オンラインデートサービスはご存知ですか?
これまでは、「アプリでマッチングして食事デート」という流れが定番でしたが、「アプリでマッチングしてオンラインデート」という新しい出会いの形が生まれています。
今回は、オンラインデートを最初に取り入れているマッチングサービスを4つ解説します。
具体的なサービスを見ていく前に、オンラインデートの流れがどんな感じなのかを知ってもらうため、筆者の体験談から紹介していきますね。
目次
1.実際にオンラインデートサービスを使ってみた!
今回は、タップル誕生というマッチングアプリを使ってオンラインデートをしてみました。
タップルには「おでかけ機能」という掲示板のような機能があります。
このおでかけ機能を使って、自粛期間中で暇な女の子たちとオンラインデートをしてきました。
筆者が実際にオンラインデートをしてみた感想は次の3つです。
- すぐマッチするので簡単に暇つぶしができる
- 普段アプリをしないような可愛い女の子と仲良くなれる
- でも、やっぱり会いたい…
それぞれ解説していきますね!
感想1.すぐマッチするので簡単に暇つぶしができる
女の子とすぐにマッチングするので、「あー、今暇だな…。」という時にサッと女の子とデートできます。
タップルには今、自粛中で暇な女の子がたくさんいて、女の子を選びたい放題だからです。
出典:タップル
話してみたい女の子がいれば、「おさそい」のメッセージを送るだけ。
みんな暇しているので、すぐにマッチングして暇つぶしができてしまいます。
出典:タップル
暇だなと思った時に好みの女の子とやりとりができるのはおすすめポイントですね!
感想2.普段アプリをしないような可愛い女の子と仲良くなれる
今、オンラインデートができるアプリには普段会えないような可愛い女の子が登録してきています。
というのも、自粛期間中で外出できないためにアプリで暇つぶしをしようとしているからです。
実際に筆者がビデオチャットでお酒を一緒に飲んだのは、モデル級に可愛いハーフの有名私立女子大生でした。
どうやら自粛期間なので授業がなく、友達も含め女子大生はみんな暇しているそうです。
「暇つぶしのために、初めてタップルをインストールした」と言っていました。
つまり、この自粛期間中こそ普段知り合えないような可愛い女の子と知り合えるチャンスということ。
感想3.でも、やっぱり会いたい…
実際にオンラインデートをして強く思ったのは「やっぱり実際に会ってデートしたい…。」ということでした。
いくら可愛い女の子とお酒が飲めても、あくまでもオンラインデートです。
実際のデートであれば手を繋いだりご飯の後にホテルへ行ったりと、イチャイチャできるのに…。
オンラインデート自体はとても楽しかったのですが、お互いにもどかしさが残るデートになりました。
ただ、今回のオンラインデートで仲良くなれたので、コロナが落ち着いたら会ってデートする約束をしています。
普段なら、気が合えばすぐに食事デートという流れですが、じっくりとお互いのことを理解してからのデートなので、これもまた違った楽しみになりますね!
2.オンラインデートができるマッチングサービス4選!
コロナの影響で新しい出会いが見つかりにくい中で、家にいながら、新しく女の子に出会えるサービスも続々とリリースされています。
その中でも、特に注目のオンラインデートができるマッチングサービスをピックアップしました!
1つずつ見ていきましょう。
(1)タップル誕生
筆者も使ったマッチングアプリの王道・タップル誕生。新たに、オンラインデートをしたい女の子の一覧機能が追加されました!
オンラインデートでしたいことのカテゴリ別で女の子を探せます。
出典:タップル
「ビデオチャットしながら映画を観よう!」など、軽めのデートを気軽に誘えるのが嬉しいポイント!
興味がある子には「おさそい」のメッセージを送り、オンラインデートの時間などを決めましょう。
一点気を付けることは、タップル誕生はアプリ内にはビデオチャット機能がないため、LINEなど外部アプリに移動してからオンラインデートをする流れになること。
メッセージをやりとりする間に、女の子に「この人と話したい!」と思ってもらえるよう頑張りましょう!
