口コミ

  (最終更新日:2023.01.11)

結婚相談所ムスベルの特徴やメリットを徹底解説|他社と比べて料金は高い?

本ページはプロモーションが含まれています

日本結婚相談所連盟(IBJ )、日本ブライダル連盟(BIU)をはじめ、複数の連盟への加盟を実現し、業界最大級の会員数を誇る結婚相談所がムスベルです。

しかし「結婚相談所は法外な高い料金を請求されるのでは?」と不安に感じている人も多いのではないでしょうか?

ムスベルなら、事前に料金が明確になっているので安心です。

結婚相談所ムスベルの料金や特徴、入会から入籍までの流れについて詳しく解説していきます。

 

※日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)

結婚相談所ムスベルとは?

結婚相談所ムスベルは業界最大級の会員数を誇る結婚相談所です。

まずはムスベルの運営会社やムスベルにはどんな人が登録しているのか、詳しく見ていきましょう。

業界最大級の会員数の結婚相談所

ムスベルは業界最大級の会員数を誇る結婚相談所です。

結婚相談所は、登録している人同士をマッチングさせるのが基本的な仕組みですので、登録者数が多ければ多いほど結婚できる可能性が高くなることは間違いありません。

ムスベルは会員数が多いので、結婚できる可能性が高い相談所です。

そして、様々な年齢や属性の方が多いので、どんな方でも自分の希望に合った相手を見つけられる可能性が高いでしょう。

また「結婚相談所は怪しい」「お金だけ取られることが心配」と不安に感じている方も、

業界最大級の会員数を誇るムスベルなら安心して利用できます。

運営会社情報

ムスベルの運営会社情報は以下の通りです。

企業名

ムスベル株式会社

代表取締役

伊藤 健一郎

TEL

03-6912-5841(代表)

FAX

03-6912-7435

mail

info@musbell.co.jp

所在地

・本社
東京都新宿区新宿二丁目9-23 SVAX新宿B館5階
・事務局
埼玉県川越市脇田町17-8 アトランタビル弐号館3階

従業員数

370名

設立

平成26年2月

ムスベルの運営会社は従業員が370名もいる結婚相談所としては非常に大きな会社です。

結婚相談所というと、地域のおじさんやおばさんが1人で運営しているというイメージを持っている人も多いですが、ムスベルなら安心して利用できます。

また、全国に37店舗を構えているので、日本全国様々な場所から近くの店舗へ相談にいくことも可能です。

ムスベルの利用者情報

ムスベルの年齢層等は次の通りです。

会員数

約19万人以上

男女比

6:4

年齢層

30代〜50代

入会者の年齢制限

男女ともに20歳以上79歳未満

ムスベルは会員数が多いだけでなく、年齢層が少々高めですので、「自分の年齢で結婚できるか不安」という方も同世代の方と出会える可能性があります。

また男女比も6:4と他の相談所と比較して男性の会員数が多いので、女性は理想の男性を見つけられる可能性が高いでしょう。

 

※2022年10月時点の加盟連盟を含む会員数合計。地域によって一部ご利用いただけない連盟がございます。

結婚相談所ムスベルの特徴

ムスベルは理想の相手と出会うための手厚いサポートをはじめとした次の特徴があります。

  • 業界最大級の約19万人以上の会員数
  • 厳格な個人情報保護や身元確認
  • 1人ひとりにプロの専任仲人がつく
  • 成婚までの交際期間が短い
  • 再婚希望者も利用しやすい
  • イベントが充実している

ムスベルと他の結婚相談所を比較した場合の5つの特徴について詳しく解説していきます。

業界最大級の約19万人の会員数

ムスベルの会員数は業界最大級の19万人です。

この会員数は他のメジャーな結婚相談所と比較しても群を抜いています。

ムスベル

約19万人

日本結婚相談所連盟(IBJ)

約6万人

パートナーエージェント

約3万人

オーネット

約5万人

サンマリエ

約6万人

他の大手結婚相談所の会員は5〜6万人程度というのが一般的ですが、ムスベルは倍以上の19万人の会員数を誇ります

会員数が多い分だけ、様々な人が登録しているということですので、理想の相手と出会える可能性は高くなるでしょう。

また、多くの人が利用しているため安心という点もメリットです。

厳格な個人情報保護や身元確認

ムスベルでは会員の個人情報保護や学歴や年収などの身元確認を厳格に行っているので安心して婚活できます。

  • 日本情報経済社会推進協会
  • 日本ライフデザインカウンセラー協会
  • 結婚相談業サポート協会

これら3つの団体の認証を受けて個人情報の保護を徹底しています。

また、会員数の身元確認は次のような証明書類から確実に行っています。

  • 身分証明書
  • 収入証明書
  • 卒業証明
  • 独身証明書
  • 資格証明書(資格を要する職種に就かれている方)

