・無料のマッチングアプリってあるの?
・サクラや業者がいないアプリってないの?
・無料のマッチングアプリで実際どれくらい出会えるの?
と、悩んでいませんか?
私もマッチングアプリを使い始めた頃、「無料で出会えるアプリはないかな」と必死に探し回っていました。しかし、どの記事もウソか捏造のような薄っぺらい内容が書かれていて、結局使うべきアプリを選べませんでした。
そこでは私は実際に全60種類以上のアプリを調査。そしてその中から、10種類のアプリを約1年間使ってみて「本当に無料で出会えるアプリはあるのか」を調査しました。
そして、地道な調査の結果、以下のような結論に至りました。
- 完全無料のマッチングアプリは、一般女性はほぼ使っていない
- 完全無料のマッチングアプリは「警察署に届出」をしておらず危険
- 完全無料で出会えるのは、Tinderのみ
- Tinderはイケメンしか出会えない
- キャンペーンを使えば、Tinderより出会える実質無料アプリがある
まず、Tinder以外の完全無料のアプリでは、いくら課金しようが1人にも出会えませんでした。
Tinderだけは完全無料でも出会えると断言できるのですが、残念ながらイケメンしかマッチングできないという欠点があることも判明しました。
一方で、キャンペーンを活用すれば、「実質無料」で出会える優良アプリがあることもわかりました。
〜Tinderが向いていない人には〜 実質無料で使えるアプリ | ||
---|---|---|
| 1,000円分のポイントがもらえ、夜の出会いを求めている女性が多い。 プロフィールの検索項目が充実しているから、夜の出会い目的の人を見つけやすい。 | |
| 1,200円分のポイントがもらえ、夜の出会いを求めている人が多い。 1000万人以上の利用者で全国各地で使える。 | |
| ペアーズ、Omiaiに続く、大人気マッチングアプリ。若い子を中心に気軽な出会いを求めている人が集まる。 キャンペーン使用で最大8,000円分のポイントGET。 |
※PCMAX・ハッピーメール・タップルのキャンペーン期間が終わってしまう可能性があります。
これらのアプリは、実質無料で可愛い子と出会えるだけでなく、イケメンじゃなくても簡単に出会えます。
さらに、若い女性やワンナイトなどの軽い関係を求めている女性も多いため、すぐに出会いたいという人にはぴったりです。
しかしながら、これらのアプリにも、それぞれ必ず知っておくべき注意点があります。
この記事では、私の実体験も踏まえながら、オススメの無料マッチングアプリや。選び方、注意点をできるだけわかりやすく解説。
最後には、基本料金無料のマッチングアプリの一覧も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
5.【60個以上から厳選】基本無料のおすすめマッチングアプリ
1.完全無料で出会えるアプリはある?
「無料で出会える!」と宣伝しているアプリは30種類以上ありますが、実際に使えるアプリはほとんどありません。
筆者も実際に30種類以上のアプリを使ってみましたが、詐欺まがいのアプリがほとんど。。
詳しく調査した結果、「完全無料で出会える!」と言えるアプリはたった一つだという結論にいたりました。
まずは、調査してわかった特徴が簡単にわかるように図にしたのでこちらをご覧ください。
この表からわかるように、マッチングアプリは60種類以上あります。
完全無料のアプリは、ペアーズやOmiaiなどの有料アプリと違って、「女性と無料で連絡ができる」のが特徴です。
しかし、そんな完全無料アプリはほぼ全て、「サクラや業者(やらせ・風俗従業員)」の温室となっています。
なぜなら、有料のマッチングアプリと違って、警察署に届出を行なっていないため、運営体制がずさんだからです。
実際、私も各完全無料アプリを1ヶ月ほど試してみましたが、「本当に一般女性いるの!?」と疑うレベルで出会えませんでした。
そんな中、Tinderだけは無料で一般女性と出会うことができました。なので、無料で出会いを探したい人は、Tinderを使うことをオススメします。
まずは、なぜTinderは出会えるのか、Tinderの特徴について見ていきましょう。
一部の人は、Tinderが向いていない可能性も。
- 99%顔写真で判断される可能性がある
- GPSで知り合いにバレる可能性がある
2つの注意点が心配な人は、 キャンペーンを使えば、無料で使えるマッチングアプリを試してみてください。
「2.【期間限定】ブサメンでも今だけ無料で会えるマッチングアプリ3選」(※記事の下に飛びます。)
無料で出会うならTinder一択!
