マッチドットコムって「本当に出会えるの?」「実際どうなの?」とお思いですね。
実際にSNSを調べると「本当に出会えた!」「付き合えた!」などといった口コミをよく見かけます。
でも、正直なところ「それってサクラじゃないの?」「嘘の口コミでしょ」など疑いたくなるような評判もかなり多いですよね…
どこのサイトを見ても同じようなことが書かれているので、とても疑問に思います。
そこで今回は、
⑴ネットにある評判は本当なのか
⑵口コミは真実か嘘か
という2点を徹底的に調査しました。
一部のサイトでは、評判や口コミからは断定できないことまで主張していることがありますが、当サイトでは客観的に事実として言えることだけをまとめて解説しています。
ぜひ、マッチドットコムを検討する時の参考にして頂ければ幸いです。
目次
1.マッチドットコムの評判と口コミから言える6つの結論
結論から言うと、マッチドットコムの評判と口コミを調査して、以下のことがわかりました。
【評判と口コミから言える6つの結論】
- 身バレする可能性はある
- サクラや業者は少なからず存在する
- 可愛い子は必ずいるが、競争率は高い
- お金を使えば、出会える率を高められる
- 恋人や結婚、ヤリモクにも利用可能
- 付き合えるかは自分次第
マッチドットコムは、24ヶ国で1,500万人登録している世界規模のマッチングアプリです。
日本国内にも、累計250万人の登録者がいます。
そのため、様々な女性と出会うことができ、出会いの場という意味では、とても優秀なアプリでしょう。
実際にユーザーである私も、11人の女性と出会えたという経験があります。
しかし、「恋人を作る」「結婚をする」「Hをする」という最終目的地点まで行くには自分次第ということもやはり事実です。
あなたがドットコムに向いていれば満足いく成果を出すことができますが、逆に向いていなければ、大した成果は得られないでしょう。
そのため、利用する前に、必ず自分が向いているかどうかを判断しておくべきです。
以下に、今回調査してわかった「マッチドットコムに向いている人と向いていない人」を区別しまとめましたので、しっかりと確認しておいてください。
マッチドットコムに向いている人
- 普段出会いの場がなく、女性と出会える場所が欲しい人
- このままだと結婚できなさそうだから焦っている人
- 多くの女性と出会って、経験を積みたい人
上記のような人はマッチドットコムを使ってみることをおすすめします。
出会いの場としては優秀なアプリなので、実際に女性と出会うことも可能です。
なかなか女性と接する機会がない人もマッチドットコムを上手く使えば、結婚することもできます。
マッチドットコムを向いていない人
- 絶対身バレしたくない人
- サクラや業者に騙されやすい人
- マッチングアプリにお金をかけられない人
上記のような人は、マッチドットコムをおすすめできません。
絶対に身バレしたくない人やお金に問題を感じる人は、匿名性の高いマッチングアプリや無料のマッチングアプリを使った方が良いでしょう。
また、サクラや業者は確実にいます。
見分ける方法を知ることである程度避けられますが、必ず出会わないという保証はありません。
「人に騙されやすい」「断るのがとても苦手」という人は利用しない方がいいでしょう。
2.まず押さえたい!評判と口コミで誤解しやすい4つの事実
マッチングアプリの評判・口コミサイトでは、次のような評判をよく目にします。
「可愛い女性と出会える!」
「サクラや業者はいない!」
「絶対付き合える!」
これを見ると「マッチングアプリってなんか良さそうだな。」と誰もが思ってしまいますよね。
しかし、実はこれらの口コミを全て信じることは絶対にしてはいけません。
なぜなら、「評判」や「口コミ」では断定しかねることもあるからです。
特に、次の4つの事実は誤解しやすいので必ず押さえておいてください!
事実1.必ず可愛い女性に出会える訳ではない!
事実2.「サクラや業者がいない」はあり得ない!
事実3.女性の外見は特定できない!
事実4.「デートのしやすさ」「付き合いやすさ」は判定不可!
では、順番に説明していきます。
事実1.必ず可愛い女性に出会える訳ではない!
