「オタクでもマッチングアプリで好みの女性に出会えるのかな?」と、お考えですか。
マッチングアプリは、リア充な人たちが使うものと思っているかもしれませんね。
しかしマッチングアプリは、オタクにおすすめなツールです。
自分と同じ趣味の人や、オタク活動に理解がある人と確実に出会えるのがマッチングアプリだからです。
そこで今回は、オタクにおすすめのマッチングアプリや素敵な女性と出会えるコツを紹介します。
マッチングアプリを利用して、素敵な女性と出会いましょう!
目次
1.マッチングアプリがオタクにおすすめな4つの理由
現在は、多くの人がマッチングアプリを利用しています。
中でもオタクな趣味を持っている人にとって、マッチングアプリはおすすめです。
マッチングアプリがオタクにおすすめな理由は4つあります。
- 同じ趣味の人がいる
- コミュ力がなくても出会える
- 1人でも出会いを求めることができる
- 直接会う前に準備ができる
それぞれ確認しましょう。
おすすめ1.同じ趣味の人がいる
マッチングアプリは出会う分母が大きいので、同じ趣味の人やあなたの趣味を受け入れてくれる人に出会えます。
また多くのマッチングアプリでは、趣味から出会える機能が搭載されているので、趣味に無理解な女性と出会ってしまう心配がありません。
ピンポイントで自分の趣味を理解してくれる女性と出会うことができるのです。
オタク活動をしながら、彼女を作ることができます。
おすすめ2.コミュ力がなくても出会える
マッチングアプリだとコミュ力がなくても、出会うことができます。
合コンや街コンのように、初対面の人としばらくトークを続ける必要がありません。
また、合コンや街コンは相手の女性を選ぶことができませんが、マッチングアプリは選ぶことができます。
マッチングしたあとはメッセージで仲を深めるので、コミュ力がなくても緊張せずに会えるのです。
おすすめ3.1人でも出会いを求めることができる
マッチングアプリは、1人でも出会いを求めることができます。
友人と足並みを揃える必要はありません。
今までの出会いを求める方法は、友人と一緒に合コンや街コンに繰り出すか、オフ会で出会うしかありませんでした。
しかしマッチングアプリなら、1人で好きな時間帯に出会いを求めることができます。
つまり友人と出会いの場に出向かなくても、手軽に好みの女性と出会えるのです。
おすすめ4.直接会う前に準備ができる
女性と実際に会うまでに時間があるので、事前に準備することができます。
二人がマッチングした後は、メッセージでやりとりをしてから会う日を決めるのが一般的です。
合コンや街コンのようにぶっつけ本番で会うわけではありません。
事前に女性の趣味や価値観を知ることができるので、会うまでに入念な準備をすることができます。
慎重派の人や、ちゃんと準備をしてから出会いたい人に向いているのがマッチングアプリなのです。
2.オタクでも理想の人に出会える!マッチングアプリ3つ
理想の人に出会いたいなら、利用するマッチングアプリを吟味しましょう。
オタクでも出会いがある、おすすめマッチングアプリは3つです。
- ペアーズ
- タップル誕生
- with
それぞれ確認して、自分に合ったアプリを見つけましょう。
アプリ1.ペアーズ
ペアーズはマッチングアプリの中でも国内最大級のアプリです。
登録会員数が多いことから必然的にオタク趣味の人の分母も大きくなるので、出会いに期待できるでしょう。
出会い方は、検索条件を設定して女性を探す方法とコミュニティに所属して探す方法があります。
会員数 | 累計会員数1,000万人 |
年齢層 | 20代後半・20代前半の順で多い |
月額料金 | 3,590円 |
どんな出会い | カジュアルな出会いから真剣交際まで |
おすすめの使い方を見ていきましょう。
オタクが恋愛を成就させるための使い方
オタクにおすすめなのが、コミュニティに所属して出会う方法です。
コミュニティに所属すると、このような効果が得られます。
- 自分の趣味とピンポイントに合う女性を探すことができる
- 自己紹介では伝えきれなかったあなたの人物像を伝えることができる
コミュニティ内で女性を探すことができるので、オタク同士の恋をしたいならコミュニティの参加は必須です。
コミュニティの参加方法は以下です。
- コミュニティページを開く「コミュニティを探す」で検索
- 自分の趣味に合ったコミュニティがあれば、「このコミュニティに参加する」をタップ
自分の趣味のコミュニティだけでなく「恋人がオタクでも気にしない」という内容のコミュニティにも参加しておきましょう。
オタクに理解のある女性に出会うことができます。
