「ハッピーメールに登録したけれど、メッセージが返ってこない……」
こんなお悩みを抱えている方も、多いのではないでしょうか?
せっかくマッチングアプリに登録しても、出会いが始まらなければ意味がありませんよね。
今回は、そんなお悩みを解消すべく、ハッピーメールでメッセージを続けるコツをご紹介します。
「マッチングしている人も多いらしいけれど、どうやってメッセージを送ってるの?」
「どんなメッセージなら、女の子は返信して(会って)くれるの?」
首をかしげている方も、こちらを読めばマッチング成功率アップの可能性大。
ぜひ最後までチェックして、あなたの運命の相手を見つける手掛かりにしてください。
\ 無料1200円分で /
ハッピーメールの詳しい口コミはこちら!
ハッピーメールは危険?口コミ評判・体験談を鬼調査した結果…
〜出会える率180%アップ〜 ハピメと一緒に無料で使おう! |
---|
※今なら3つ全てに登録すれば、合計3200円分が無料で使えます(2021年12月現在)
ハッピーメール初心者はこちら
【総評価】ハッピーメールってどんなアプリ?フツメンでも出会える必勝法も公開!
目次
ハッピーメールのメッセージのコツ9選
ハッピーメールでメッセージを送る際に抑えておきたいコツは、全部で9つあります。
- 初回のメッセージを送るとき
- 返信に対するメッセージを送るとき
- メッセージが続いているとき
それぞれのタイミングごとにコツがあるので、詳しく見ていきましょう。
初回メッセージのコツ
気になる女の子へ、初めてメッセージを送るときのコツは3つです。
- 基本的なマナーを忘れない
- きちんと相手に向き合う
- 適度な長さのメッセージを送る
以上を覚えておけば、初回メッセージへの返信率を上げられます。
コツを実践するために必要なこととは何か、見ていきましょう。
1.基本的なマナーを忘れない
初めて人と会ったとき、普通であれば「挨拶」と「適度な距離感」があると思います。
これは、ハッピーメールのメッセージでも同じこと。
初めてメッセージを送った相手には、きちんと挨拶をし、適度な距離感を作りましょう。
例えば、こんなメッセージは相手に不快感を抱かせてしまいます。
「どうも~。お話しましょー!」
一方、きちんと挨拶をして距離感を保つメッセージは、こんな感じです。
「はじめまして、●●です。
プロフィールを見て、メッセージをしました。良かったらお話しませんか?
よろしくお願いします。」
内容は同じでも、受け取られる印象は大きく異なります。
相手が気持ちよく受け取れるメッセージを意識して、内容を考えましょう。
2.きちんと相手に向き合う
相手に向き合うとは、その人に対しきちんと興味を持つことです。
「自分に興味を持ってくれている」と相手が感じられれば、返信してもらいやすくなります。
興味を伝えるメッセージにするには、以下の内容を含めると良いでしょう。
- なぜメッセージを送ろうと思ったのか
- 相手のどこに興味があったのか
- 相手のプロフィール内容で気になった部分
これらを含めたメッセージの例文を作ると、こうなります。
プロフィールに趣味が旅行とあったので、メッセージを送りました。
僕も旅行が好きで、よく一人旅に出かけています。
良ければ、旅先で美味しかったところや観光スポットの情報交換をしませんか?
お返事もらえたら嬉しいです。」
共通の趣味から(あなたに)興味を持った、と伝えるメッセージです。
こうした内容であれば、相手も返事がしやすくなります。
3.適度な長さのメッセージを送る
ハッピーメールでメッセージを送るときには、「長すぎず短すぎない」を意識しましょう。
メッセージの長さが短文過ぎると、「適当な男性」という印象から警戒されやすくなります。
反対に長文過ぎるメッセージは、「面倒」「気持ち悪い」など嫌悪感を抱かれやすいのです。
適度な長さのメッセージにするには、次の流れに沿って文章を考えると良いでしょう。
- 挨拶をする
- メッセージを送った理由を説明する
- 終わりのメッセージを一言入れる
文字数でいうと、120文字前後がベスト。
ひとつ上で紹介した例文の場合だと、文字数は116文字です。
ハッピーメールのメッセージは、1通で50pかかるため「多く書きたい!」と感じる方もいるかもしれません。
しかし、せっかく長文でメッセージを送っても、返ってこなければ無意味。
相手に好感を持ってもらえるような、適切なメッセージを意識しましょう。
2.返信が来た後のメッセージのコツ
初回メッセージに返信が来たら、次に送るメッセージは以下を意識しましょう。
- お礼と自己紹介をする
- メッセージが続けやすい内容を送る
- メッセージが続けやすい内容を送る
このメッセージが上手く作れるかどうかで、今後やり取りが続けられるかどうかが決まります。
コツを抑えて、ハッピーメールでのマッチング率をアップさせましょう。
1.お礼と自己紹介をする
まずは、返信をもらったお礼を伝えましょう。
それだけでも、相手に「誠実で優しそう」という印象を持ってもらえます。
また、本名を伝えるのも誠実アピールに繋がります。
ただし、相手の本名を聞き出すような発言は止めましょう。
個人情報を伝えるのを躊躇う女性は多いため、メッセージが中断される可能性が高いためです。
「返事ありがとう!本名は●● ××っていうから、××って呼んでね。
(相手の登録名)ちゃんは本名なんて言うの?