Tinderは世界最大規模のマッチングアプリです。残念ながら警察署に「異性紹介事業届出」を出していないのですが、完全無料のマッチングアプリでは唯一信頼しても良いと言えるアプリです。
というのも、Tinderの運営会社は世界最大級のグローバル企業で、Tinderの他にもマッチドットコムなど信頼に足るマッチングアプリを運営しているからです。
マッチドットコムは、真剣な婚活がしたい利用者が多いと評判の良い月額制有料マッチングアプリ。Tinderと運営会社は同じですが、こちらは異性紹介事業届出を行なっています。
なぜ、Tinderは届出を行なっていないのか不思議で調べてみたのですが、世界標準にルールを合わせているため、日本のルールに合わせるのが難しいようです。
いずれにせよ、Tinderなら完全無料で出会えることだけは確かです。
実際に筆者も3ヶ月Tinderを使って、30人の女性と連絡をとり、6人の女性とデートできました!
Tinderを使っている女性は、「恋人探し」から「ワンナイトの相手探し」まで様々。いろんな人が使っているので目的が一致する相手を探すのはちょっと大変ですが、無料で出会いたい人にはTinderがおすすめです。
Tinderを使って出会う方法
TinderはGPS機能を使って近所の人が表示される仕組みになっています。
そのため、「今から近場で会える人」を探すには、とくに向いています。
使い方は簡単で、気になる女性をLike(興味あり)かNope(興味なし)にスワイプして振り分けるだけ。
お互いがLikeするとマッチングし、無料でメッセージのやりとりをすることができます。
ペアーズやwithなどの大手マッチングアプリは月に30いいねしかできないため、マッチングするまでのハードルが高いのですが、Tinderは、毎日無料で120回Likeを送ることができるので、たくさんの人とマッチできる可能性があります。
無料だけど、実はコスパが悪い?Tinderの残念なポイント
ここまで見てきたように、Tinderは無料で使えて、実際に出会えるので、おすすめできるアプリなのですが、残念ながらTinderには、決定的な1つの弱点があります。
それは、Tinderは、顔で出会えるか出会えないかが決まるシビアなアプリだという点です。
もし、顔に自信がなければ、次に紹介する「【期間限定】今だけ無料で会えるマッチングアプリ3つ」を使った方が効率よく出会えます。
Tinderがイケメンしか出会えない理由
Tinderに俺の自撮り載せても長靴しか釣れなかったので、思い切って容姿の整った友達の写真借りたらバチクソ入れ食いで泣き怒りしてる
— 無双留年ボルバルザーク (@musou_ryunen) October 14, 2018
一般的なマッチングアプリでは、性格があいそうな人を検索して探すため、お互いによくプロフィールを確認します。そのため、顔が良くなくても清潔感さえあればデートまで進める傾向があります。
一方、Tinderは写真を直感的にさばいていくため、プロフィールを確認しません。
そのためどれだけ内面が魅力的で、プロフィールをしっかり書いていたとしても、写真がイケてないと見向きもされないんです。。
なので、もし顔に自信がないという人は、Tinderよりも次に紹介する今だけ無料で会えるマッチングアプリ3つを使うのがおすすめです。
2.【期間限定】ブサメンでも今だけ無料で会えるマッチングアプリ3選
上記でもお伝えしましたが、完全無料で出会えるアプリはTinderだけです。
しかし「上記の説明で、自分にはTinderは向いてないかも…」と思った人もいますよね。
そんな人に朗報です。
運営管理が徹底された安全な有料アプリでありながら、無料で出会うことのできるキャンペーンを実施しているアプリがあります。
そこで、筆者が無料で使えるキャンペーンを実施しているアプリを片っ端から試してみました。
その結果「無料で使えて、実際に出会える可能性のあるマッチングアプリだ!」と断言できたのは次の3つのアプリでした。
・ワンナイトに最適?都会住みに人気/おすすめ度 ◎
→ 『PCMAX』
・会員数No1! 課金せずに恋活できる/おすすめ度 ◎
→ 『ハッピーメール』
・有料アプリなのに無料で使える!/おすすめ度 ◎
→ 『タップル』
上記3つのアプリは、無料で使うことができ、素敵な女性と出会うことができます。
それぞれチェックしていきましょう。
無料アプリは、有料アプリと違い、デメリットも存在します。
人によっては満足できないこともあるので、注意しましょう。
詳しくは後半で解説しているので、必ずチェックしてくださいね!
