがある
身バレの恐れがある場合もブロックされることがあります。
- 自分と同じ職場の人っぽい
- 前に一度街コンで会ったことがある
- 共有の友達がいる
こんな時、女性は身バレを避けるためにブロックします。
別に気になる人ができた
あなたとは別の男を気になり始めた結果、ブロックされてしまうこともあります。
- 「趣味の話で盛り上がり、相手もノリノリだったのに…」
- 「食事に行く話をしていて、具体的な日程を決めている途中だったに…」
このように、いい流れだったのに連絡が途切れることはよくあります。
これは相手に別の気になる男ができて、その人に集中したいという気持ちの表れです。
「好意がない男と連絡を取る必要がなくなったから、ブロックしよう」と思われたのかもしれません。
こうならない為にも、ペアーズの攻略法を掴んで、なるべく短期決戦で攻めましょう。
ペアーズでブロックをされないための注意点4選
相手にブロックされると、二度と連絡できなくなります。
できる限り出会いのチャンスを逃さないためにも、ブロックされないように使うことが大切です。
ここでは、ペアーズでブロックされないための注意点を4つ紹介します。
- 自分勝手にならない
- 会話をリードする
- 相手の好きなタイプを演じる
- 適切な距離感を保つ
自分勝手にならない
自分勝手にならないことが一番の注意点です。
自分勝手な男は嫌われるので、即座にブロックの対象になります。
- 返信のペースを相手に合わせない
- 自分が好きな内容の会話ばかりする
- 自分の価値観を押しつける
くれぐれも、上記のような行動をしないよう、気を付けましょう。
会話をリードする
あなたとのやり取りが楽しいと感じでもらえるよう、会話をリードしましょう。
会話が盛り上がればその分女性も楽しく感じるので、ブロックされる可能性が下がります。
会話をリードするコツは、女性が興味・関心があるであろう話題を掘り下げること。
例えば相手が看護師なら「仕事不定期休みですよね。友人と休みが合わなくて大変そうですね」と声をかけてあげることで、仕事の辛さや悩みを打ち明けてくれるきっかけになります。
女性も、ペアーズで楽しくやり取りできる相手を求めています。
会話が盛り上がるようにリードすれば、女性にとって楽しく会話できる欠かせない存在になれます。
相手の好きなタイプを演じる
相手の好きなタイプを演じることで、ブロックを回避するテクニックがあります。
好きでもない相手とのやり取りに、価値を見出せないのは当然のことです。
相手の好きなタイプを聞き出し、それに近い男であることをアピールすること、でブロックを防げます。
- 大人っぽい人がタイプ:優しくエスコートする気持ちを常に持つ
- 男らしい人がタイプ:時には少し強引にデートに誘ってみる
いつか化けの皮が剥がれる可能性はありますが、ブロックされて連絡が取れなくなるより100倍マシです。
相手のタイプを聞き出し、それに自分を寄せて、ブロックを回避しましょう。
適切な距離感を保つ
適度な距離感を保ってやり取りを続けましょう。
必要以上に近すぎたり遠すぎたりすると、女性の気持ちが離れてしまい、結果的にブロックされる原因になります。
- 距離が近すぎる:女性が恐怖心を抱いてしまう原因になる。少しずつ段階を踏んで距離を縮めるべき。
- 距離が遠すぎる:「この人は私に興味がないんだ」と女性の気持ちが冷めてしまう。
適度な距離感は、相手によって異なります。
やり取りをしていく中で、相手が求めるベストな距離感を探りましょう。
ペアーズでブロックを検討すべき相手の特徴3選
ペアーズでブロックすべき女性の特徴はこの3つです。
- 知り合い
- ビジネス目的の女性
- マウントを取ってくる女性
ブロック機能をうまく活用すれば、ペアーズで快適に出会いを見つけられます。
知り合い
まず最優先でブロックすべきは知り合いの女性です。
女性からブロックされる原因でも紹介しましたが、男性も身バレ予防のために知り合いはブロックすべきです。
身バレが気になると、それから思い切った行動ができなくなるからです。
「この人なんか見たことあるような気がするけど、もしかして知り合い?」
などと考えてしまい、消極的になりかねません。
少しでも身バレの危険性をなくすためにも、知り合いらしき女性はブロックしましょう。
ビジネス目的の女性
多くはありませんが、ペアーズにはビジネス目的の女性がいます。
こんな女性を相手にしていても時間の無駄なのでブロックすべきです。
私はビジネス目的の女性をブロックしなかったため、危ない思いをしました。
ペアーズ初心者だった当時、一人の美女が私をデートに誘ってくれました。
ほとんどやり取りもしていませんでしたが、メッセージも楽しかったのでよく考えずに会うことにしました。
カフェで待ち合わせをして、談笑すること15分、徐々に本性を現します。
「このビジネスは本物。言われたことを1日30分だけ実践するだけで月10万円手に入る」
というような甘い話をしはじめました。
幸いにして私は騙されることはありませんでしたが、話し方がすごくうまかったので、騙される人もいると思います。
この経験から、ビジネス目的の女性はブロックすべきことを学びました。
ビジネス勧誘の女性は、あの手この手を使って甘い話を持ち掛けてきます。
自分の身を守るためにも、怪しい女性はブロックしておくと安心です。
マウントを取ってくる女性
マウントを取ってくるは、精神衛生上よくないのでブロックすべきです。
- 男だからもっと積極的になるべきだ!
- 女性をエスコートして当たり前!
- 私は男よりも稼いでいる!
上記は私が実際に遭遇した女性の一例です。
ペアーズに限らず、こんな嘘みたいなマウントを取ってくる女性がいます。
マウントを取ってくる女性と付き合っても、ストレスが溜まってしまいます。
こんな女性にこだわらなくても、もっと魅力的な女性はペアーズにたくさんいます。
イライラしていると他の女性とのやり取りにも影響が出かねないので、ブロックするのが得策です。
ペアーズで快適な出会いを探すコツはブロックにあり!
ペアーズのブロック機能をまとめると、以下のようになります。
- ブロック機能を設定すると、お互いの情報が一切見られなくなる
- ブロックは二度とやり取りしたくない相手に、非表示はまだやり取りする可能性がある相手に設定する
- ブロック設定するときは、相手のプロフィール画面から。非表示設定と同じ画面なので注意。
- ブロックされないためには、相手のタイプに寄せるなど相手に配慮しながらやり取りすることが重要
ブロック機能をうまく活用し、ペアーズで素敵な女性を見つけてください。