「婚活を始めたいけどどの結婚相談所にすればいいかわからない。」
「何を基準に選べばいいの?」
こういった悩みを持つ方が数多くいるのではないでしょうか。
ですので、この記事は様々な結婚相談所と選び方を紹介しているので、是非最後まで目を通してみてください。
目次
そもそも結婚相談所とは
結婚を希望する男女達が通うところです。
独身男性や女性に、結婚前提の出会いを様々なサービスを利用して提供されます。
出会う時の日時調整や「引合せ」「交際」から「結婚」にまでサポートして貰えます。
結婚相談所のメリット
ここでは結婚相談所で婚活をするメリットを以下3つを詳しく解説していきます。
- 異性が沢山いる
- 短期間で結婚相手を見つけられる
- 自分の合った好みの相手を見つけられる
これらを目に通して是非参考にしてみてください。
異性が沢山いる
結婚相談所によって入会条件があります。
年収がいくら以上、職業は~に限る、このように入会条件が厳しいほど、ハイスペックな異性が集まりやすいでしょう。
結婚相談所は会員数が多い所がほとんどで、さまざまな人がいる分、比例してステキな登録者の数も多いです。
自分で出会いを探すのにも限界があり、出会ったとしてもステキな人に出会う確率はとてもじゃないですが、高いとはいえないでしょう。
ですが、結婚相談所を利用することで、理想的な異性と出会う確率も上がります。
短期間で結婚相手を見つけられる
自然な恋愛では結婚までに数年かかりますが、結婚相談所ならば1年以内に成婚する人が多いです。
結婚相談所の会員になっている人達は、真剣に結婚したいと考えてる人の集まりだからです。
出会って相性が良ければすぐに交際となり、結婚へ向かう。
というのが自然恋愛とは異なるところといえるでしょう。
自分の合った好みの相手を見つけられる
結婚相手に色々な条件をあげても、実際その条件に合った人を、普段の生活から自然に見つけるのは難しいです。
例として、友人に話しても条件が合致する人を紹介してもらえるとは限りません。
合コンなどでも合致する人に会うには、ある程度回数をこなさないとないでしょう。
ですが、そうなると時間もお金もかかり、非効率なのです。
熊本の結婚相談所の選び方
数ある結婚相談所の中からどう選ぶかわからない人がいるでしょう。
結婚相談所には、それぞれに特徴があります。
その特徴次第で選び方も変ってきたりしますが、結婚相談所の選び方で考えるべきポイントなのは以下3つです。
- サポート
- 会員数や成婚率
- 費用
各々詳しく解説しているので、是非、結婚相談所選びの参考にしてみてください。
サポート
結婚相談所によりますが、サポートの質は会員数で変わることが多くあります。
大手だと会員数が多くなり、各々手厚いサポートをするのは困難です。
ですが、大手でもちゃんと沢山の会員数一人一人手厚いサポートをしてくれるところもあります。
基本的には中、小企業の結婚相談所は比較的大手と会員数の少ないところが多く見られます。
その分運営体制もしっかりしており、サポートも徹底的にして貰えます。
会員数&成婚率
結婚相談所の「会員数」「成婚率」は、選ぶ基準としてとてもに重要なっていきます。
結婚相談所の活動で平均成婚率は、男性は約8%で女性は約10%です。
選ぶ基準が成婚率がいいという人には、最低限成婚率が10%を超える結婚相談所にしましょう。
会員数を基準で選びたい人は、会員数が多ければ多いほど良い訳ではありません。
どのくらいの年齢層が多く登録されているかなど、しっかり押さえて選ぶと良いでしょう。