都市部に住んでいる人ならPCMAXを選ぼう!
PCMAXの基本情報
出会いのタイプ | 遊び相手探し・恋活 |
---|---|
主なユーザー年齢層 | 20代〜40代 |
プライバシーへの配慮 | ◯ |
運営の管理体制 | ◎ |
初回無料ポイント | 100p(1,000円相当) |
運営会社・リリース年月 | 株式会社マックス 2002年 |
筆者おすすめ度・一言メモ | A アダルト色が強い印象。男女を引き合わせるイベントやキャンペーンも豊富で出会いやすかった!恋人〜遊び目的の男女にオススメできます。 |
PCMAXはハッピーメールに続く累計登録数1000万超えの老舗出会い系サービスです。
ハッピーメールと比較すると「ワンナイト目的」のユーザーが少し多い印象があります。
とはいえ、『年齢確認』『24時間365日体制の運営管理』『悪質アカウントの排除』など管理体制はハッピーメール 以上に徹底しており、安心して出会えます。
PCMAXは、とくに都市部に住んでいる人は、ハッピーメールと併用するのがおすすめです。
その理由は2つあります。
- マッチングアプリのなかで、サクラ・業者が少ない
- 都市部在住の会員数が圧倒的に多い
どの出会い系アプリにも残念ながら、サクラ・業者は数多く潜んでいます。とくに都市部にはサクラ・業者が多い傾向があります。
そんな中で、PCMAXは出会い系アプリの中でも、比較的厳重に運営管理を行なっているアプリです。
なので都市部で利用していたとしても、最もサクラ・業者に巻き込まれにくいマッチングアプリであると言えます。
「サクラや業者に巻き込まれるのはうんざりだ。。。」という人はPCMAXが特におすすめです。
そして、PCMAXは都市部で宣伝広告を積極的に行なっています。
その結果、都市部においてはかなりの数の会員が集まっているので、出会いのチャンスも豊富。
都市部に住んでいる人は、ぜひPCMAXの利用を検討してみてください!
無料で使い倒すテクニック
PCMAXもハッピーメールと同じく、使った分だけ費用がかかるシステム。
ログインボーナスでポイントが溜まっていくため、お金をかけずに出会うことができます。
今なら、年齢確認とプロフィールを記入することで、お試しポイントが100ポイント(1000円相当)がもらえます。
キャンペーン終了時期は未定なので、突然終わってしまう可能性があります。
ハッピーメールもPCMAXも登録は無料なので、登録だけしておいて無料ポイントをもらっておくと良いでしょう。
登録後は、こちらの記事の攻略法に従って使うと効果絶大です!
『【攻略全集】PCMAXで使える!14の攻略テクニックを徹底解説!』
実際に筆者はこの記事に記述しているやり方で、1,000円分の無料ポイントで2人の女性とデートすることができました。
「PCMAXを使って出会いたい!」と思っている人は必見ですよ。
無料で最も出会える「ハッピーメール」
ハッピーメール(happymail)の基本情報
出会いのタイプ | 遊び相手探し・恋活 |
---|---|
主なユーザー年齢層 | 20代〜40代 |
プライバシーへの配慮 | ◯ |
運営の管理体制 | ◎ |
初回無料ポイント | 120p(1,200円相当) |
運営会社・リリース年月 | 株式会社アイベック 2000年 |
筆者おすすめ度・一言メモ | S 累計会員数は業界トップレベル!アポなしで直接メッセージできるからアプローチがしやすかった印象です!昔から広告をよく見るだけあって、マッチングアプリとしてうまくいってる感じがしました! |
ハッピーメールは累計登録数2000万超えの国内最大級のマッチングアプリ。
2000年からサービスをスタートさせており、運営実績からも信頼できるサービスです。
とくに、マッチングアプリを初めて使う人初心者での人にはハッピーメールがおすすめです。
理由は2つあります。
- 全国的に会員数が多いから、出会いのチャンスが多い
- プロフィール閲覧が無料だから、じっくり相手を選べる
ハッピーメールは累計登録数2000万を抱えるアプリです。
地域に関わらず全国的に多くの会員が利用しているので、地方や田舎在住であったとしても出会いのチャンスがあります。
また、初心者はアプリに慣れるまでにそれなりに女性とメッセージ交換の練習がいるでしょう。
そのような時に、1人の女性に相手にされなかったとしても、会員数が多いハッピーメールなら、他の女性と仲良くなれるかもしれません。
「年齢確認」「24時間365日体制の運営管理」を徹底しており、マッチングアプリの中では圧倒的に安全です。
マッチングアプリ初心者の人と地方在住の人は、ぜひハッピーメールの利用を検討してみてください!