個人情報が流出しないように努めていることはもちろん、「マッチングしたお相手の年収や学歴が詐称だった」というリスクもムスベルであればありません。

1人ひとりにプロの専任仲人がつく

ムスベルは会員1人ひとりにプロの専任仲人がつきます。

仲人は全て厳しい社内基準を通過した専門家ですので、安心して相手探しを任せることができます。

なお仲人が推薦した相手との成婚率は、本人が申し込んだ場合の2.4倍※1となっています。

ムスベルの成婚者のうち、64%※2は仲人の推薦での成婚です。

プロの仲人ですので、自分の希望や好みに合った人を推薦してくれます。

もちろん、スマホやPCから自分に合った相手を検索して、無制限かつ無課金で申し込むこともできます。

 

※1 2019年に成婚になった各申し込み区分の見合い数を申込総数で割った数

※2 2019~2020年の成婚会員の見合いの申込区分より算出

結婚までの交際期間が短い

ムスベルで出会い成婚した人の実に70.7%のカップルは交際5ヶ月以内に成婚しています

ムスベルの会員は本気で結婚を希望している人だけですので、結婚を前提とした真剣交際をすることができ、交際から結婚までのスピードが非常に短いという点が大きな特徴です。

「急いで結婚したい」と考えている人にとって、ムスベルは最適だと言えるでしょう。

 

※2017~2020年成婚者の交際期間より算出

再婚希望者も利用しやすい

ムスベルは再婚希望者も利用しやすいのが大きな特徴です。

ムスベルの登録者は30代〜50代が多く、これは他の大手相談所よりも高い年齢層となっています

ムスベル

30代〜50代

日本結婚相談所連盟(IBJ)

20代~30代

パートナーエージェント

30代~40代

オーネット

20代〜40代

サンマリエ

20代〜40代

ムスベルは登録者の年齢層が高めです。

そのため、40代・50代の方が「再婚相手を見つけたい」という場合も、ご自身の年代に合った相手を見つけられる可能性が高いでしょう

イベントが充実している

ムスベルでは婚活に役立つ各種セミナーやイベントが充実しているのも大きな特徴です。

  • 自己分析から学ぶ~ストレス・食事改善法~
  • モテ男になるために何を意識して過ごすか
  • パーソナルカラー診断

この他、オンライン合コンを好み別や地域別に開催しています。

シンプルな婚活パーティーだけでなく、オンラインイベントやセミナーがとても充実しているので、楽しんで婚活ができるでしょう

婚活Laboで婚活力がアップ

ムスベルでは、婚活Laboというサービスを行っています。

魅力分析をはじめ、内面・外面を磨いて、異性からより魅力的に見えるように魅力UP、自己肯定感UPをしていくサービスです。

  • メール・LINEコミニュケーション術
  • デートプランの作り方
  • 婚活力の上がるイメチェン
  • 異性から好印象を受けるファッション
  • 協業各社の外部サービスを特別料金で利用可能