そして、絶対「会員数」や「成婚率」の詳しい数字が公開されている訳ではありません。
非公開にされている結婚相談所もあります。
費用
結婚相談所で婚活するのに、様々な費用が発生します。
様々な費用の総合相場は、以下の通りになります。
- 初期費用…5~20万円
- 月会費…1~3万円
- お見合い料金…1~2万円(男女により異なる)
- 成婚料…10~30万円
具体的にどんな感じで料金が発生するのか、一般的な相場と併せて紹介します。
最低でも30万円程度予算があれば結婚相談所で婚活ができるでしょう。
初期費用
初期費用とは、結婚相談所に入会をする時に必ずかかる費用のことです。
結婚相談所によっては、サポート料も料金に入れている所があり、初期費用に含まれることがあります。
サポート料とは、仲介人などサポートをしてくれる人が「恋愛相談」や「外見磨き」を手伝ってくれる費用です。
入会金が約3~5万円の所が多く、サポート料は約10~15万円が相場なので、20万円以上は持っておく必要があります。
月会費
月会費とは、結婚相談所で活動する上で月々かかる料金です。
結婚相談所によって「パーティー参加費」や「プロフィール更新」も月会費に含まれることがあります。
月会費の総合相場は約1~3万円です。
ですが、結婚相談所によって月会費自体ない所もありますので探してみてください。
お見合い料金
お見合い料金とは、会員同士のお見合いをする際にかかる料金です。
そして、デート日の調整や場所代に費用が含まれます。
お見合い費用が、1回で約1~2万円ほど料金が発生します。
結婚相談所によっては、男女でかかる費用が違う所があり、お見合い料金が無料なところもあります。
男性の方がお見合い料金がやや高い傾向にあります。
成婚料
成婚料とは、会員同士の成婚が決定した時にかかる費用のことです。
成婚料の相場は約10~30万円で、結婚相談所のかかる費用の中で一番高いでしょう。
あまり金銭的に余裕のない方は、成婚料がなるべく安い結婚相談所を選びましょう。
結婚相談所によっては、成婚料が無料の所もあります。
熊本の結婚相談所の口コミ
ここでは熊本にある結婚相談所の口コミを集めました。
最後まで目を通して、是非結婚相談所選びの参考にして行ってください。
35歳 女性
いくつかの結婚相談所に相談に行ったり入会しましたが、どこもお相手のプロフィールを送ってくれる世話?にみえますが、
結局合いそうな人のご紹介だけでお見合いまでに到りません。
そんな見せかけの世話より、JMCのほうが余程親身に話を聞いてくれるので私は信頼しています。
ご紹介て名目で送られるのだけのお相手は結局、本来のお世話からは遠くて期待するだけ無駄骨だし、
仲人さんが合いそうに思えても自分の好みとは違いがあるので、やはり自分自身で申し込みや申し込まれてのスタイルが一番スッキリします。
何回かお見合いして結婚できました。その節は本当にお世話になりました。
39歳 男性
活動中の会員です
話好きなのか、たしかに話は長いですが普通の相談所です
システムはスマホ、PCで検索して申し込みして月1,2人と会ってます。
良い人に出会えるまで頑張ります
20代女性
担当者が親身になってくれているのが伝わる
入会して2ヶ月が経ちましたが、中々デートまでたどり着けない日々…。
それでもいつも励ましてくださったり、次はこうしましょう!と前向きな言葉をかけてくださいます。
そしてついにお見合いが決まると、わざわざ電話で「おめでとうございます!
