「Hikari marriage」は、川崎・武蔵小杉を活動拠点にしている結婚相談所&ファミリーデザインラボです。
未来に行くほど豊かな結婚をコンセプトにし、利用者の成婚からその後まで人生全体をサポートしています。
多数の実績を持つ結婚相談所なので、
・「婚活を頑張っても、理想の結婚相手が中々見つからない」
・「結婚相談所を利用してみたいけど、本当に出会えるのか不安」
こんな悩み・不安を持つ人にもおすすめです。
本記事では「Hikari marriage」の魅力やサービスの概要などについて紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
目次
「Hikari marriage」が婚活におすすめなワケ
「Hikari marriage」が婚活におすすめな理由は、主に5つあります。
・2年連続3冠達成
・業界トップクラスの成婚率
・累計会員数が約10万人
・オンラインでの相談にも対応
・結婚後のサポートも充実
それぞれの理由について、順に解説していきます。
2年連続3冠達成
「Hikari marriage」は日本の結婚相談所で唯一、2年連続3冠を達成しています。
3冠とは、「日本仲人連盟(NNR)」から受賞した以下の賞のことです。
・「社長賞」;「日本仲人連盟(NNR)」の活動に大きく貢献した結婚相談所に送られる
・「成婚賞」:数多くの男女の成婚に貢献した結婚相談所に送られる
・「入会賞」:たくさんの入会者を生んだ結婚相談所に送られる
上記の賞は業界関係者や利用者など多方面の人たちの力になれている証なので、「Hikari marriage」は結婚相談所として高い信頼性があります。
業界トップクラスの成婚率
「Hikari marriage」の成婚率は、業界トップクラスの70%!
つまり利用者10人あたり、7人が結婚を叶えていることになります。
半数以上の人が無事ゴールインを迎えられているわけなので、「Hikari marriage」は理想の結婚相手が見つかりやすい環境と読み取れます。
累計会員数が約10万人
「Hikari marriage」は、累計会員数が約10万人です。
国内有数の会員数を誇っていることから、男女ともに出会える異性のタイプが幅広いです。
今まで「理想のパートナーがまったく見つからない」と悩んでいた人も、利用者の多い「Hikari marriage」なら素敵な異性と巡り会える可能性があります。
オンラインでの相談も可能
「Hikari marriage」は、対面だけでなくオンライン上での相談にも対応しています。
通信手段は、公式LINE・メールの2つ。
24時間いつでも相談に乗ってくれるので、婚活中に突然不安なこと・心配なことができても安心です。
また入会前の初回カウンセリングについても「Zoom」上で行えるため、普段コロナ対策で外出を控えている人も気軽に相談できます。
結婚後のサポートも充実
「Hikari marriage」は、結婚後のサポートが充実しているのも魅力です。
成婚者に対して行っているサポートの例を、以下にまとめました。
・妊活
・子育て
・親の介護
結婚後によく生じる問題・疑問を解消するための手助けをしてくれるので、「Hikari marriage」で成婚した男女の未来は幸せな方向に進みやすいです。
「Hikari marriage」はじめての婚活でも安心!
