「ハッピーメールにはアプリ版とWeb版があるけど、どっちを使うのが良いの?」
結論から言うと、ハッピーメールはWeb版を使うのがおすすめです。
何故ならWeb版の方がお得に使えるから。
ですがアプリ版限定の機能もあるので、「どちらも使い分ける」のがベストです。
- ハッピーメールのアプリ版とWeb版の違い
- ハッピーメールはアプリ版とWeb版のどちらがおすすめか
- ハッピーメールを使いこなすコツ
ハッピーメールをお得に使うためにも、ぜひ最後までチェックしましょう!
また「そもそもハッピーメールのことがよく分からない…」という人は、ハッピーメールの口コミ評判をご覧ください。
ハピメの評判はこちら!
ハッピーメールの口コミ・評判を鬼調査した結果…。怪しいイメージを覆す驚愕の真実が判明
\ 無料1200円分で /
目次
ハッピーメールのアプリ版とWeb版の違い
ここでは「アプリ版のメリット・デメリット」から、Web版とどちらを使うべきなのかご紹介していきます。
アプリ版のメリット | アプリ版のデメリット |
|
|
それぞれのメリット・デメリットについて、詳しく解説します。
アプリ版の2つのメリット
ハッピーメールのアプリ版には、メリットが2つあります。
- ログインボーナスがもらえる
- 位置情報が使える
ログインボーナスがもらえる
ハッピーメールのアプリ版では、毎日1Pのログインボーナスがあります。
Web版にはログインボーナスはないので、アプリ版だけのメリットです。
貰えるのはたった1Pですが、「ちりも積もれば山となる」です。
ハッピーメールは、5Pでメッセージを1通送れます。
なので5日ログインするだけで、1人分の出会いが増える訳です。
無料でポイントを貰える機会は滅多にないので、地味ですが立派なメリットです。
位置情報が利用できる
ハッピーメールのアプリ版では、位置情報機能を使って検索できます。
位置情報機能をオンにすると、以下の項目から異性を絞り込めます。
- ログイン順(ログインが新しい人から表示)
- 会員登録順(会員登録が新しい人から表示)
- 距離が近い順(あなたの現在地から距離が近い人から表示)
Web版も「ログイン順」「会員登録順」で並び替えることはできますが「距離が近い順」で並び替えられるのは、アプリ版のみ。
「なかなか近くに住んでいる人と出会えない…」
という方は、距離が近い順で並び替えれば、効率よく異性を絞り込めます。
また出張や旅行先で出会いを探すときにも重宝するでしょう。
アプリ版の5つのデメリット
ハッピーメールのアプリ版には、5つのデメリットがあります。
- 無料ポイントが少ない
- ポイントの購入料金が高い
- マイレージがない
- アダルト機能が使えない
- 日記が使えない
それぞれのデメリットについて、詳しく解説していきます。
無料ポイントが少ない
アプリ版で新規登録した場合、Web版よりも貰える無料ポイントが少ないです。
アプリ版の無料ポイント | Web版の無料ポイント |
|
|
なんとアプリ版とWeb版では20Pの差があります。
メッセージを送るのに5P必要なので、Web版では無料で4通も多く送れるということ。
ハッピーメールを上手く使えば、4通もあれば1人分の連絡先を聞けます。
つまりアプリ版は「1人分出会い損ねる」ことになるので、大きなデメリットでしょう。
またハッピーメールで連絡先を聞く方法を知りたい方は、ハッピーメールの攻略法の関連記事もご覧ください。
ポイントの購入料金が高い
アプリ版の方が、ポイントの購入料金が高いのもデメリットです。
アプリ版とWeb版のポイント料金を比較すると、以下のようになります。
料金 | アプリ版(*1) | Web版(*2) | ポイントの差 |
2,000円 | 210ポイント | 230ポイント | 20ポイント |
3,000円 | 320ポイント | 400ポイント | 80ポイント |
5,000円 | 550ポイント | 700ポイント | 150ポイント |
(*1)Apple ID決済の場合
(*2)PayPal(ペイパル)決済の場合
表のとおり、購入ポイントが多いほど差も大きくなります。
なのでアプリ版でポイントを買えば買うほど、損する訳です。
不親切な仕様ですが、アプリ版の場合は「アプリストア」の手数料が発生するので、どうしても差が出てしまいます。
ハピメをお得に使う方法!
ハッピーメールの料金をお得にする課金方法は?
マイレージ機能がない
ハッピーメールにはマイレージ機能があります。
- 100ポイント購入毎に「1M」が付与される
- 10M貯めると「1M=1P」で交換できる
- つまりポイント購入金額の1%が還元される
アプリ版のハッピーメールには、このマイレージ機能がありません。
マイレージ機能があるのとないのとでは、将来的に大きな差になるので、かなりのデメリットでしょう。
アダルト機能が使えない
ハッピーメールはアプリ版だと、アダルト機能が使えません。
- 検索条件の「興味あること」でアダルトな項目を選択できる
- アダルト投稿を利用できる
- アダルト目的を含む「その他掲示板」が使える
恋活目的でハッピーメールを使うなら問題ありませんが、遊び目的で使う場合には、大きなデメリットになるでしょう。
日記が使えない
アプリ版のハッピーメールには日記機能がありません。
日記機能は「メッセージの話題を探す」のに役立ちます。
例えば、ある女性が「今日職場の上司に、28歳にもなってそろそろ結婚ですか?と聞かれた。これってセクハラだよね?ほんとキモイ!」と日記を書いていたとします。
この日記から、以下のようにやり取りのネタが見つかります。
- 上司のセクハラに対する同情
- 仕事の愚痴を聞く
- 彼氏がいないかの確認
日記があれば、このようにやり取りのネタを見つけられるので、メッセージを盛り上げやすいです。
なので日記がないアプリ版のハッピーメールでは、会話を盛り上げるのが少し難しくなるでしょう。
ハッピーメールはWeb版とアプリ版の使い分けが大事!