ここからがスタートなのでいつもの○○さんらしく頑張ってください!」ってそれだけ伝えてくれました。
涙が出そうになりました…。
30代女性
希望の条件の人に出会いやすい
会員数が約6万人!という言葉に惹かれて入会。というのも別の結婚相談所では会員数が少なく、
どうしても譲れない部分を妥協するしかありませんでした。しかし6万人もいるので、希望条件が通りやすいのが良いです。
まだ成婚できていませんが、妥協せずに頑張れています。
30代女性
何よりネット上で完結できるところがよかったです!オンライン講座などもすごくためになりました。
結果結婚できて満足しています!昔じゃ考えられないくらい便利な世の中になったと身にしみて実感しました。笑
熊本のおすすめの結婚相談所10選
ここまでは熊本で結婚相談所の選び方を紹介してきました。
なので、ここでは結婚相談所10選を紹介します。
それぞれ、結婚相談所の特徴を詳しく解説しているので、参考にして行ってください。
JMC熊本
JMC熊本は創業40年を迎え、信頼と実績を誇っています。
他にも、信頼されている理由が5つ上げられます。
- 業界最大級の会員数65,000人
- 経験豊富な仲人の親身なお世話
- 成婚にこだわった婚活サポート
- 安心の低価格・初期費用が低額
- 営業時間外でも柔軟な対応
こちらがJMC熊本の料金表です。
(Aコースの場合)
登録料 | 44,000円 |
月会費 | 4,400円 |
お見合い料 | 5,500円 |
成婚料 | 220,000円 |
JMC熊本の特徴は、ご入会からご成婚まで、退会された後もプライバシーを遵守しています。
数多い会員数ですが、年齢層が20代から中高年まで幅広く登録されているので、好みの相手を探せるでしょう。
そして、会員の皆に専任のカウンセラーがついて貰えて、「相談」「アドバイス」など徹底的にサポートして頂けます。
熊本県仲人協会
出典:【公式】熊本県仲人協会
熊本県仲人協会は「安心」「安価」「信頼」を誇っています。
最低限に抑えられている入会金や年間活動費を設定されています。
こちらが熊本県仲人協会の料金表です。
(通常料金の場合)
入会金 | 20,000円 |
登録料 | 6,000円 |
月会費 | 6,000円 |
お見合い料(お見合いルーム) | 8,000円(男性のみ) |
お見合い料(オンラインお見合い) | 6,000円(男性) 2,000円(女性) |
成婚料 | 200,000円 |
ほとんどの大手と比較的にかなりの安価です。
オンラインお見合いとは、自宅でパソコンやスマホなどの端末でお見合いができるのです。
ネット環境がないという方でも、お近くの協会に行けば、オンラインお見合いができます。
約30分と時間制限がありますが、お手軽なので熊本県仲人協会の魅力の一つと言えるでしょう。
成婚率は非公開でしたが、会員数24,000人を超え、女性の割合が多いです。
タンクマ婚シェル
出典:【公式】タンクマ婚シェル
タンクマ婚シェルの会員数は約68,407人と多くの人が登録されています。
会員の年齢層は30代や40代が比較的多く見られます。
タンクマ婚シェルは選ばれる理由は3つあります。
40年地元で愛されているタウン誌「タンクマ」や結婚式の相談ができるブライダルカウンター「クローバー熊本」が運営を行っている結婚相談所です。
各々婚活に対しての本気度に合わせたプランを設定できます。
そして、2,000組み以上のカップルをサポートしたアドバイザーからサポートして頂けます。
何か困ったり悩みができたとき相談頂けるアットホームな雰囲気もタンクマ婚シェルの魅力の一つです。
こちらがタンクマ婚シェルの料金表です。
(気軽さNo.1 お気軽プランの場合)
入会金 | 25,000円 |
登録料 | 20,000円 |
サポート費 | 10,000円 |
月会費 | 7,000円 |
お見合い料 | 5,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
気になる成婚者数は2019年のデータですが、11,909名も出ています。
熊本の仲人 増田結婚相談所
熊本の仲人 増田結婚相談所が選ばれる2つの理由は以下になります。
会員と二人三脚でご成婚まで、400名以上結婚に導いたベテランの仲人がサポートします。
会員の希望条件などを可能な限り尊重してくださいます。
そして、成功報酬制なので更新料やお見合い料がなく、契約期間は成婚までなのです。
会員にはなるべく早く相手を見つけられるように尽力しているが、どうしてもうまくいかない場合があります。
なので、金銭的負担を少なくして、根拠強く続けて貰えるようにということで安価なのです。
こちらが熊本の仲人 増田結婚相談所の料金表です。
(IJBコースの場合)
入会金 | 50,000円 |
システム利用料(月) | 20,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