無料の仕組み
通常、マッチングアプリは女性とメッセージ交換するためには、月額3,000円〜4,000円ほど料金が必要です。
そのため、使っても使わなくてもお金がどんどん出ていってしまいます。
一方、ハッピーメールは「使った分だけ料金を払うシステム」なので、効率よく使えば、費用を抑えて出会うことができます。
また、ログインするだけでログインボーナスが加算されるため、コツコツ使えば無料で出会うことも可能です。
さらに、今なら年齢確認とプロフィールを記入することで、お試しポイントが120ポイント(1200円相当)がもらえます。
実際に筆者は1,200円分の無料ポイントで3人の女性とデートすることができました。
費用を抑えたい人は、ぜひハッピーメールを使ってみてください。
有料アプリなのに無料で使える「タップル」
タップル誕生の基本情報
出会いのタイプ | 遊び相手探し・恋活 |
---|---|
主なユーザー年齢層 | 18〜30代 |
プライバシーへの配慮 | ◯ |
運営の管理体制 | ◎ |
無料の仕組み | キャンペーンに参加 |
運営会社・リリース年月 | 株式会社サイバーエージェント 2014年 |
筆者おすすめ度・一言メモ | S 恋活から友達探しまで幅広く使うことができる。即日デートができるお出かけ機能ですぐにデートができた!恋活〜遊び目的の男女にオススメできます。 |
タップル誕生は、20代前半の利用者が多く、結婚というよりは気軽な出会いに特化したマッチングアプリ。
ゲーム感覚で出会いを探すシステムになっているため、仕事の合間など隙間時間に活動できるのが特徴的です。
出会いの真剣度は上位のアプリに劣りますが、気軽にマッチングできるため、出会いのきっかけに良いでしょう。
ライトにマッチングアプリを始めたいなら、タップルがおすすめです。
無料で出会うための裏技
タップル誕生は、本来3,900円/月と有料のマッチングアプリです。
しかし、タップルではボーナスページを利用することで有料会員と同じ機能を無料で使うことができます。
クレジットカードや映画アプリなど、無料会員登録するだけでメッセージ交換無料期間がもらえるのでとてもお得です。
また定期的にお得なキャンペーンが開催されることもあるので、見逃さないようにしましょう。
タップル誕生の基本情報は以下の記事で詳しく解説しています。
無料ポイントを使い切ったら、どうすれば?
無料ポイントを使い切って、出会えなかったり、もっと出会いたい!と思ったときはどうしたらいいの?と、思いますよね。
考えられるのは以下の2つですね。
- ダメもとで完全無料のアプリを使う
- 有料課金する
結論から言うと、「有料課金」した方がマシです。
と言うのも、完全無料のアプリだと、サクラが多すぎて、出会うまでに時間がかかりすぎるためです。
3.完全無料アプリがNGな理由
完全無料アプリは一見、「お金かからないじゃん!お得!」と思えるかもしれませんが、実は知っておかなければならないデメリットも存在します。
特に次のような人は満足できない可能性があるので注意してください。
- ビジネスやサクラ目的の人に絡まれたくない人
- たくさんの女性と出会いたい人
- 恋活目的や結婚目的の女性と出会いたい人
なぜこのような人は満足できないのか?