各種大手企業と連携して、これらのセミナーを受けることができます。

さらに、定期的に魅力分析を行い、婚活力がどの程度アップしたのかを知ることができます。

継続していくことで異性から魅力的に感じられる自分を作っていくことができるでしょう。

ムスベルの登録から成婚までの流れ

ムスベルの登録から成婚までの流れは次の通りです。

  1. 入会手続き
  2. 初回カウンセリング、プロフィール作成
  3. プロフィール検索
  4. お見合い
  5. 交際スタート
  6. 成婚退会

それぞれの流れの中で、注意すべき点などについて詳しく解説していきます。

入会手続き

申し込みの際には、専任の仲人がまずヒアリングを行います。

ご自身のこと、希望する相手の条件など、専任の仲人がしっかりと把握した上で入会手続きを行います。

ムスベルでは、入会前に仲人に無料相談ができるので、まずは入会前に無料相談をしましょう。

無料相談を行なって「結婚相手が見つかるかも」と思えた場合は、そのまま入会手続きへと進むこともできます。

初回カウンセリング、プロフィール作成

入会を行う際には、専任の仲人と初回カウンセリングを行います。

初回カウンセリングで仲人と話し合う目的は魅力的なプロフィールを作成するためです。

仲人が申し込み人の性格や趣味や人間性などのアピールポイントを発掘して、プロフィールの中に第三者目線で見たアピールコメントを差し込んでいきます。

また、魅力的な写真撮影のサポートを受けることができます。

仲人とともに魅力的なプロフィールを作成したら、婚活がスタートします。

プロフィール検索

会員登録が完了すると、ムスベルの19万人以上の会員データから、魅力的なお相手を検索できるようになります。

自分の好みの検索条件を入力し、希望する相手がいないかどうか検索してみましょう。

なお、検索はパソコンやスマホから365日24時間行うことができ、何度申し込みをしても課金はありません。

使い放題で利用できます。

また、自分のプロフィールを見た相手から、申し込みがある場合もあるので、この場合は仲人へ会いたいかどうかを伝えましょう。

また、仲人にお相手の推薦を頼むこともできますし、仲人の方から推薦されることもあります。

 

※地域によって例外があります。

お見合い

相手とマッチングしたら、双方の予定をすり合わせてお見合いを行います。

お見合いの設定は仲人が行います。

店の予約などの詳細な段取りの設定はすべて仲人が行うので会員は面倒な手続きは一切不要です。

決められた日時に決められた場所へ行くだけでマッチングした相手とお見合いすることができます。

なお、お見合いの際の服装なども仲人へ相談できるので、服装や髪型やお化粧など、不安な点は何でも相談しましょう。

交際スタート

お見合い後に双方が交際を希望するのであれば交際スタートです。

自由に2人の時間を楽しむことができます。

交際期間中も仲人のサポートを受けることができます。

  • 相手に聞きにくいことがある 
  • プロポーズのタイミングが分からない

など、不明点や不安な点があれば、なんでも仲人へ相談してください。

成婚退会

相手と婚約となれば成婚退会になります。

プロポーズの段取りや相手の親への挨拶、結納の段取りなどもムスベルの仲人に相談できるので、わからないとこがあればサポートを受けましょう。

なお、成婚退会となった場合にはムスベルが記念セレモニーを開いてくれます。

ここでお祝いと記念撮影をして、晴れて成婚退会する流れになります。

ムスベルの料金設定

ムスベルには3つのコースがあり、それぞれの料金は次の通りです。

 