会員数は64,203人以上も超え、年間11,909人以上が成婚されています。
無料相談やカウンセリングがあり、活動方法や成婚するためのノウハウを提案して貰えるます。
OTETE結婚相談所 熊本サロン
出典:全国結婚相談事業者連盟
OTETE結婚相談所 熊本サロンが選ばれる理由がリーズナブルな料金で真剣な婚活ができるところにあります。
多くの結婚相談所にはお見合い料がかかるところがありますが、OTETE結婚相談所 熊本サロンは無料です。
気になる相手に、積極的にお見合いをしていってほしいと言ことからお見合いが無料になりました。
そして、お見合い申し込み件数が無制限なので、積極的に婚活に取り組めます。
こちらがOTETE結婚相談所 熊本サロンの料金表です。
入会金 | 50,000円 |
登録料 | 7,800円 |
サポート費 | 10,000円 |
お見合い申し込み数 | 無制限 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 200,000円 |
会員数が63,905人を超えており、成婚者数は11,909人という実績があります。
ミライトマリアージュ
ミライトマリアージュの会員数が約66,000人で業界最大級を誇っています。
様々なサービスを通して、出会う相手は1年以内の結婚を目標にしている、真剣度が非常に高い独身の方です。
こちらがミライトマリアージュの料金表です。
(ライトコースの場合)
入会金 | 30,000円 |
登録料 | 20,000円 |
婚活サポート費 | 10,000円 |
月会費 | 7,000円 |
お見合い料 | 5,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
経験豊富な専任カウンセラーが「不安」や「悩み」などアドバイスが頂けます。
そして、会員のほとんどが入会後10日以内にお見合いが成立しているのです。
けい花
出典:【公式】けい花
けい花は「3万円から始める婚活」を、婚活の始め方などよくわからない方に向けて提案しています。
さらに、1年以内での成婚率が高い数値で維持しているのも、けい花が選ばれる理由でしょう。
こちらがミライトマリアージュの料金表です。
(ライトコースの場合)
入会金 | 10,000円 |
登録料 | 20,000円 |
月会費 | 8,000円 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 180,000円 |
けい花は元々、プリザーブドフラワーを取り扱っているお店として誕生しました。
結婚式でご利用されるブートニアやブーケの制作もしています。
会員数は非公開でしたが、けい花は30代や40代を主に応援されています
Happiness 熊本店
Happiness 熊本店は「九州No.1の成婚実績」を誇っています。
週に1組というペースで結婚が決まっており、こういった高い実績を続けられているのは、
徹底的に熱い思いでサポートしているからです。
こちらがミライトマリアージュの料金表です。
入会金 | 20,000円 |
登録料 | 10,000円 |
月会費 | 10,000円 |
ネット使用料 | 無料 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 170,000円 |
Happinessが人気な理由は、24時間電話相談を受けており、悩みや困ったことを丁寧にアドバイスをしていたからです。
会員数や成婚率など非公開でしたが、ご成婚された方々はとても満足そうなコメント残されて行ってます。
公式サイトには紹介ムービーや婚活ブログがありますので、是非見てみてください。
MUSBELL熊本
出典:【公式】MUSBELL熊本
MUSBELL熊本の会員数が業界最大級の約98,076人なので出会える量が多くなるでしょう。
そして、24時間スマホやパソコンで相手を手軽に探すことができます。
こちらがMUSBELL熊本の料金表です。
(カジュアルコース)
初期費用 | 30,000円 |
入会金 | 120,000円 |
月会費 | 13,500円 |
カウセリング費 | 無料 |
お見合い料 | 10,000円 |
成婚料 | 170,000円 |
成婚者の60%以上がお見合い5回以内に成婚されており、非常に高い実績を誇っています。
結婚相談所にもよりますが、大手だからと言ってサポートが怠る訳ではありません。
MUSBELL熊本は「大手の規模」と「安心感」や個人経営の結婚相談所に負けない「手厚いサポート」をしてもらえます。
熊本結婚相談室アイキャン
出典:全国結婚相談事業者連盟
入会金 | 30,000円 |
登録料 | 20,000円 |
月会費 | 5,000円(1ヶ月分) |
活動指導・情報提供料 | 30,000円 |
お見合い料1回 | 5,000円 |
ご成婚料(税込) | 198,000円 |