それぞれ解説していきますね!
デメリット1.ビジネスやサクラ目的の人に絡まれる
完全無料のマッチングアプリは、無料ゆえに誰でも簡単に登録できてしまいます。
そのため、ビジネスやサクラ目的で利用されやすいです。
具体的には次のような人たちと関わってしまう可能性があります。
- 他サイトへの誘導業者
- 連絡先回収業者
- 個人情報回収業者
- マルチビシネスの勧誘
- 宗教の勧誘
- 客引き
上記のようなビジネスやサクラ目的の利用者は、一般女性のようにアナタに近づいてきます。
「話すまでわからなかった…」ということも多いので、必ず覚えておきましょう。
デメリット2.女性会員の数が少ない
完全無料マッチングアプリは、必然的に女性会員の数が少なくなります。
なぜそう言えるのかというと、「女性は有料アプリを無料で使える」からです。
先にご紹介したように完全無料アプリはサクラや業者が多いため、女性はそんな危険なアプリを使う必要がありません。
また、女性からしたら、有料アプリに登録している男性のほうが出会いに対する意識が高いし、安定した生活を送っていると思いますよね。
そのため、必然的に有料のマッチングアプリに女性会員が多くなり、完全無料アプリは女性会員が少なくなります。
出会いを求める男性には大きなデメリットですので、必ず覚えておきましょう。
デメリット3.不純な利用者が多い
上で女性会員が少ないとご紹介しましたが、では一体どんな女性が完全無料アプリを利用しているのでしょうか?
それは、次のような女性たちです。
- 18才未満の未成年
- 援助交際
- 既婚者
- 美人局
- 女性になりすましている男性
せっかく真剣に出会いを探しているのに、出会った相手がこのような女性だと嫌ですよね。
でも、なぜこのような女性が利用しているのでしょうか?
その理由は2つあります。
- 身分証の提示が行われていない
- 不正利用者の管理が行き届いてない
順番に説明していきますね。
理由1.身分証の提示が行われていない
基本的にマッチングアプリは、日本の法律によって身分証明書の提示が義務付けられています。
しかし、問題は海外製のマッチングアプリです。
海外のマッチングアプリは、日本の法律が適用されないため、身分証明書の提示が必要ありません。
例えば、完全無料でよくおすすめされているTinderは海外製のマッチングアプリです。
やはり上記でご紹介したような一面が潜んでいます。
完全無料アプリは、無料ゆえに身分証明書の管理がずさんで、利用者がどんな存在にもなりすますことができると覚えておきましょう。
理由2.不正利用者の管理が行き届いていない
一部の完全無料アプリは、身分証の提示をはじめ、様々な管理が行き届いていません。
ビジネス、サクラ、援助交際の利用者はもちろんのこと、しつこく連絡を送ってくる利用者が多いのも特徴的です。
有料マッチングアプリを選べば、365日24時間の管理体制をおくなど、様々な労力をかけているため、このようなことは少ないです。
このように不正利用者に絡まれたくない人にはおすすめできません。
筆者の場合、連休の丸3日を完全無料のアプリに費やしましたが、誰とも出会えませんでした。それどころか、一般人女性らしき人がいたかも今となってはわかりません。。
丸3日あればバイトでも15,000円くらい稼げますよね。それなら、課金してしまった方が、大切な時間を無駄にするよりもマシだなと思いました。
4.キャンペーン終了後に出会うおすすめの方法
残念ですがキャンペーンの無料特典を使い切ったら、課金するしか出会う方法はありません。
アプリによって課金する方法は様々ですが、とにかくまずは無料で使ってみることをおすすめします。
その上でもっとも感触のよかったアプリに課金するのが最も安くてお得なマッチングアプリの使い方だと言えるでしょう。
なので、最後に「無料ポイントを使い切って、もっと出会いたい人向け」に、60個以上のマッチングアプリから最もコスパの良いマッチングアプリを目的別で紹介していきます。
それぞれのマッチングアプリの攻略法を実際に使って探求しました。
もちろん、MeeTechでは最もコスパよく出会える方法もご紹介しています。
アナタが出会えるまで全力でサポートするので、ぜひ参考にしてください。
5.【60個以上から厳選】基本料金無料のおすすめマッチングアプリ
ここからは、キャンペーンのポイントを使いきってから使えるオススメのアプリを紹介します。
ここでは月額料金の安い順にマッチングアプリをランキングにしました。
アプリ名 | 目的 | 月額料金 | 年齢層 | 参考 |
---|---|---|---|---|