あなたの人となりを知ってもらいながら、趣味の合う女性を探しましょう。
アプリ2.タップル誕生
タップル誕生は、カテゴリーと呼ばれる趣味を登録することによって出会えるマッチングアプリです。
参加した趣味カテゴリーからランダムに女性を紹介してくれるので、わざわざ女性を検索する必要がありません。
気軽に自分の趣味に合った人と出会えるのがタップル誕生の特徴です。
会員数 | 累計会員数400万人 |
年齢層 | 20代前半が多い |
月額料金 | 男性3,700円 |
どんな出会いがある | カジュアルに出会える |
おすすめの使い方を見ていきましょう。
オタクが恋愛を成就させるための使い方
タップル誕生では、アプリが所属カテゴリーから無作為に女性を選んで紹介してくれます。
つまり、好みの女性と出会うためにはカテゴリー選択が重要になるのです。
カテゴリーに参加するには以下の手順を踏みます。
- ホーム画面で「参加中のカテゴリー」の横にある「編集」ボタンをタップ
- 好きなカテゴリーを選択
- 「質問に回答する」をタップ
- 出てきた質問に全て答える
一連の手順で大事なことは、カテゴリーに関する質問に答えることです。
なぜなら、質問の内容がプロフィール欄に掲載されるからです。
プロフィール欄を充実させてあなたがどんな人なのかをアピールするためにも、質問はしっかりと答えましょう。
カテゴリー登録は多く登録しておくことで、出会いの数を増やすこと大切です。
アプリ3.with
withは相性診断ができるアプリです。
心理学・統計学を元に、あなたの性格や価値観にあった、相性が良い女性を紹介してくれるのが特徴です。
他のマッチングアプリよりも女性の比率が高い(男女比は約半々)ので、出会える確率が高いです。
会員数 | 累計会員数100万人 |
年齢層 | 20代が多い |
月額料金 | 男性3,600円 |
どんな出会いがある | 真剣交際を考えている人に出会える |
おすすめの使い方を見ていきましょう。
オタクが恋愛を成就させるための使い方
まずは心理テストのイベントに参加しましょう。
心理テストの結果で相性が良かった人には、無料でいいねが送ることができます。
相性が良い人にいいねを送ることで、マッチング率が高くなるのです。
心理テストのイベントは頻繁に行われているので、気軽に参加することができます。
また、趣味から出会いを求めることも可能です。
オタクが同じ趣味の女性と出会うなら、趣味アピールである「好み」を充実させましょう。
withには「好み」という機能があります。
「好み」を登録すると、相手と共通の「好み」があったときに「共通点◯個」と出てきます。
自分と相手がどれくらい共通の趣味があるのか分かるようになっているのです。
「好み」を登録する方法は以下の手順を踏みます。
- 下のメニュー欄から「好み」を開く
- カテゴリーから好きなものを選ぶ
- カテゴリー内にあるものから好きなものを選ぶ
他にも「好み」のページからキーワード検索することも可能です。
自分の「好み」を登録するとマッチング率も高くなるという結果が出ています。
しっかりと自分の「好み」を登録しましょう。
3.オタクが彼女を作るためのマッチングアプリ3つのコツ
オタクがマッチングアプリで出会いを成就させるには、コツが必要です。
彼女を作るためのコツは3つです。
- プロフィールを工夫する
- 気になったらマッチング希望を出す
- メッセージのやりとりはキャッチボールを意識する
それぞれ確認しましょう。
攻略1.プロフィールを工夫する
あなたのプロフィールを工夫しましょう。
マッチングアプリでは、プロフィールがあなたの名刺代わりです。
自分を知ってもらうために、しっかりとプロフィールを作り上げましょう。
プロフィールを工夫するポイントは2つです。
- 自己紹介で出会いの幅を広げよう
- 写真は清潔感があるものを選ぼう
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①自己紹介で出会いの幅を広げよう
自己紹介を工夫して、出会いの幅を広げてください。
趣味であるオタク活動のことは書いておくべきです。
なぜなら、ニッチな趣味ほど合致したときに親近感を覚えるからです。
しかし、ニッチであるほど出会いの門戸は狭まってしまいます。
オタク活動以外の趣味や興味があることも掲載して、多くの女性に興味をもってもらうことが大切です。
まずは自己紹介で出会いの幅を広げましょう。
②写真は清潔感があるものを選ぼう
写真はなるべく写りが良くて、清潔感があるものを選んでください。