「Hikari marriage」は、婚活初心者・恋愛未経験などの人にも適した結婚相談所です。
ここからは、誰もが「Hikari marriage」を安心して利用できる3つの理由について詳しく解説していきます。
運営による強引な勧誘がない
「Hikari marriage」を安心して利用できるのは、運営による強引な入会勧誘がないことが1つの理由に挙げられます。
仮にあなたが初回無料カウンセリングで婚活について色々相談に乗ってもらったとしても、運営側から無理に入会を勧めてくることはありません。
むしろ相談者の状況によっては、結婚相談所以外での出会い方を教えてくれる場合もあります。
利用者ファーストを心がけている運営なので、はじめて婚活を行う人も入会相談しやすいです。
婚活仲間と交流できる機会がある
「Hikari marriage」では、「なかまの場」というイベントを定期的に開催しています。
なかまの場は、名前の通り婚活仲間との交流イベントです。
婚活者同士で情報交換・励まし合いができるため、不安や悩みが生じやすい婚活も楽しく行えます。
750名以上のカウンセラーが1人1人に寄り添ってくれる
「Hikari marriage」には、750名以上のカウンセラー(婚活アドバイザー)が在籍しています。
カウンセラーは主に、下記のことに関してアドバイスをくれます。
・出会い探し
・LINE・メール
・交際相手の決め方
・デート時の立ち振る舞い
・ファッションやメイクなどの外見
利用者1人1人に対して細かく丁寧に婚活サポートを行っているため、「出会いを中々実現できない」といった問題も起きにくいです。
カウンセラーの実績・人柄を把握するために、下記の見出しでは所属の先生を2人紹介していきます。
眞野 裕代先生(まの ひろよ)
眞野 裕代先生(まの ひろよ)は、「Hikari marriage」の所長です。
眞野先生のプロフィール情報は、以下の通り。
・1.理学療法士として活動中、思考や意図によって人の幸福度が変わることを知る
・2.ヨガに出会い、「これなら心の状態を良好なものにできるかも」と感じる
・3.ヨガを中心とした企業で、介護予防事業の人材育成や開発に従事
・4.行動科学・心理学・瞑想など、豊富な知識や技術を用いて個を育成
・5.2015年に約2,000人の社員の中から1人選ばれる、年間最優秀社員賞を受賞
現在は過去の経験を生かしてマインドフルネス婚活カウンセラー・仲人の育成者として活躍しながら、結婚後の生活や育児等についての研究も進めています。
成長の仕方・幸福の掴み方を深く理解しているので、眞野先生は利用者が幸せな結婚を掴むための心強い支えになってくれるカウンセラーです。
森 詩織先生(もり しおり)
森 詩織先生(もり しおり)は、「自分らしくを見つけ大切にする婚活」をテーマに活動しているカウンセラーです。
森先生の簡単な経歴を、下記にまとめました。
・1.学生時代のころからあった人を助けたい気持ちから、介護士になる
・2.認知症専門施設・大学病院脳外科に勤務し、色々な家族の形を知る
・3.「大勢の人たちと深く関わりたい」と思うようになり、バー店員に転職
・4.様々な経験や人との出会いを経て、縁・他者との交流の大切さを学ぶ
・5.14歳年上の夫と出逢い、2児の母として幸せな家庭を築く
人生・介護・コミュニケーションなど幅広い分野の相談を得意としている先生なので、長期的な規模で利用者の力になってくれます。
「Hikari marriage」の入会から成婚までの流れ
ここでは、「Hikari marriage」の入会から成婚までの流れについて解説していきます。
詳しい流れを把握して、「Hikari marriage」での婚活が自分に合っていそうかを確かめましょう!
お問い合わせからカウンセリングの予約
「Hikari marriage」を利用してみたい人は、まず公式HP右上のお問い合わせから無料カウンセリングの予約を行いましょう。
お問い合わせ時に入力必須の項目は、以下の通りです。
・お名前
・フリガナ
・電話番号
・メールアドレス
・お問い合わせ内容(「新規面談希望」と記載)
上記を入力して「送信する」を押すと、運営側から記載したメールアドレス宛に案内がきます。
カウンセリング希望日3つ・希望場所を聞かれるので、回答を入力し返信してください。
日程・場所が決まり次第、運営から再度カウンセリングの案内がきます。
無料カウンセリング・サービスの紹介
カウンセリングに行くと、最初にカウンセラーから現在の状況・悩みを聞かれます。
回答の内容からカウンセラーが「未来に行くほど豊かな結婚」を実現するための最適なルートを探り、相談者に提案。
そこから「Hikari marriage」のサービスに関する説明がはじまり、相談者の現状に合わせて婚活の進め方をレクチャーしてくれます。