タップルの利用料金
タップル誕生は、女性は完全無料。
男性はマッチングまでは完全無料ですが、女性にメッセージを送るときに課金(月額3,700円〜)が必要になります。
そのため、 登録してからデートに誘う女の子を探して、もし良さそうな女の子からメッセージが返ってきたら課金という流れがおすすめです。
10代~20代の若い子とオンラインデートをしたいなら必見のアプリですよ!
\\ 1秒に4人がマッチング!//
(2)オンラインデートレストランDine
レストランデートをマッチングするアプリ「Dine」に、オンラインデートが楽しめる「オンラインレストラン」が開業!
Dine内で出会ったふたりで、「オンラインレストラン」を予約。時間になるとアプリ内にお店の入り口が現れるという、疑似体験型のオンラインデートが楽しめます。
また、「オンラインレストラン」ではドリンクやフードの代わりに「恋する10個の質問」というコースが注文できます。
前菜は出身地や好きな食べ物など定番の質問から、後半になるにつれて内面を知ることができる質問が出てくる仕組みです。
これなら初めてのオンラインデートでも、スムーズに楽しく進められそうですよね!
Dineの利用料金
自分か、マッチングした相手のどちらかが会員(月額2,900円)なら利用できます。
自分が課金して積極的にデートに誘うのも良いですし、プロフィールを充実させてオンラインデートに誘われるのを待つのもありですね!
20代後半~30代を中心に真剣に交際を考えている年齢層が多いアプリなので、真面目な出会いを求めているならこの機会にぜひ登録してみてください!
\\ 素敵なディナーデートを楽しもう//
(3)Pairs(ペアーズ )
大人気のマッチングアプリ「Pairs」も、2020年4月20日より「ビデオデート」機能がスタートしました!
※4/23時点ではiOSのみ対応。(Android、WEBは後日利用可能の予定)
Pairs(ペアーズ)内でマッチングした女の子とメッセージを3往復以上やりとりすれば、アプリ内で「ビデオデート」が利用できるようになります。
ただし、Pairsはマッチングすることが目的のアプリのため、効率よく相手探しができるよう一度の通話時間と1日の利用回数に制限が設けられています。
「もっと話したい!」とお互いに思える相手が見つかれば、LINEなど外部アプリに移動するのが良いでしょう。
Pairsの利用料金
利用料金は、女性は無料。男性は有料会員登録(月額3,590円~)が必要となります。
Pairsの中でも、「家にいることが多くて、マッチングアプリを始めました」という女の子がかなり増えています。
これまでペアーズが気になっていたけれど、まだ使ったことがない人は、これをきっかけに始めてみませんか?
\\ はじめての人も安心!//
(4)ユニバース倶楽部
30代以上の男性をターゲットに交際クラブ(デートクラブ)を展開する「ユニバース倶楽部」では、オンラインデートキャンペーンを実施中です!
出典:ユニバース倶楽部
初デートを、LINEやZoomを使ったオンラインで行うというこの企画。
オンラインデート当日は、二人がスムーズにデートを行えるよう事前にスタッフがオンライン上でセッティング&サポートしてくれるので、「何を話せばいいか分からない..。」なんて心配も必要ありません。
オンラインデートについて丁寧に教えてくれるのは他にはないユニバース倶楽部ならではの手厚いサービスなので、オンラインデート初心者の方は利用する価値アリです!
この機会にぜひいろんな女の子とのフィーリングを確かめてみてください!
ユニバース倶楽部の利用料金
コロナ騒動が落ち着くまでとされているオンラインデートキャンペーン中なら、女性には5,000円プレゼント、男性は通常料金の半額で利用できます。
大人のオンラインデートを楽しみたいならユニバース倶楽部も必見ですね。
\\ 大人のオンラインデート!//
3.失敗しない!オンラインデートで気をつけるポイント
いざオンラインデートをしてみようと思っても通常のデートとは勝手が違うため、オンラインならではの準備が必要です。
はじめてのオンラインデートでも失敗しないよう、気をつけるポイントを一緒に確認していきましょう!