「可愛い女性に出会える」という口コミはかなり良く出回っていますが、そのまま信じてはいけません。
なぜ信じてはいけないのかというと、その理由は2つあります。
まず1つ目は、「可愛い」という解釈には大きな個人差があるからです。
一般的に可愛いという評判が広まっていても、あなたが可愛いと思うかどうかはわかりません。
海外のマッチングアプリのように、ハリウッドスターや女優級の美男美女しか入会できないような制限をかけていれば、外見の区別がしっかりとできるでしょう。
しかし、現在のところ、そのような厳しい審査があるマッチングアプリは日本にありません。
そして2つ目は、「可愛い女性に出会えた」という口コミの方が「可愛い女性に出会えなかった」という口コミよりも出回りやすいからです。
例えば、マッチドットコムに登録して初めて出会った女性がすごく可愛い人であれば、そのような口コミを投稿したくなるでしょう。
しかし、逆に考えてみてください。あまり可愛くなかった場合はどうでしょうか。
ほとんどの場合、TwitterやFacebookに「可愛い子と出会えなかった」なんて投稿しませんよね?
このように、「可愛い女性と出会えた!」という口コミは、「可愛い女性に出会えなかった」という口コミよりも出回りやすいのです。
もし、本当に自分が可愛いと思える女性に出会いたければ、評判を気にするのではなく、「自分好みの女性に出会いやすい仕組みがあるか」という客観的な事実に着目すべきでしょう。
事実2.「サクラや業者がいない」はあり得ない!
マッチドットコムもそうですが、マッチングアプリにはサクラや業者の存在が疑われています。
そもそも、サクラと業者とはどのようなものなのかというと、次のようなものです。
【サクラと業者の定義】
サクラ:課金させることを目的とした事業者自らによる“なりすまし”アカウント
業者:個人情報収集や他サービスへの誘導を目的として運用されるアカウント
なぜサクラや業者がいるのかというと、人と出会えることで自らの収益を伸ばせるからです。
彼らにとって、それがメリットである以上、どんな仕組みがあっても入ってくるので、それを口コミを根拠に「サクラや業者がいない」と判断するのは難しいでしょう。
ただし、マッチドットコムには業者対策として4つの仕組みがあります。
- Facebookアカウントor電話番号で登録(基本的にアカウントは1人1つ)
- 画像の審査がある
- 身分証明書を提示する必要がある
- 連絡先の交換に規制がある
これらの対策で少なからず、業者が入りにくくなっているのは間違いありません。
しかし、サクラや業者に合わないために最も大切なのは、見分ける方法を知っておくことです。
いかに、対策をしたからと言って、先ほどお話したように入ってくることは避けられません。
自分で見分けて出会わないようにする術は、マッチドットコムを心地よく使うために必ず必要ですので、始める前に身につけておきましょう。
サクラや業者の特徴は、
成果を上げる!マッチドットコム攻略法|目的に合わせた3つのプランを解説
で詳しくご紹介しています。
事実3.女性の外見は特定できない!
3つ目は、「清楚系の女性が多い」「ギャル系の女性が多い」と言ったような女性の外見は特定できないということです。
なぜなら、女性の外見を振り分けるような仕組みはないからです。
加えて、口コミを集めても正確な判断はできません。
なぜなら、投稿する人によって外見に対する感じ方が変わりますし、印象を示す表現も変わってくるからです。
事実4.「デートのしやすさ」「付き合いやすさ」は判定不可!
最後に、「デートがしやすい」「付き合いやすい」といった口コミや評判も真に受けてはいけません。
その理由は、男性の外見やテクニックなどによって左右されてしまうことが大きいからです。
もし、本当に「彼女がほしい」「デートがしたい」と言うのなら、自分と気の合う女性と出会いやすい仕組みがあるかどうかをチェックするといいでしょう。
「付き合いやすさ」とまでは言えませんが、口コミよりは正しい判断をすることができます。
ちなみにマッチドットコムには、コミュニティ機能の利用やプロフィール作成により、気の合う女性と出会いやすくする仕組みがあります。
3.調査|評判と口コミの真相を徹底検証
今回の口コミ調査では、多くの人が気になるであろう次の7項目に着目して検証しました。
- 身バレはするのか?
- サクラ・業者はいないのか?
- 可愛いことは出会えるのか?
- お金はどれくらいかかるのか?
- 結婚はできるのか?
- 彼女はできるのか?
- すぐにHはできるのか?
下記では、これらに対応する口コミを複数紹介しながら、その真相を解説していきます。
では、順番に見ていきましょう。
調査1.身バレはするのか?