もし説明を聞いたうえで「入会したくない」「一旦帰って考えたい」という場合も、運営から強引に勧誘されることはありません。
相談・質問料金を取られることもないので、安心してお断りを入れられます。
入会・活動計画の立案
「Hikari marriage」に魅力を感じたら、入会したい意思を伝えましょう。
運営が入会手続きの案内をしてくれます。(※入会に必要な書類については、後ほど紹介します)
実際に入会できたら、カウンセラーと一緒に活動計画を立案。
理想の結婚を叶えるために、カウンセラーから以下のようなことを質問されます。
・自身が大切にしていること
・パートナーへの希望
・目標結婚時期
上記を踏まえたうえで成婚までの最適なプランを提案してくれるので、婚活初心者も進むべき方向性を見失いません。
結婚相手探し
活動計画を立てられた人は、約10万人の中から理想の相手を探していきます。
専用のページから「検索機能」を使って価値観の合う相手だけに絞り込めるので、相性の合う異性がスムーズに見つかりやすいです。
仲人からの紹介や婚活パーティーで相手を探すこともできるため、ネット上での出会い探しが苦手な人にも優しいシステムになっています。
お見合い
素敵な相手が見つかった際は、お見合いの申し込みをしましょう。
相手があなたに興味を持ってくれれば、お見合い成立です。
お見合いの場所・日程調整などに関しては運営側でセッティングしてくれるので、こちらは異性との交流だけに集中できます。
お見合い後には専任カウンセラーからフィードバック・アドバイスをもらえるため、利用者が同じ失敗につまづいてしまう恐れもありません。
相性が合いそうな相手の明確化・交際
複数人の異性とお見合い・デートをした後は、その中から「結婚を前提にお付き合いしたい!」と強く思える相手を選びましょう。
自身が目指す未来・これまでのデートを参考材料に、カウンセラーと2人で真剣交際に適した相手を見極めます。
本命の相手が見つかって真剣交際を成立させられたら、いよいよ結婚の準備フェーズに突入。
結婚後のイメージについて、2人で擦り合わせを行っていきます。
もし心配事や懸念点など相手に聞きにくいことがあった際もカウンセラーを通じて確認できるため、心置きなく成婚に進めますよ。
成婚
本格的に成婚の準備に入っていきます。
アドバイザーがご両親への挨拶・プロポーズプランなどについて助言をくれるので、準備中致命的なミスが発生しにくいです。
相手との結婚が確定したら正式に退会となりますが、「Hikari marriage」では成婚退会後のサポートも行っています。
たとえば、
・お互いの両親の顔合わせ
・結納
・結婚式のプランニング
・新婚旅行
などのサポートです。
2人の新たな人生を徹底的に支援してくれるため、「Hikari marriage」で成婚した男女は強い不安や余分な負担に悩まされることなく新婚生活を満喫できます。
「Hikari marriage」の入会時に必要な書類
「Hikari marriage」では、入会時に以下の書類が求められます。
・身分証明:健康保険証・運転免許証など
・住民証明:住民票など
・独身証明;役所で入手可能
・年収証明;源泉徴収票など
・学歴証明:卒業証明書、卒業証明など
・職業証明:資格や免許が必要なら、その証明
上記の書類が揃っていないと、入会は認められません。
1人1人が安全に婚活を進めるためには必要なことなので、「Hikari marriage」で婚活したい人は事前に書類を確保したうえで入会申請を行ってください。
「Hikari marriage」の各種料金
「Hikari marriage」の料金プランには、「所長plan」と「基本plan」の2パターンがあります。
| 所長plam | 基本plan |
担当者 | ヒロヨ所長 | Hikari marriage カウンセラー |
お見合い料 | 無料 | 無料 |
対面・zoom面談 | 無料 | 無料 |
LINEサポート | 24時間対応 | 24時間対応 |
| 無料 | 無料 |
入会金 | 33,000円 | 33,000円 |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 |
初期指導料 | 66,000円 | 66,000円 |
月会費 | 27,500円 | 22,000円 |
成婚料 | 250,000円 | 250,000円 |
料金の内訳はほとんど同じですが、月会費だけ所長plamのほうが「5,000円」ほど高いです。
自身の予算に合わせて、どちらのプランにするかを決めましょう。
「Hikari marriage」に入会せず利用したい人は「つるつるセッション」を!
