「マッチングアプリで他の男性がどんな失敗をしているんだろう」と気になっていますね。
マッチングアプリでせっかく素敵な女性に出会えても、失敗して振られてしまったり上手くいかないのは残念でしょう。
しかし、事前に失敗談を見ておけば失敗するリスクを最小限に抑えることができます。
そこで今回は、マッチングアプリの失敗談とその解決策を見ていきましょう。
あらかじめ失敗するリスクを理解し、マッチングアプリでの出会いを成功させましょう。
目次
1.マッチングアプリでの失敗談と原因
マッチングアプリでの出会いは、手軽で簡単なものの失敗してしまう人も少なくありません。
まずは、失敗談を具体的に見ていきましょう。
失敗談をあらかじめ知っておけば、失敗を未然に防ぐことができます。
具体的には、以下の3つです。
- アプリ内の写真と違いすぎる
- ヤリモクのつもりが付き合ってといわれた・・・
- ドタキャンの連続で会えない
では、さっそく見ていきましょう。
失敗談1.アプリ内の写真と違いすぎる
1つ目は、アプリ内の女性の写真と実物が違いすぎるパターンです。
さ、い、あ、く、、、
やっぱマッチングアプリの人の写真詐欺だった🤣🤣🤣🤣
まあこんなもんだよな🤣🤣🤣🤣
いや別人すぎだろ誰wwwwwwww— カスちゃん (@pinkcha74473271) January 3, 2020
デート当日、待ち合わせ場所で「誰?!」となることがあります。
写真では「可愛い」と思っていたのに、実際では全然可愛くなければ気持ちも萎えてしまいますよね。
なぜそんなことが起きてしまうのか、見ていきましょう。
原因:加工した写真しか見ていない
実物と違いすぎる原因は、その写真が加工されている写真だからです。
最近では、目を大きく見せたり顔を小さく見せるアプリで写真を撮る人がほとんど。
加工された写真のままをイメージしていると、実際会うと「誰?」となってしまう可能性があるのです。
女性の写真を、そのまま鵜呑みにするのは危険かもしれません。
失敗談2.セフレのつもりが付き合ってといわれた・・・
セフレのつもりでデートしていたのに、女性が本気になってしまうパターンです。
マッチングアプリでセフレを探す男、割と見た目は良いので女性たちに好かれてしまうらしいのだが、とうとうセックスした相手に本気で好きになられた模様
恋心を裏切られた女性がどんな行動を起こすか想像できないので「刺されても知らんぞ」って言ったら普通にビビってた
そういうリスクは普通にあるぞ— 鬼ちゃん (@onilovedaisuki) July 21, 2019
セフレやただ遊ぶだけの友達が欲しかったのに、しつこく連絡してきたりつきまとわれてしまう人は少なくありません。
特に、一度体の関係を持ってしまうと女性からのしつこさが増す可能性が高いです。
原因を見ていきましょう。
原因:目的に沿ったマッチングアプリを使用できていない
原因は、目的に合ったマッチングアプリを使用できていないからです。
マッチングアプリは、基本的に婚活・恋活・ヤリモクの3種類があります。
ヤリモクで婚活マッチングアプリをダウンロードしても、遊び目的の女の子には出会えません。
目的に合ったマッチングアプリを利用しないと、アプリでセフレを作れる可能性は低くなります。
失敗談3.ドタキャンの連続で会えない
デートの約束をしても、ドタキャンの連続で一向に出会えない場合もあります。
マッチングアプリで知り合ったいいね2000超えの女、店を予約させた上で当日ドタキャンとLINEブロックの2コンボを何の悪びれもなく颯爽と決めてくるから、会うのが2回目以降かセックス済みの女の子と飯を食うときしか予約しない。女は基本的に店の迷惑は考えられない。考えられるのは自分の都合だけ。
— ヒロセ (@late_hirose) May 6, 2019
せっかく会う約束をしたのに、デートができなければ気分も落ち込みます。
マッチングアプリではドタキャンされることもあり、女の子になかなか出会えないと感じている人も。
では、原因は何かを見ていきましょう。
原因:誘ってからデートまでの期間に工夫がない
ドタキャンされる原因は、誘ってからデートまでの期間に工夫がないからです。
マッチングアプリの出会いは、デートまでは会うことができません。
例えば、少しでも会いたくないと感じればドタキャンする女性もいます。
デート当日までは気を抜かず、「会いたい」と思わせるようなメッセージのやりとりをしなければいけません。
2.パターン別!失敗を避けるためのポイント~マッチングアプリ編~
マッチングアプリでの失敗談を見ていきました。
マッチングアプリを使って女の子と出会うのであれば、出来る限り失敗するのは避けたいです。