もっと仲良くなりたいから、名前とか呼び方教えて!」
これでは、個人情報を聞き出そうとする怪しい人にしか見えません。
「お返事ありがとうございます。本名は●● ××なので、気軽に××って呼んでください(^^
これから、たくさんお話しできると嬉しいな。」
お礼と自己紹介は、これくらいで済ませましょう。
2.メッセージが続けやすい内容を送る
相手が返しやすいメッセージにするには、疑問文を上手に使いましょう。
メッセージの締めに疑問文を入れると効果的です。
質問内容は「好きな食べ物」や「最近見た映画」など、相手が回答しやすいものにします。
●●さんだったら、どんなものが食べたいですか?」
上のような感じで送れば、その後グルメ系の話を広げるきっかけにもなります。
質問が思いつかない場合は、相手のプロフィールを参考にすると良いでしょう。
メッセージが続いているときのコツ
メッセージが続いていても、ふとしたことで途切れてしまうことがあります。
それは、相手に不快感を与えてしまったから。
不快感を与えないためには、以下を意識しましょう。
- 相手に合わせたタイミング・内容で返信する
- いつでもマナーは忘れない
- 下ネタは自分から振らない
- 相手が「楽しい」と感じるメッセージを意識する
それぞれのコツについて、詳しくご説明します。
1.相手に合わせたタイミング・内容で返信する
メッセージを返信するタイミングや内容は、相手に合わせましょう。
ハッピーメールではなくLINEなどで直接メッセージをやり取りする場合は、特に意識してください。
例えば、以下はNGのケースです。
- 相手からの返信はすぐに来るのに、自分は1日以上放置する
- 相手から返信が来る前に、何度もメッセージを送信する
- 相手のメッセージが一言なのに、何十行もの長文を送る
- 相手が忙しい時間だとわかっていて、その時間にメッセージを送る
これらは相手に不快感を与えます。
もしも身に覚えがあるなら、これからハッピーメールでメッセージを送る際に注意しましょう。
2.いつでもマナーは忘れない
相手とのやり取りが長くなっても、マナーは忘れないようにしましょう。
もちろん相手の性格や距離感にもよりますが、基本は敬語で話すのがベターです。
敬語は、ビジネスほどきっちりしたものでなくて構いません。
イメージとしては、仲の良い先輩に話すくらいの敬語を意識すると良いでしょう。
会話の例を挙げると、こうなります。
自分「まじか!それはありえないっすね(-_-;)」
相手「酷いですよね!もう仕事辞めたいなぁ……」
自分「辞めたくなっちゃいますよね!●●さんは頑張り屋さんだからなぁ…俺で良かったらいつでも話聞きますよ!」
上の例のように、適度に敬語とタメ口を併せると適度な距離感が保てますよ。
また、「男性の顔文字や絵文字は苦手」という女性も一定数います。
顔文字、絵文字は1文に1つ程度を目安にし、多用しないよう注意しましょう。
3.下ネタは自分から振らない
男性から下ネタを送られると、警戒心を抱く女性がほとんどです。
女性の方から話題を振ってきた場合はその限りではありませんが、基本的には下ネタは避けましょう。
また、下ネタと同様に警戒されやすいのが「会いたい」アピールです。
執拗な会いたいアピールはヤリ目と見なされやすいので、注意しましょう。
4.相手が「楽しい」と感じるメッセージを意識する
メッセージが続くかどうかは、相手が楽しさや心地よさを感じるかどうかによります。
自分の楽しさではなく、相手が楽しいと感じるかを意識したメッセージを書きましょう。
女性から好印象を得るメッセージのポイントは、以下のとおりです
- しっかり自分の話を聴いてくれる
- 自分に興味を持ってくれる
- 時に褒めたり励ましたり、優しくしてくれる
これらを意識して書いたのが、先ほど挙げた上司の愚痴に対する例文です。
このように、相手の話を傾聴しつつ受容する姿勢に、女性は安心感を覚えます。
ハッピーメールの会員数は多いですが、信頼感を得られればマッチング率はグッとアップしますよ。
\ 無料1200円分で /
ハッピーメールでメッセージを送るときの注意点