身バレする可能性はあります。
今回調査したところ、「身バレした!」という口コミがいくつか見つかりました。
こういった口コミを見ると、「自分も身バレしてしまうかもしれない。」と思いますよね。
しかし、それは早合点です。
なぜなら、「身バレしていない」という口コミよりも「身バレした!」という口コミが目立ってしまうのは当然だからです。
身バレしていない人は、そもそも口コミを発信しません。
実際に調査していても「身バレしなかった。」という口コミは一切見ませんでした。
以下に、身バレについての口コミを紹介しながら、その真相について言及していきます。
1-1.友達にバレた
久し振り会った女友達に、マッチドットコム使ってるやろ?って聞かれてめっちゃ焦った。
とっさに、は?つかってねーし!って言ったけど、めっちゃニヤニヤされて恥ずかしかった。— まさ (@wPB4ejxjMHurfxm) 2018年8月9日
友達に使っていることが、知られてしまったというツイートですね。
マッチングアプリを使用していれば、このようなことも起こります。
マッチドットコムを使って身バレを防ぎたいなら、個人だと特定できるような写真の使用や、プロフィールの書き込みを控えましょう。
調査2.サクラ・業者はいないのか?
サクラや業者がいる可能性は高いです。
筆者が実際にマッチドットコムを使用してみたところ、サクラ・業者のアカウントをいくつか確認しました。
そして、「業者に絡まれた!」という口コミも複数見つけました。
運営の目をすり抜けて、少なからず登録するサクラや業者は存在するようです。
では、一体どんなサクラや業者がマッチドットコムに潜んでいるのか、口コミで見ていきましょう。
2-2.他サイトに誘導される
マッチドットコムっていうマッチングサイトに登録しているのだけど、全然メールの返事が帰ってこないし、帰ってきても大抵業者なのよね。
今日もめっちゃ長文で他サイトに誘導してきたよw
まぁメールが帰ってこないのは俺のスペックが足りないからだと理解はしている。しゃーない。— ニコラス (@yokohamanicolas) 2017年8月17日
こいつ、本当しつこく頑張ってるな!マッチドットコムのサクラだよ。そこに登録しないとLINE ID教えない、と言い訳、誘導してる。
時給で動くバイトの発想!“@suki_1019: yuiのline IDはこちらからお願いします。http://t.co/L2VE5ajCDx”
— Demon from hell (@hell_revenge) 2013年12月5日
女性会員とやり取りしていたら、他の有料サービスに誘導されたという口コミです。
実際に起こっているので悪質な業者には十分に注意しましょう。
業者の特徴としては、LINEなどの連絡先を交換した後、「携帯の調子が悪い」などの理由をつけ悪質有料サイトのリンクを送ってきます。
そして「携帯変えたら連絡が取れなくなるから、そのサイトで連絡とろうよ」と登録を促してきます。
もし、その女性に興味が合っても、絶対出会えないので、料金を支払ってはいけません。
特に、プロフィールが以下のようなものには注意してください。
- モデル級に可愛い子の写真1枚。
- 美女の胸や口元を強調した写真。
男の性欲を書き立てるようなアカウントは警戒しましょう。
2-3.サクラや業者が多い
今 婚活記事で騙された。当たり前。マッチドットコムなんかサクラだらけ2chの常連サクラやAV女優韓国・中国・台湾・上海のフロフィール英語は文法滅茶苦茶 単語間違い中学生が書いた物と同様かそれ以下・外国はモデルの写真でメール代を稼いでいるし中国語韓国語デタラメばかり
— ムツ ツクモ (@GANSEXY0369) 2012年1月11日
マッチドットコムで送ったメール数が、そろそろ50になりそう💦
おそらく業者と思われる方から以外、まだ実りがない😭— リーハ (@riui2419) 2017年1月12日
マッチドットコムでメールが来たけど以前は業者だったからな
— 歩@ダイエット中 (@81O_O12) 2016年6月15日
このように、数年前の口コミを探してみてもサクラ・業者の被害にあったという口コミが多いです。
サクラや業者の被害に会いたくない人は、国内で運営がしっかりしているマッチングアプリを使うことが賢明でしょう。
調査3.可愛いことは出会えるのか?
可愛い子には出会えます。
モデルのような世間的に可愛いと言われる子が登録しているのは事実でしょう。
ただし、可愛い子が多いという意味ではありません。
登録者数が多い分、年齢層や系統も幅広いので勘違いしないようにするべきです。
3-1.世界を旅する北欧美女がいた!