tinder![]() | 遊び | 基本無料 | 20代 | |
ワクワクメール![]() | 遊び | 1,200円無料 | 20代〜50代 | |
マッチドットコム![]() | 婚活 | 1,990円 | 30代〜 | |
マリッシュ![]() | 婚活 ・ 再婚 | 2,980円 | 40代〜 | |
with![]() | 恋活 ・ 婚活 | 3,400円 | 20代〜30代 | |
ポイボーイ![]() | 恋活 ・ 友達 遊び | 3,400円 | 20代 | |
ペアーズ![]() | 恋活 ・ 婚活 | 3,480円 | 20代〜40代 | |
ゼクシィ恋結び![]() | 恋活 ・ 婚活 | 3,480円 | 20代〜30代 | |
スマッチ![]() | 恋活 ・ 婚活 | 3,500円 | 20代〜30代 | |
イヴイヴ![]() | 恋活 | 3,600円 | 20代〜30代 | |
クロスミー ![]() | 恋活 ・ 友達 遊び | 3,800円 | 20代 | |
タップル![]() | 恋活 | 3,900円 | 20代〜30代 | |
Dating![]() | 恋活 | 3,900円 | 20代 | |
カップリンク![]() | 恋活 | 3,900円 | 20代 | |
Omiai![]() | 恋活 ・ 婚活 | 3,980円 | 20代〜30代 | |
ユーブライド![]() | 婚活 | 3,980円 | 30代 | |
ブライダルネット![]() | 婚活 | 3,980円 | 30代〜40代 | |
スイートリング![]() | 恋活 ・ 婚活 | 4,000円 | 20代〜30代 | |
ヤフーパートナー![]() | 恋活 ・ 婚活 | 4,200円 | 40代〜 | |
ゼクシィ縁結び![]() | 婚活 | 4,298円 | 20代〜30代 | |
東カレデート![]() | 遊び | 6,500円 | 20代〜40代 | |
Dine![]() | 遊び 友達 | 6,900円 | 20代〜30代 | |
ハッシュマッチ![]() | 遊び 友達 | 9,800円 | 10代〜20代 |
この中でもとくにコスパが良いのは、次の3つのアプリです。
- 可愛くて趣味も合う人を探したいなら、ペアーズ!
- 真剣に結婚を考えている人には、Omiai
- 友達やワンナイトを狙いたい人には、タップル
ここでオススメしている3つのアプリよりも基本料金が安いアプリはたくさんあります。
しかし、会員数や毎日送れるいいねの数、身バレ防止オプションなどを比較すると、これらの3つのアプリがコスパ的に優れていると言えます。
ここからは、なぜそう言えるのか理由を一緒に見ていきましょう。
1.可愛くて趣味も合う人を探したい人におすすめ、ペアーズ!
恋活するのに最もおすすめなアプリはペアーズです。
おすすめできる理由は、次の2つ。
- 年齢層が幅広く、新しい発見があること
- コミュニティが豊富で出会いの接点が多いこと
それぞれ丁寧に解説していきますね!
理由1.年齢層が幅広く、新しい発見があること
ペアーズは、利用者の累計が800万人を超える人気マッチングアプリです。
それゆえ利用者の年齢層が幅広く、多くの人が認知して利用しています。(※特に20代〜30代が多い)
そういったことから
「今まで2歳差までしか付き合ったことなかったけど、意外と5歳年上でも合うんだ!」
と新しい発見をさせてくれるアプリです。
どんな年代でも新たな視点で出会いを見つけることができるため、恋活マッチングアプリに最適と言えるでしょう。
理由2.コミュニティが豊富で出会いのきっかけが多いこと
多くのマッチングアプリのコミュニティは多くて20個程度ですが、ペアーズは100個以上コミュニティが存在します。
そのため、ペアーズはマイナーな共通点でも出会いのきっかけになってくれるでしょう。
「音楽好き」という大きなコミュニティ以外にも「B’z好き」「米津玄師好き」といったところまで絞り込めるということ。
このように見た目以外の内面できっかけが作れると話題性があり、メッセージも盛り上げやすく、マッチしやすいのでおすすめですよ。
- ペアーズをもっと詳しく知りたい人は
⇒ 口コミや評判に騙されるな!ペアーズの正しい使い方【男性向け】 - ペアーズの料金を知りたい人は
⇒ 実際どうなの!?ペアーズにかかる料金と押さえるべき4つのポイント - ペアーズの攻略を知りたい人は
⇒ 成果を上げる!ペアーズ攻略法|目的に合わせた3つのプランを解説
2.真剣に結婚を考えている人には、Omiaiがおすすめ!