失敗を避けるためにも、気をつけるべきポイントについて解説します。
失敗を避けるためのポイントは、以下の4つです。
- 目的に沿ったマッチングアプリを使用する
- プロフィールを充実させる
- マッチング後、女性に加工していない写真を見せてもらう
- メッセージを繰り返して女性のことを深く知る
では、1つずつ見ていきましょう。
ポイント1.目的に沿ったマッチングアプリを使用する
マッチングアプリを使用する際には、まずその目的を明確にしましょう。
具体的には、以下のようにマッチングアプリを決めていきます。
- 恋人や彼女が欲しい場合:ペアーズ、with、タップルなど
- 結婚を前提にした出会いが欲しい場合:Omiai、ゼクシィ縁結び、マリッシュなど
- セフレやカジュアルな出会いが欲しい場合:PCMAX、ワクワクメール、ハッピーメールなど
目的が異なるマッチングアプリを使用すると、希望に合った女性に出会えません。
まずは目的に合ったマッチングアプリをダウンロードしましょう。
ポイント2.プロフィールを充実させる
プロフィールを充実させましょう。
マッチングアプリは、プロフィールが命。
なぜなら、女性は男性のプロフィールを見てメッセージしたいかどうか判断するからです。
特に、プロフィール写真は絶対に自撮りはNG。
なぜなら、女性から見るとナルシストのように見えてしまうからです。
他人から撮られた写真であれば、ナルシスト感が抑えられます。
また、プロフィール文は簡潔にマッチングアプリを登録した動機が分かるものが良いです。
具体的には以下のような文章です。
○○県在住、○○の仕事をしています。
一緒に出かけたりできる彼女が欲しくて登録しました。
趣味は映画と釣りです。宜しくお願い致します。
趣味や特技は、会話の話題になるので入れおきましょう。
ポイント3.マッチング後、女性に加工していない写真を見せてもらう
プロフィールを見て「可愛い!」と思っても実物と違う場合もあります。
しかし、加工をしていた写真だと実際会った際に全然顔が違うという可能性もあるのです。
女性に加工していない写真を見せてもらいましょう。
しかし、ダイレクトに「加工していない写真を欲しい」というのは失礼なのでNG。
以下の2つの方法であれば、簡単に女性の写真を見ることができます。
- 何枚か写真を欲しいと頼む
- SNSで本人を検索する
では、1つずつ見ていきましょう。
方法1.何枚か写真を欲しいと頼む
写真をもらう際には、何枚かもらいましょう。
加工している写真でも、複数枚あれば顔の印象が分かる場合もあります。
「プロフィールにしていない写真を何枚か何枚か写真を欲しい」とお願いしましょう。
もしくはあなたの方から複数枚送ることで、女性が写真を送るハードルを下げてあげることができます。
方法2.SNSで本人を検索する
写真をもらえなさそうであれば、SNSで本人を検索しましょう。
なぜなら、女性の他の写真を見ることができるからです。
フルネームが分かれば、Facebookで検索することが可能です。
または「Instagram教えて」とお願いすれば、相手の顔がわかる写真を見つけることもできます。
ポイント4.メッセージを繰り返して女性のことを深く知る
デートの前、メッセージを繰り返して女性のことを深く知りましょう。
なぜなら、あなたと本当に合う女性か見極めることができるからです。
好きなことや趣味、仕事など色んな質問をしていきます。
はじめにお互いの趣味や価値観を理解しておけば、デートの際に「こんなはずは無かった」となることもないでしょう。
じっくり女性のことを理解していくのが、失敗しないポイントです。
3.パターン別!失敗を避けるためのポイント~デート編~
失敗を最小限にするためのマッチングアプリ上でのコツを確認していきました。
続いては、デートの際に失敗しないためのポイントを見ていきましょう。
具体的には、以下の4つです。
- 当日はシンプルで清潔感のある服装を心がける
- 初デートでは相手の話を聞くことに専念する
- 食事はおごりもしくは少し多く払う
- 当日中にお礼メールを送る
では、1つずつ見ていきましょう。
ポイント1.当日はシンプルで清潔感のある服装を心がける
デート当日は、シンプルで清潔感のある服装で行きましょう。
服装の好みは、人によります。しかし、シンプルな服が嫌いな女性はいません。
初回のデートは、白や紺や黒といったシンプルな服装で行きましょう。
また、清潔感も大切です。ひげや服のしわなども小綺麗にしておきましょう。
ポイント2.初デートでは相手の話を聞くことに専念する
初デートでは相手の話を聞くことに専念します。