ポイント1.身だしなみや背景に注意する
オンラインデートの場合は、主に自宅からパソコンの内蔵カメラを使って通話するため、自分と背景どう写っているかがとても大事です。
特に上半身は自分の印象を決める大事な部分なので、部屋着のようなラフな服装よりは、実際に会うとなったときにも着ていけるくらいの服装、髪型で待機しておきましょう。
背景には自分の興味があるものがさり気なく映るよう配置しておくと、話のきっかけにもなるのでおすすめです。
照明はちょうど顔がはっきりと映るくらいの明るさに調整し、通話を始める前には自分がどのように映っているかを確認しておきましょう。
ポイント2.事前に話す内容を考えておく
いざマッチングした相手と対面した際には、舞い上がって言葉がでてこなかったり、会話に詰まったりすることがあります。
相手が話を引き出してくれるのを待つのではなく、積極的に会話をしていくことがアピールする上でも重要です。
まずは答えやすい出身や好きなものの話から始め、深い話については打ち解けてから少しずつ聞くといった配慮も心がけましょう。
マッチングサービスを利用する場合、制限時間が設けられていることも多いため、事前に聞きたいことのメモを準備しておくとスムーズにオンラインデートを進めることができますよ。
ポイント3.インターネット環境を整えておく
実際にオンラインデートが始まっても、インターネットが切断されたり会話が途切れると、せっかくの楽しい時間も台無しになってしまいます。
オンラインデートを繋ぐ前にネット環境が安定しているかどうか、事前にチェックしておくようにしましょう。
またスマホではなくパソコンの方が臨場感がでて、写る範囲が広い分お互いの雰囲気が伝わりやすくなるため、利用できるのであればなるべく大きい画面でオンラインデートをする方がおすすめです。
チャットで使うマイクも、スムーズに会話をするために事前に音質や音量を確認しておくようにしましょう。
4.オンラインデートを楽しむデートプランとは?
オンラインデートで仲良くなっても、実際に会ってデートを楽しむのはコロナウイルス騒動の収束後になるというのが現状です。
最初のうちは会話だけでも盛り上がりますが、コロナウイルスの収束が見えない現在の状況を考えた場合に、会話以外にも楽しめる方法が重要です。
そこでオンラインでも仲良くなった相手と楽しむことができるデートプランには、どういったものがあるかについて紹介しますのでこちらも参考にしてみてください。
①一緒に映画を見る
ビデオチャットを繋ぎながら、まるでおうちデートのように一緒に映画を見てみてはいかがでしょう?
どんな映画を見るかも話のネタになるので、事前にいろいろなジャンルの映画を提案できるよう下調べしておいても良いでしょう。
良い雰囲気で観たい場合は恋愛映画、しゃべりながら楽しみたいならコメディ映画がおすすめですよ。
②一緒にゲームをする
もし共通の趣味としてゲームがあれば、チャットだけではなく同じゲームを楽しむこともアリです。
現在はスマホでもオンラインゲームが充実しており、無料でも遊べるアプリが多数あります。
自身の得意なジャンルのゲームだけではなく、相手の趣味にも合わせたゲームで楽しむことができれば、より会話が弾むきっかけになるでしょう。
③同じお酒を飲む
お互いがお酒を飲むのが好きであれば、オンラインで飲み会をするのも盛り上がるきっかけになります。
お互いのおすすめのお酒を飲み合ったり、逆に飲んだことないお酒を一緒に試してみたり、楽しみ方は無限大です。
ただし酔いつぶれてボロが出てしまわないよう、お酒の量はほどほどにしてなるべく会話の方に集中するように心がけておきましょう。
④共通の趣味を楽しむ
音楽やお笑いなどの趣味も、オンラインデートで共有することができます。
もし楽器を演奏するのが得意ならカメラの前で披露してみたり、クイズ番組が好きなら一緒に考えてみるといった遊びもできるでしょう。
自身の趣味を押し付けるだけでは嫌われるきっかけとなるため、相手の興味を聞きながら進めることを忘れずに。
5.まとめ
コロナウイルスの影響により外出自粛が続いており、婚活や出会いができない現状は悩ましいですね。
そんな中でも有意義に時間を使うことができれば、結果的に良い出会いにも繋がるかもしれません。
全国が自粛モードの今だからこそ、オンラインデートは普段は登録しない女の子と出会えるチャンスです!
是非この機会に試してみて、すてきな出会いをゲットしてください!
今回紹介したサービス↓