婚活するのに最もおすすめのアプリはOmiaiです。
婚活するのに最もおすすめのマッチングアプリはOmiaiです。
Omiaiを婚活がしたい人におすすめできる理由は3つあります。
- 結婚適齢期の女性が多く登録している
- 出会いに真剣でないユーザーの排除が徹底している
- プライベートの配慮が徹底している
それぞれ丁寧に解説していきますね!
理由1.結婚適齢期の女性が多く登録している
Omiaiは他のマッチングアプリよりも月額料金が高いため、出会いに対して意識の高い男性ユーザーが多い傾向があります。
それにより、必然的に女性ユーザーも結婚などを考えた意識の高い女性が多いです。
ペアーズよりは会員数が少ないですが、Omiaiも同じく認知度が高く、より真剣度の高い出会いを期待できるでしょう。
理由2.出会いに真剣でないユーザーの排除が徹底している
Omiaiは他のアプリよりも管理が厳しく、ユーザー自らの通報(イエローカードシステム)も存在します。
真剣に出会いを求めていない人(既婚者や遊び目的)は信用を失い、マッチングアプリから排除されるでしょう。
そういったことからOmiaiは、真剣度の高いユーザーが集まるシステムになっています。
「結婚を前提にお付き合いお願いします。」とまではいきませんが、ある程度長い目で見てもらえる人と出会えるでしょう。
理由3.プライベートへの配慮が徹底している
「婚活していることを周りに知られたくない…」という人にもOmiaiはおすすめです。
他アプリは、プライベートを保護する機能がついていません。(※多くは1,000円前後のオプション機能)
しかし、Omiaiは有料会員になった時点でプライベート保護機能がついています。
- マッチングした相手にしかプロフィールを見せない
- Facebookでの友達には表示されない
- 同性会員にも表示されない
といったプライベートへの配慮もしっかりしています。
そのため、安心して婚活に取り組むことができるでしょう。
- Omiaiをもっと詳しく知りたい人は
⇒【徹底解説】Omiaiアプリで成果をあげるための全知識 - Omiaiの料金を知りたい人は
⇒ 知らないと損する!Omiai料金に関する4つの疑問 - Omiaiの攻略を知りたい人は
⇒ Omiai成功者直伝|Omiai攻略に必要な10施策とテクニック
3.友達やワンナイトを狙いたい人には、タップルがおすすめ!
遊び相手を探すなら、タップルが最もおすすめです。
タップルが遊び相手を探すのにおすすめな理由は3つあります。
- 出会うことにハードルの低い若い世代が豊富
- マッチング率が高く、多くの人とセッションしやすい
- 遊んでいることを周りに知られたくない人も安心
それぞれ順番に解説していきますね。
理由1.出会うことにハードルの低い、若い世代が豊富
タップルの利用者の多くは、大学生をはじめとした20代前半が多いです。
若者メディア向けに広告宣伝を行なっていたり、若者に積極的にアプローチしていることから考察できます。
20代前半はマッチングアプリに対するハードルが低く、遊びたい盛りです。
アプリを介して出会うことさえできれば、ゲットすることも容易でしょう。
理由2.マッチング率が高く、多くの人とセッションしやすい
他のアプリが検索一覧から女性を探していくことに対し、タップルは画面に一人ずつ表示され、「いいね or イマイチ」を必ず押さなければいけません。
そのため、必然的にマッチング率が高く、メッセージ交換まで繋がることが多いです。
メッセージ交換までいければ、コミュニケーションが取りやすく、リアルでの出会いに持っていける可能性が高くなります。
また、理由1でご紹介したように20代前半はマッチングアプリで出会うことに対してハードルが低いので、その分確率が高いでしょう。
理由3.遊んでいることを周りに知られたくない人も安心
「遊んでいることを周りに知られたくない…」という人もタップルはおすすめです。
有料アイテムですが、「とうめいマント」という機能を使って、”マッチングした相手にしかプロフィールを公開しない”という設定にすることができます。
タップルは、プロフィールを見られる回数が少ないので、基本的にバレるといったことがありませんが、心配な人も安心して使うことができるでしょう。
- タップル誕生をもっと詳しく知りたい人は
⇒ 始める前に読みたい!タップル初心者でもわかるやさしい教科書 - タップル誕生の料金を知りたい人は
⇒ 絶対迷わない!タップルの料金プランをわかりやすく解説 - タップル誕生の攻略を知りたい人は
⇒ 【完全ガイド】タップル攻略法|女性に喜ばれるメッセージとは?