・「予算的にHikari marriageでの婚活が厳しい」
・「自分がどんな人を好きなのかだけ知りたい」
・「彼と結婚して大丈夫なのかだけ教えてもらいたい」
上記のような人には、「つるつるセッション」の利用がおすすめです。
つるつるセッションとは、入会せずに「Hikari marriage」のセッションを受けられるサービスのこと。
つるつるセッションには「分析つるつる」と「相談つるつる」の2種類があるので、それぞれ説明していきます。
分析つるつる
「分析つるつる」では、自己分析ができます。
具体的に分かることは、以下の通り。
・自身の資質
・自分の資質を基にしたパートナーの見つけ方
・結婚において自分が大切にしていること
・自らの結婚観に適した相手かを確認する方法
・自身の思い描いていた結婚が叶った場合の2人の生活
・自分が希望する目標期間で成婚を叶えるコツ
・パートナーと自然に分かり合えるようになるための会話のポイント
今後の婚活の方針を決めたい人に適したセッションです。
料金に関しては、2.5時間で25,000円になります。
相談つるつる
「相談つるつる」では自身の婚活の不安や悩みを明確にし、改善方法を知ることができます。
得られる情報は、下記の通りです。
・結婚相手の探し方
・婚活に迷いが生じる原因
・婚活に迷いが生じた場合の解決方法
・理想の結婚を叶えるために必要な行動
・自分に合った異性の探し方
・パートナーと自然に分かり合える関係性になるためのコツ
現在婚活がうまくいっていない人に適したセッションになります。
料金については、1時間で11,000円です。
「Hikari marriage」を利用した人の声
「Hikari marriage」を実際に利用した人の口コミを、一部紹介します。
自分が婚活した場合をイメージしやすくなるので、「Hikari marriage」への入会を考えている人はぜひ参考にしてください!
女性
30歳を過ぎ、自分の人生を考えたときに、パートナーという存在がいて欲しいなぁという想いから入会しました。
たくさんの方と出会うので戸惑いがないと言ったら嘘ですが、ひとつひとつの出会いに対して眞野さんも一緒に考えてくれたり、時には道を示すようなアドバイスをくれるので本当に心強かったし楽しく婚活ができました!
眞野さんとお話を重ねることで自分の求めている結婚(パートナー)のイメージが具体的に見えたし、行動出来たことで私自身が求める相手に出会えたように思います。
運命の人を見つける喜びを感じることができて本当によかったです。
女性
大変お世話になりました!不安になることもありましたが、その都度 軌道修正して頂きここまでくることができました!ありがとうございました!
男性
とても親身になってアドバイスを頂けます!活動期間中は不安な事ばかりでしたが、直ぐに的確にアドバイスを頂きそのひとつ1つをお互い共有して解決に導いて頂きました!活動以外のお話も出来てとても充実した期間を過ごす事が出来ました!!アフターサポートもして頂けるので安心感が有ります。
男性
いつも丁寧にサポートしていただき、ありがとうございます!眞野先生と話をするとちゃんと受け止めてくれますし、自分の改善点などを具体的に提案いただけるので、最近ちょっとだけ、自信もついてきました!眞野先生も婚活経験者のためか、私と同じ目線で話してくれます。気さくに色々な相談にのってもらえるのも有難いです。小柄な身体からは想像もできないくらい、エネルギーのある先生です。
男女ともに、「楽しく婚活できた」「カウンセラーが優しい・丁寧」との声が多々見受けられました。
「Hikari marriage」の基本情報
「Hikari marriage」の基本情報を、以下にまとめました。
会社名 | 株式会社 Bremen consulting 結婚相談事業部 Hikari marriage |
住所 | 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600番 コスギサードアヴェニュー1階 |
hikarimarriage@gmail.com | |
営業時間 | 9:00~19:00 予約制 定休日 不定休 |
公式HP |
「Hikari marriage」で明るい未来を描けるパートナーを見つけよう!
今回は、結婚相談所&ファミリーデザインラボ「Hikari marriage」について紹介していきました。
再度婚活における「Hikari marriage」の魅力を、確認しておきましょう。
・2年連続3冠を達成
・業界トップクラスの成婚率70%
・累計会員数が約10万人
・オンライン相談にも対応
・結婚後のサポートも充実
・運営による強引な勧誘がない
・婚活仲間と交流できるイベントがある
・在籍しているカウンセラーが750名以上
とくに成婚率70%と2年連続3冠達成の実績は、「Hikari marriage」が結婚を実現させやすい場である証拠になります。
素敵な相手との成婚を叶えたい人は、ぜひ「Hikari marriage」での婚活を検討してみてください!
経験豊富なカウンセラーたちが、あなたの未来を幸せな方向へと導いてくれます。