40代後半になってようやく本気で結婚しようと思い、マッチドットコムに登録、3か月で500人にメール出して、北欧から日本まで20人ぐらいとメールの後に今の嫁さんと結婚したが、中には世界を旅してる北欧美女もいた。数回の英文メールで自然消滅したが、友達作りにもマッチドットコムは良い。
— 加瀬渡 カセット (@casette_jp) 2017年9月23日
海外の美女も確認できたという報告ですね!
マッチドットコムは運営が日本ではなく、海外の会社なので外国人の美女と出会えるチャンスがあるかもしれません。
調査4.お金はどれくらいかかるのか?
2,793円から利用できます。
女の子とメッセージをやり取りするのに男性は最低2,793円かかります。
マッチドットコムは、実際にメッセージのやり取りをするときに有料会員にならなければいけません。
そのため、月額2,793円かかるのは必須です。
でも、本当はもっとかかるんじゃないの?って思いますよね。
そこで実際にマッチドットコムを使った人がどれくらい課金したのか口コミを見ていきましょう。
また、一番安く使う方法は、以下の記事でもご紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね!
4-1.無料だとほとんど何もできない
マッチドットコム登録したけど、無料じゃなんもできへんやん~!!!やっぱ婚活するならお金かけろってことなのーーー\(^o^)/
— Miemy❀ (@miemy_0116) 2015年5月25日
この口コミの通り、無料であれば実際に出会うことができません。
正確には、課金しなければメッセージのやりとりができないようになっています。
なので、マッチドットコムを使って出会いたい人は月額使用料を支払いましょう。
4-2.12,000円使って妻と出会った
マッチドットコムは、無料登録のフェイスブックを除いたら、おそらく世界で一番安くて安全な婚活手段だと思う。
私は半年1万2千円コースで申し込んだが、3か月間に希望条件と写真で選んだ500人にメール出して妻と知り合い結婚した。
なお、よく似た名前の別サイトも有るので間違えない様に。— 加瀬渡 カセット (@casette_jp) 2013年12月1日
マッチドットコムに12,000円使って、奥さんと出会えた成功談ですね。
1,2000円の支払いは、長期的に使う人のプランです。
参考にしてみてください。
4-3.20,000円使ったけど出会えなかった
俺も結構色々使ってた🤣
マッチドットコムは2万くらい払ったけど全然会えなかった
タップル誕生は10人以上会えた、課金しなくてもイケるけど、課金してアイテム使った方が効率良い👍結果今の彼女は女友達の紹介(爆
— 須賀 哲也 (@FOX_DIE_0217) 2018年5月17日
マッチドットコムに20,000円課金して成果が出なかったという失敗談ですね。
残念ながら、このような人も中にはいるでしょう。
20,000円課金するというのは、長期的にマッチドットコムで出会いを探している人の使い方です。
長期的に色々な人と会って、最適なパートナーを探すのも一つのやり方ですね。
調査5.結婚はできるのか?
結婚はできます。
マッチドットコムで結婚したという報告は多いです。
実際にtwitterで調査をすると、結婚したというツイートは複数見られたのでその一部を紹介します。
5-1.知り合いがマッチドットコムで結婚
難しいですよね(^^;)マッチドットコムで知り合って結婚した友達は、結婚式のときSNSで知り合いました。って言ってました(^^)なるほど~ってなりましたw
— とも@37w→0m (@tomomomosanx) 2016年8月16日
知り合いがマッチドットコムで結婚したりfacebookで恋人見つけたり近辺が婚活・結婚ブーム
— Junko (Honeydew) (@junko_honeydew) 2016年6月27日
「マッチドットコムで知人が結婚した」という内容ですね。
だんだんネットを通じた出会いも当たり前になってきています。
出会いのチャンスがあるということでしょう。
5-2.マッチドットコムを使って婚活
かなえキッチンが利用してたマッチドットコム、私の知り合いも結構利用してて驚いた。みんなひっそり婚活してた。
— flower (@flower823) 2013年8月31日
「マッチドットコムを使って知人が婚活していた」という口コミです。
ネットでの婚活も当たり前になってきている兆候ですね。
調査6.彼女はできるのか?
マッチドットコムを使って彼女を作ることができます。
実際に出会って結婚までゴールインした人もいるので期待できますね!
6-1.真剣に恋人を探すならマッチドットコム
僕はいきなり打ち明けなかったですよw
仲良くなってから自分のフェチとか色々告白したりしてました!多分アプリはどこも似たり寄ったりなのでよほど変なアプリでない限りは大丈夫だと思います。後は人それぞれの使いやすさですね!