6.よくあるQ&A
最後に、マッチングアプリを使い始める前に知っておきたい以下のQ&Aをまとめておきます。
- 無料で使えるマッチングアプリはあるの?
- 無料のマッチングアプリ って危なくない?
- 無料のマッチングアプリはどれがおすすめ?
- 無料のマッチングアプリで結婚相手や恋人は探せる?
悪いマッチングアプリを選んでしまわないように、よくチェックしておいてくださいね。
Q1.無料で使えるマッチングアプリはあるの?
無料で使えるマッチングアプリは、20種類以上ありますが、実際に出会えるアプリは1つだけです。
ほとんどの完全無料のマッチングアプリには重大なデメリットが潜んでいるため、おすすめできません。。
もし、完全無料で出会いたいならTinderを使うようにしましょう。
ただし、Tinderは、「イケメンしか出会えない」という特徴があるので、そのほかの人は、「有料のマッチングアプリを無料で使う」ことを強くおすすめします。
有料のマッチングアプリは、イケメンでなくてもプロフィールやメッセージを工夫すれば、誰でも出会える上に、運営の管理が行き届いているので安心できます。
もし、「無料でヤレて、安全なマッチングアプリが知りたい!」という人は、以下のアプリを使うようにしましょう。
・ワンナイトに最適?都会住みに人気/おすすめ度 ◯
→ 『PCMAX』
・会員数No1! 課金せずに恋活できる/おすすめ度 ◯
→ 『ハッピーメール』
・有料アプリなのに無料で使える!/おすすめ度 ◎
→ 『タップル』
Q2.無料のマッチングアプリって危なくない?
残念ならが、ほとんどのマッチングアプリは「サクラや業者の温室」となっているため、安全とは言えません。
実際に筆者も、高額請求の案内を受けたり、マルチの勧誘にあったり、怖い思いをしたことがあります。。
繰り返しますが、完全無料で出会えるマッチングアプリはTinderだけ。
もし『完全無料で出会える!』なんて口コミを見かけてもヤラセの可能性が高いので注意してくださいね。
Q3.無料のマッチングアプリはどれがおすすめ?
無料で出会えるおすすめのマッチングアプリは、「PCMAX, ハッピーメール, タップル」の3つです。
・ワンナイトに最適?都会住みに人気/おすすめ度 ◎
→ 『PCMAX』
・会員数No1! 課金せずに恋活できる/おすすめ度 ◎
→ 『ハッピーメール』
・有料アプリなのに無料で使える!/おすすめ度 ◎
→ 『タップル』
これらのアプリは、キャンペーン期間限定でもらえる「無料ポイント」を活用すれば、無料で出会うことができます。
そのほかのアプリは、サクラや業者が多すぎるので、おすすめできません。
Q4.無料のマッチングアプリで結婚相手や恋人は探せる?
残念ながら無料のマッチングアプリで、結婚相手や恋人を探すのは不可能に近いと言えます。
なぜなら、無料のマッチングアプリのユーザーの大半は「ワンナイト目的の男女」だからです
真剣なお付き合いがしたい人は、有料ですが「ペアーズかomiai」を使うのが良いでしょう。