自分の話ばかりする男性は、ナルシストと思われてしまうので注意です。
特に、仕事の愚痴などは聞いてあげると喜んでもらえますよ。
女性の話を聞くことに徹しましょう。
ポイント3.食事はおごりもしくは少し多く払う
食事デートの場合、おごりもしくは少し多めに払いましょう。
必ずおごらなければいけないという訳ではありません。
しかし、初回からきっかり割り勘だと「せこい人」と思われてしまいます。
数百円でも良いので多めに払ってあげるのが良いでしょう。
ポイント4.当日中にお礼メールを送る
デートが終わったら、当日中にお礼しましょう。
高感度もアップし、次回のデートに繋がるからです。
女性からの連絡を待っていてはいけません。
「楽しかったよ、ありがとう」「また行こう」など送りましょう。
あなたの方から送るだけで、女性は喜んでくれます。
4.絶対NG!嫌われる男性の4つの特徴
デートで失敗しないためのポイントを見ていきました。
失敗しないためのポイントを抑えていても、以下のような男性は嫌われます。
- プロフィール写真を加工している
- 職業や年収を詐欺っている
- メッセージの返信が遅い
- 一週間経っても誘ってくれない
では、1つずつ見ていきましょう。
特徴1.プロフィール写真を加工している
プロフィールの写真を加工している男性は嫌われます。
特に、SNOWなどの猫加工などは「キモイ」と思われがちです。
女性は加工に詳しいので、少しでも加工しているとバレてしまいます。
無加工の写真をセレクトしましょう。
屋外など明るい場所で他撮りしてもらった笑顔の写真は、盛れるのでおすすめです。
特徴2.職業や年収を詐欺っている
職業や年収を詐欺るのは絶対NGです。
金持ちやハイスペのふりをする男性は、後々バレて痛い思いをするでしょう。
たとえ少しの嘘だとしても、相手にバレるとドン引きされます。
関係が深くなるほど、バレてしまうので嘘はつかず正直になりましょう。
特徴3.メッセージの返信が遅い
メッセージの返信が遅いと、女性の気持ちが離れてしまいます。
女性はこまめに連絡を取りたがるからです。
返事が遅いと、「気がないのかな」と思われてしまいます。
最低でも1日1回はメッセージのやり取りをしましょう。
特徴4.一週間経っても誘ってくれない
メッセージを始めて1週間以上たっているのに、デートに誘ってくれない男性は嫌がられます。
女性は自分から誘うよりも、男性からの誘いを待っているからです。
1週間以上たっているのにデートに誘われなければ脈なしと思われてしまいます。
メッセージ交換後1週間を目安に、デートに誘いましょう。
5.マッチングアプリのデートを成功させるための3つの心得
マッチングアプリで女性とのデートを成功させるには、心得があります。
具体的には、以下の3つです。
- 常に相手の気持ちを考える
- 相手を楽しませる意識をする
- 恋愛はマッチング!無理に合わせすぎない
では、1つずつ見ていきましょう。
心得1.常に相手の気持ちを考える
デートするときに限った話ではありませんが、常に相手の気持ちを考えましょう。
そうすることで、女性からも喜んでもらえますし女性のことも良く分かります。
彼女が何をしたいか、何を望んでいるかを考えてあげるのです。
何をしたい?と聞くだけではなく相手の表情にも注意を払いましょう。
心得2.相手を楽しませる意識をする
女性を楽しませる意識を忘れてはいけません。
なぜなら、女性は一緒にいて楽しい男性をずっと一緒にいたいと思うからです。
そのため、自分が楽しむのではなく、あくまで相手が楽しめるデートをしましょう。
行きたい場所や食べたいものなど、女性のしたいことをすることが大切です。
事前に何が好きかを聞いておくのがおすすめです。
心得3.恋愛はマッチング!無理に合わせすぎない
恋愛はマッチングで、無理に相手に合わせるのはNGです。
例え付き合っても、長くは続かないからです。
デートしていて気が合わないと感じているのに、噓をついて合わせるのは止めましょう。
上手くいかなければ、諦めえて他の女性にアプローチします。
6.【失敗したくない男性必見】失敗しにくいアプリ3選
マッチングアプリで失敗しないためには、マッチングアプリ選びも大切です。
失敗しにくいマッチングアプリは以下の3つです。
- ペアーズ
- with
- タップル誕生
これらのアプリは、彼女探しにぴったりで会員数も多いので沢山の女性と出会えます。
では、1つずつ見ていきましょう。
マッチングアプリ1.ペアーズ
ペアーズは、「本命の恋人を探している人」や「結婚相手を真剣に探したい人」におすすめのマッチングアプリです。
真剣に恋活をしたい女性が多く登録しているので、失敗しにくいです。