真剣に恋人を探すとなるとベアーズやマッチドットコム— ぐりむ (@grimgerdeing) 2017年8月9日
マッチドットコムに登録してみたんだけど、マッチング機能がすごくていいなこれ。ただ真剣な付き合いを求めてる人が多そうで俺みたいな全身チンコははじかれそう。
— Yu Ogata (@atagouy) 2013年12月26日
真剣の恋人を探すなら、マッチドットコムがおすすめだという口コミですね。
参考にしてみてください。
調査7.すぐにHできるのか?
すぐにHができる子と出会うことができるかは、本人次第です。
ツイッターですぐにHをすることができた人がいるのか調査したところ、そのようなツイートは一件もありませんでした。
ですがツイートをしていないだけで、中にはマッチドットコムを使ってすぐにHをした人がいるかもしれません。
そういった意味で、マッチドットコムを使ってすぐにHできるかは、本人次第であると言えます。
また、マッチドットコムがヤリモクに向いていないからかもしれません。
そう言える理由は2つあります。
- サクラ・業者が多い
- 婚活目的で使っている人が多い
これら2つの理由の根拠は、実際にこのような口コミが、数多くツイートされていたからです。
上記にも一部を紹介しています。
例えば、軟派な感じで軽くメッセージを送っても、メッセージに反応するのは業者で、婚活目的で真剣にパートナーを探している人は相手にしてくれないでしょう。
そうなってくると、ヤリモクでは女性と出会えないようになってきます。
なので、マッチドットコムではあまり向いていないかもしれませんが、すぐにHできるかはその人次第です。
4.【経験談】実際にマッチドットコムを使う筆者の体験から言えること
ここからは、筆者が実際にマッチドットコムで体験した経験談をご紹介したいと思います。
評判や口コミに加えて、よりリアルな情報をお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
身バレはしなかった
私が実際に1年間マッチドットコムを使っていますが、友人や知り合いを通じて、バレることはありませんでした。
「バレているけど、言われなかった。」ということもあるので、わからないところもありますが、身バレのリスクは低いと感じます。
出会えるが、デートできるかは自分次第
マッチドットコムを使って最初の1ヶ月ほどで、50人ほどの女性とメッセージをやりとりし、デートできたのは10人だけでした。
マッチドットコムでは、誰にでもメッセージを送ることができるので、デートまで持っていくにはその人次第だという印象が強いです。
女性との相性や返答の仕方など、工夫すべきところはたくさんあるので、個人的なセンスによって成果が変わってくると思います。
もし、マッチドットコムを使って、もっとデート率をあげたいなら、以下の記事をチェックしてみてください!
メッセージの返答方法やLINE交換のタイミング、効果的な電話方法なども丁寧にご紹介しています。
デートまで近づけるメッセージの仕方は、
「1ヶ月で10人と出会える!マッチドットコム攻略法」
でご紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね!
5.評判や口コミからは知り得ない2つの真実
最後に、評判や口コミ調査では言及できなかった真実を解説します。
これらは他サイトではなかなか主張されない内容ですが、知っておくと過度な期待を避けられる大事なポイントです。
ぜひ、チェックしておいてください。
真実1.出会えない人もいる
1つ目は、「出会えない人もいる」ということです。
マッチドットコムは、顔写真やプロフィール、メッセージ交換を通じて、出会いに繋げるため、人によっては良い人に出会えない可能性もあります。
現実社会と同じで、成果を上げたければそれなりに努力しなければなりません。
真実2.費用をかけた方が出会える
2つ目は、有料オプションを購入して、費用をかけた方が出会える可能性が高くなるということです。
マッチドットコムの仕組みとして、より女性に見られるようにしたり、女性が自分に興味があるか確認するには、有料オプションを購入しないといけません。
それだけで確実に女性と出会えるとまでは言いませんが、可能性をあげることはできます。
やはりマッチングアプリもビジネスなので、お金をかけた方が女性と出会えるという傾向は否定できないでしょう。
まとめ
マッチドットコムをはじめとしたマッチングアプリは、様々な評判・口コミサイトで評判を伝えていました。
しかし、それを鵜呑みにするのは間違いです。
ネット上の口コミには、信じていい口コミと信じていけない口コミがありました。
今回調査した口コミを参考にすれば、マッチドットコムについて間違った認識は無くなります。
ぜひ、不安なく、出会いの場として、気持ちよくマッチドットコムを利用してくださいね!
遊び目的の方はこちら!
無料のおすすめ出会系アプリを比較!ガチで出会えるのはコレしかない!