カジュアルコース

レギュラーコース

エクセレントコース

登録料

33,000円

33,000円

33,000円

入会金

132,000円

297,000円

407,000円

月額料

15,400円

15,400円

15,400円

お見合い料

11,000円

0円

0円

入会金が安いカジュアルコースはお見合いのために料金が発生します。それぞれのコースの違いと、向いている人はどのような人なのか、詳しく解説していきます。

カジュアルコースの特徴・向いている人

担当者

専任の仲人

1ヶ月間の申し込み可能人数

無制限

1ヶ月の対面カウンセリングの回数

1回

婚活Labo魅力分析

最大4回/年

パーティー・イベント参加費

都度支払

ピックアップ会員掲載 

1回2,500円

カジュアルコースの特徴は初期費用が安いという点です。

そのため、「入会時のコストを抑えたい」という人にムスベルは向いています。

しかしカジュアルコースはお見合い1回あたりの料金が発生します。

そのため、「多くの人とお見合いをするのではなく、1人との出会いを大切にしたい」と考える人にもカジュアルコースがおすすめです。

レギュラーコースの特徴・向いている人

担当者

専任の仲人

1ヶ月間の申し込み可能人数

無制限

1ヶ月の対面カウンセリングの回数

無制限

婚活Labo魅力分析

無制限

パーティー・イベント参加費

都度支払

ピックアップ会員掲載 

1回2,500円

レギュラーコースはカジュアルコースと比較して入会金は高くなっていますが、カウンセリングや魅力度分析は何度でも受けることができます

お見合いも何度実施しても無料ですので、手厚いサポートを受けながら多くの人と出会いたいという人におすすめです。

エクセレントコースの特徴・向いている人

担当者

カリスマ仲人・専任の仲人

1ヶ月間の申し込み可能人数

無制限

1ヶ月の対面カウンセリングの回数

無制限

婚活Labo魅力分析

無制限

パーティー・イベント参加費

無料

ピックアップ会員掲載 

5回まで無料

エクセレントコースの特徴は、通常の専任仲人と比較してカリスマ仲人が担当になるという点が他との大きな違いです。

カリスマ仲人とは、ムスベルの仲人の中でも特に優れた実績を持つ優秀な仲人ですので、担当になってもらうことによって、よりマッチングの可能性は高くなるでしょう。

また、パーティーやイベントは無制限かつ無料で参加でき、お見合いも無料です。

積極的に様々な人と出会いたい人にはおすすめのコースです。

また、プロフィール検索ページのピックアップ掲載は5回まで無料ですので、自分のプロフィールが異性に閲覧される可能性が高くなります。

更新時にかかる費用

ムスベルの契約期間は1年です。

この期間内に成婚できず、更新期間以降も利用を継続したい場合には55,000円が発生します。

1年というそれほど長くはない期間を契約期間として設定し、わざわざ更新料を設定しているということは1年以内に成婚させられる自信の現れと考えることもできるでしょう。

ムスベルのの退会・休会について

ムスベルの退会にかかる費用や、婚活を一時的にストップしたい方のための休会制度についても理解しておきましょう。

成婚退会でかかる費用

晴れてムスベルで出会った相手と結婚し、成婚退会する場合には退会費用として330,000万円必要になります。

レギュラーコースの場合には入会金と合わせて1年間で80万円程度の費用がかかるので、ムスベルはしっかりとしたサポートを受けられる反面、費用は高額になる傾向があります。

中途退会で返金制度がある

ムスベルは解約に対して非常に親切に対応しています。

中途解約したい場合には、利用月数に応じた入会金の返金制度があります。

休会制度もある

ムスベルには忙しくて婚活ができない方のために休会制度が用意されています。

休会期間中は月会費の支払いがなく、休会維持費として月1,100円を支払うだけです。

忙しく婚活ができない方や、少しお休みしたいと考える方は、休会制度を利用することで負担を軽くすることができます。

なお、休会期間中も契約期間がストップすることはないので、当初の契約から1年が経過すると契約更新となり、更新する場合には55,000円の更新料が必要です。

まとめ

ムスベルは業界最大級の会員数を誇る結婚相談所です。

料金は他の相談所よりもやや高く、レギュラーコースを1年間利用し成婚すると80万円程度の費用がかかりますが、入会後にさまざまなオプション料金が発生する心配はありません。

また、その分サポートは充実しており、相手探しだけではなく、異性から好かれるための自分作りなど、内面・外面における自分磨きなどのサポートを受けることが可能です。

料金が高めに設定されているからこそ、本気の婚活ができます。

本気で結婚したいのであれば、ムスベルへの入会を検討しましょう。

RECOMMEND

  1. 口コミ

    本当に信じていいの?マッチドットコムの口コミや評判でわかる4つの事実

    マッチドットコムって「本当に出会えるの?」「実際どうなの?」とお思いで…

  2. 口コミ

    知らないと100%損!マリッシュの赤裸々口コミや評判をレビュー

    マリッシュを使ってみようか検討中ですね。でもいざ使ってみようと思う…

  3. Omiai-eyecatch

    口コミ

    Omiaiの評判と口コミを検証!アプリの実態や使うコツを体験レポート

    Omiaiって「本当に出会えるの?」「実際どうなの?」とお思いですね。…

  4. ゼクシィ縁結び評判と口コミ

    口コミ

    ゼクシィ縁結びの評判と口コミを検証!婚活に使えるか徹底評価!

    ゼクシィ縁結びって「本当に出会えるの?」とお悩みですね。SNSの投…

  5. 口コミ

    【危険?】Tinder(ティンダー)の口コミ評判を解説!累計767人調査して分かったガチ評価

    「ティンダーって本当に出会える?無料で出会えるとか怪しい」「イケメ…

  6. 口コミ

    知らないと損する!aoccaの口コミの真相を実際に登録して徹底調査!!

    aocca(アオッカ)って「本当にデートに行けるの?」とお悩みですね。…

New Posts

  1. 出会い系初心者におすすめの出会い系アプリ5選!安全かつ効率的に出会えるコツを解説
  2. marriage-soudanjyo

Supervisor

PAGE TOP