「食べることが好き」など、共通する趣味や価値観のコミュニティからマッチング成立に繋げやすいのも特徴です。
会員数も1,000万人以上とユーザー数が多いことから、ユーザー数が多くマッチ率が上がります。
①ペアーズの価格
ペアーズは無料で登録できますが、メッセージのやりとりをするためには、有料会員になる必要があります。
費用は月額3,480円となっており、他のアプリと比べるとペアーズの料金は比較的安めです。
3ヶ月プラン・6ヶ月プラン・1年プランなど長期になるほど割安になります。
しかし、マッチングアプリを初めて使うという人は、とりあえず1ヶ月プランor3ヶ月プランでお試ししてみましょう。
②ペアーズの登録方法
ペアーズを試してみたいと思うなら、まずはスマホにアプリをインストールしましょう。
無料登録するには、Facebookアカウントか電話番号が必要になります。
Facebookアカウントで登録すると、身バレのリスクが少し減るのでオススメです。
無料登録後はプロフィール設定や年齢確認を行い、さっそく気になる女性を探しましょう。
マッチングアプリ2.with
withは、フィーリングが合う女性との出会いに特化しているマッチングアプリなので、性格重視の人におすすめです。
withはメンタリストDaigoが監修している『恋愛相性診断』により、内面がマッチする相手と出会いやすいサービスになっています。
性格でマッチングできれば、失敗することが少ないでしょう。
テレビCMもしているので、ユーザー数が多く高いマッチ率が見込まれます。
また、コミュニティを活用することで、趣味や価値観で勝負することができます。
①withの価格
withは無料で登録できますが、メッセージのやりとりをするためには、有料会員になる必要があります。
withの月額は、3,400円です。
3ヶ月プラン・6ヶ月プラン・1年プランなど長期になるほど割安になります。
しかし、マッチングアプリを初めて使うという人という人は、とりあえず1ヶ月プランor3ヶ月プランでお試ししてみましょう。
②withの登録方法
withを試してみたいと思うなら、まずはスマホにアプリをインストールしましょう。
無料登録するには、Facebookアカウントか電話番号が必要になります。
Facebookアカウントで登録すると、個人情報をいれる手間が省けるのでオススメです。
無料登録後はプロフィール設定や年齢確認を行い、さっそく気になる女性を探しましょう。
マッチングアプリ3.タップル誕生
タップル誕生は、会員数250万人の恋活・友達探しのためのマッチングアプリです。
会員数がとにかく多いので、様々な女性に出会いたい人におすすめ。
数が多ければ、失敗してもまた他の女性とマッチできます。
プロフィールで共通の趣味の女性がいるか探してみましょう。
会員数も多く、1日にたくさんの「いいね」ができるので、効率よくアプローチすることができます。
①タップル誕生の攻略法
タップル誕生特有の機能として、おでかけ機能というものがあります。
デート当日に会える人を探す機能なので、前々から約束していなくても簡単にデートできるからです。
おでかけ機能について簡単に説明しておくと、この機能は男性が女性を当日デートに誘える機能です。
「今日映画に行きたいけど相手がいないな〜」「美術館に行きたいな」という女性がデートの募集を募り、それに対して男性がメッセージを送ります。
気になる趣味関連で募集している女性にメッセージを送りましょう。
この方法だと、マッチング成立やメッセージのやり取りをせずに簡単に出会うことができます。
②タップル誕生の登録方法
タップル誕生を試してみたいと思うなら、まずはスマホにアプリをインストールしましょう。
無料登録するには、Facebookアカウント・Amebaアカウント・電話番号のいずれかが必要になります。
Facebookアカウントで登録すると、個人情報をいれる手間が省けるのでオススメです。
無料登録後はプロフィール設定や年齢確認を行い、さっそく気になる女性を探しましょう。
↓マッチングアプリについてもっと知りたい人はこちら↓
まとめ
マッチングアプリで失敗しないためには、あらかじめ失敗談を把握しておきましょう。
失敗をしないためには、マッチングアプリ選びはもちろんデートでの行動も大切です。
マッチングアプリでの失敗が怖い人は、以下の3つのマッチングアプリが良いでしょう。
マッチングアプリで女性とのデートを成功させるための心得は以下の3つです。
- 常に相手の気持ちを考える
- 相手を楽しませる意識をする
- 恋愛はマッチング!無理に合わせすぎない
失敗しないように心掛け、マッチングアプリでの出会いを成功させましょう。