女性は画面上で相手を判断するので、万人受けするような写真を掲載しましょう。
清潔感は、手入れのされた髪型と生地が伸びていない衣類を身に着けることで演出することが可能です。
写真は気合いを入れて、清潔感を感じられるものを選びましょう。
攻略2.気になったらマッチング希望を出す
女性のプロフィールを見て、少しでも「いいな」と思ったらマッチング希望を出すべきです。
なぜなら、出会いの数を増やせば必然的に成就する確率が高くなるから。
マッチングアプリでは、趣味検索以外にも多くの方法で女性と出会えるように設計されています。
自分の好みの女性を設定・検索をして、趣味を受け入れてくれそうな女性にもマッチング希望を出しましょう。
つまり、なるべく多くの女性にマッチング希望を出していくのです。
少しでも「いいな」と感じたら、マッチング希望を出しましょう。
攻略3.メッセージのやりとりはキャッチボールを意識する
女性とのメッセージのやりとりは、キャッチボールを意識すると好印象です。
一般的に女性とマッチングしたら、メッセージのやり取りで仲を深めます。
その時には、自分の話をした後は必ず女性にも話を振りましょう。
聞き役ばかりでも自分の話をしすぎても良くありません。
お互いの話す量が同じ割合でやり取りできることが大切です。
また、自分にとっては縁のない話でも興味を持って聞きましょう。
誰でも自分に興味を持ってもらえると嬉しいものです。
メッセージのやり取りはキャッチボールを意識して、話す量が偏らないようにしてください。
4.マッチングアプリで初デート!オタクにおすすめな場所
マッチングアプリから実際に会うことになったら、あなたからデート場所の提案をしましょう。
頼りがいのある男という印象を与えることができます。
初デートは数時間で解散しましょう。
最初から長時間一緒にいるのは、お互い疲れてしまうのでおすすめしません。
おすすめデートスポットは、2つのパターンで変わります。
- 同じ趣味を持つ場合
- 違う趣味を持つ場合
それぞれ詳しく見ていきましょう。
デート1.同じ趣味を持つ場合
女性もあなたと同じオタク趣味を持っている場合は、共通のオタク趣味を生かしたデートがおすすめです。
おすすめデートスポットは2つです。
- 聖地巡礼
- 展示会
それぞれ確認しましょう。
①聖地巡礼
二人のオタク趣味を盛り上げるデートは、聖地巡礼です。
共通の趣味を思う存分語って、聖地巡礼デートをしましょう。
なるべくお互いの家に近い場所での聖地巡礼デートがおすすめです。
なぜなら、遠い場所だと女性の警戒心が高まってしまうからです。
聖地巡礼デートをして、二人のオタク趣味を盛り上げましょう。
②展示会
街中デートでおすすめなのが、展示会です。
展示会場に入れば共通の話題ができるので、会話が途切れることを心配している人にもおすすめです。
共通のオタク趣味の展示会があれば、展示会デートをして二人の仲を深めましょう。
デート2.違う趣味の場合
オタク趣味がない女性との初デートは困りますよね。
オタク趣味がない女性や違うオタク趣味を持った女性とのデートでは、一般的なデートをしましょう。
王道の初デートは2つです。
- 景色が見えるカフェレストランでランチ
- 落ち着いた雰囲気の居酒屋デート
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①景色が見えるカフェレストランでランチ
昼に会う約束になっているなら、カフェレストランでランチがおすすめです。
特に、景色が見えるようなカフェレストランが良いでしょう。
会話が途切れても、景色を会話のネタにすることができます。
ランチ時は混んでいることが多いので、事前に予約しておきましょう。
②落ち着いた雰囲気の居酒屋デート
夜に会う予定になっているなら、落ち着いた雰囲気の居酒屋デートがおすすめです。
オタクでもオシャレなデートができることをアピールしましょう。
店内が明るすぎると緊張してしまうので、照度の低い居酒屋が落ち着いてデートするのに向いています。
事前に席の予約をしておくことで、スムーズにデートすることができます。
まとめ
オタクが出会いを求めるのに、マッチングアプリは最適なツールです。
共通の趣味を持つ女性と出会うことができるでしょう。
自分の趣味を受け入れてくれる女性にまで対象を広げることが成功の秘訣です。
相手と実際に会うまでに時間があるので、しっかりと準備をすることもできます。
マッチングアプリを利用して、自分の趣味を理解してくれる素敵な女性に出会いましょう。
マッチングアプリについてもっと詳しく知りたい!という方は以下のページも参考にしてみてください