今まで解説したように、基本的にはWeb版のハッピーメールの方がお得です。
ですが「ログインボーナス」「位置情報機能」はアプリ版にしかないのも事実。
なので以下のようにWeb版とアプリ版を使い分けるのがおすすめです。
- Web版:普段遣いはこっち。
- アプリ版:毎日ログインだけする。位置情報を使う時はこっち。
同じアカウントでログインしていれば、Web版とアプリ版は常に情報が同期されます。
なので状況に応じて、Web版とアプリ版のハッピーメールを使い分けましょう!
\ 無料1200円分で /
ハッピーメールのWeb版を使いこなす5つのコツ
Web版を使えば、誰でも簡単に出会えるわけではありません。
ここでは、ハッピーメールのWeb版を使いこなす5つのコツを紹介します。
- 無料ポイントをもらえる機会を逃さない
- 「安心できる人」であることをアピールする
- ポイントをケチりすぎない
- プロフィールを作りこむ
- 積極的に利用する
無料ポイントをもらえる機会を逃さない
ハッピーメールには、登録時以外でも無料ポイントをもらえる機会がたくさんあります。
お金をかけずに出会うためには、それを逃さないことです。
- メルマガのメールチケット:1分メッセージが無料
- 友達紹介:300ポイント
- マイレージ:100ポイント購入で1M
もらえるものはもらっておいた方が、絶対にお得です。
1ポイントでも多くもらえるように、無料でポイントをGETできる機会は覚えておきましょう。
「安心できる人」であることをアピールする
ハッピーメールでは、異性に「安心できる人」であることをアピールするのが何よりも大事です。
基本的に出会い系アプリを使っている人は、異性に対して不安を抱いています。
なので最初の時点で「自分は危ない人じゃないよ」とアピールするのが大事なのです。
- ある程度、自分の個人情報を伝える
- 誠実な対話を心がける
- 下ネタは控えめにする
- いきなり連絡先を聞かない
- プロフィール写真は雰囲気がわかるものを選ぶ
これらを行うことで、相手に安心してもらえます。
「この人やり取りしてて楽しいけど、なんか怪しいんだよな」と思われたら、いつまで経っても会ってもらえません。
それではポイントを消費するばかりで、時間とお金の無駄です。
自分は安心できる人だとアピールし、安心感を与えられるよう意識しましょう。
ポイントをケチりすぎない
「なるべくポイントを使いたくない!」
この気持はよく分かります。
ですがポイントをケチり過ぎると、逆に出会えなくなることがあります。
ポイントをケチると、相手にネガティブな印象を与えてしまうからです。
例えばあるあるなのが、すぐに連絡先を聞くことです。
やり取りを始めてすぐに連絡先を聞かれたら、相手は以下のように嫌な印象を抱きます。
「この人、誰でもいいから出会いたいんだな」
「すぐに会って、ワンナイトが目的だろう」
間違っても、「この人積極的で素敵!」と思われることはありません。
なので1人に使うポイントをケチって色々な人にアプローチをしても、上手くいかないのが現実です。
それなら1人に使うポイントを増やして、確実に出会える人を増やした方が得策でしょう。
「ハッピーメールは、ポイントをケチっても出会えない」
常にこう意識しておく事が大事ですよ。
プロフィールを作りこむ
ハッピーメールは、プロフィールのクオリティによって「出会えるか・出会えないか」が決まります。
- ニックネーム、居住地、年齢しか書いていないプロフィール
- 趣味や好きな人のタイプ、サイトを使う目的までしっかり書いてあるプロフィール
両方見た人のどちらのプロフィールに興味を持つかと言えば、明らかに後者です。
なのでプロフィールは、登録した直後に作り込んでおきましょう。
- とにかくポジティブな情報を書く
- プロフィールは全て記入する
- 自信のない箇所は多少盛る
上記のコツを意識して、プロフィールを作り込むのがオススメです。
ハッピーメールのプロフィールを作るコツは関連記事でも紹介しているので、ぜひご覧ください。
積極的に利用する
1番大事なのは、ハッピーメールを積極的に利用することです。
ただ待っているだけの受け身の姿勢では、出会いは少ないですからね。
- 毎日ログインする
- 興味を持った相手に自分からメッセージを送る
- 好意や興味を相手に伝わるよう表現する
- 仲良くなったら会うことを提案する
これらのように、自分から色々と動いていきましょう。
またハッピーメールのような出会い系を使っている人は、誰しも「異性と出会いたい」と思っています。
なので積極的に動いても、相手に不快な気持ちをさせません。
「あんまり絡みすぎると相手に迷惑かも…」と考えすぎず、グイグイ行くぐらいがちょうどいいですよ。
ハピメの攻略方法はこちら!
ハッピーメールの無料ポイントだけでセフレを作る方法
ハッピーメールはアプリ版とWeb版のどっちも使おう!
ハッピーメールはアプリ版とWeb版を使い分けることが、何よりも大事です。
使い分けることで「よりお得」にハッピーメールを使えるようになります。
ぜひハッピーメールの両バージョンを活用して、素敵な出会いを探してくださいね!
\ 無料1200円分で /