初回メッセージを送る前に、注意しておきたい点があります。
- すぐに返信がくると思わないこと
- 女性は不安を感じていることも多い
- 素性が分からない相手には返信しない
これらを理解していないと、ハッピーメールでのマッチングが難しくなります。
その理由を詳しくご説明します。
ポイント1.すぐに返信がくると思わないこと
女性は男性に比べて、1日に何通ものメッセージを受け取っていることが多い傾向です。
とくに、ハッピーメールは登録者数が多いので、届くメッセージ数も多くなりがち。
その中から自分と合いそうな相手を見つけるのは、女性にとっても一苦労です。
あなたのメッセージもその中の1通と考え、すぐに返信がこなくても焦らず待ちましょう。
1週間ほど待っても返事がない場合は、諦めて次の方を探すなど切り替えも大切です。
ポイント2.女性は不安を感じていることも多い
知らない人とのやりとりに不安を感じる女性は多いです。
送られてきたメッセージを見て、少しでも不安な要素があれば返信しないという人もいます。
相手の素性を訪ねる内容や、距離感のないメッセージは弾かれやすいので要注意。
もちろん、下ネタや出会い目的丸出しのメッセージもNGです。
ポイント3.素性が分からない相手には返信しない
どんな人だか分からない、得体の知れない相手には返信しない女性が大多数です。
プロフィールに空欄が多く、顔写真をつけていないなら、返信がない理由はそこにあります。
女性からの信頼を得るために、まずはプロフィールをきちんと埋めましょう。
ハッピーメールのプロフィールの書き方は、以下のページで詳しく紹介しています。
こちらを参考に女性受けが良いプロフィールを設定してから、メッセージを送ってみましょう。
女性にウケるプロフィールとは?
【男性向け】ハッピーメールのプロフィールのコツは?出会える自己紹介文の書き方を解説!
ハッピーメールで直接会うためのメッセージ
ハッピーメールでメッセージが続いたら、次は「直接会う」を目指したいですよね。
そのためには、メッセージを書くときに以下を意識しましょう。
- 相手の趣味に興味を示す
- LINEなどで直接メッセージをする
- 事前に情報収集をしておく
このポイントを押さえれば、ハッピーメールで出会える率が高まります。
実際にどうやってメッセージを作るのか、詳しく見ていきましょう、
相手の趣味に興味を示す
相手の趣味は会話の糸口が見つけやすく、話が広げやすい話題です。
食べるのが好きなら食事、映画が好きなら映画館など、誘いやすい内容でもあります。
例えば、以下のような流れで誘うこともできます。
相手「(店舗名)が美味しいですよ~」
(店舗名で検索)
自分「イタリアンなんですね、凄い美味しそう!たくさんメニューがあるけど、●●さんは何が好きですか?」
相手「私はいつも(商品名)を頼みます。すごく美味しいですよ!」
自分「美味しそうですね!今度食べに行ってみます。良ければ、●●さんも一緒に行きましょう(^^♪」
このように相手から情報を引き出しつつ、サラッと誘いましょう。
誘うときはあくまでさり気なく、ガツガツした印象を持たれないように注意してください。
また、マッチングして時間が経たないうちに誘うと失敗しやすくなります。
メッセージのやり取りで、ある程度仲良くなってから誘いましょう。
LINEなどで直接メッセージをする
ハッピーメールのメッセージから、LINE交換に繋げられれば対面できる確率がアップします。
メッセージが数日間続いたら、LINE交換を持ち掛けてみましょう。
LINEを交換する際は、「会いたい」ではなく「電話で話してみたい」の流れがおすすめ。
女性も「電話くらいなら……」と応じてくれやすくなります。
もちろん、断られてしまうケースもあります。
しつこくすると、ハッピーメール内のメッセージすら切れてしまう危険性も。
断られた場合は素直に引き下がり、相手に不信感を持たれないようサラッと謝罪しましょう。
事前に情報収集をしておく
1度の出会いで終わらないためには、その日をスムーズに進行する必要があります。
そのためには、事前にお店や移動方法などの情報収集を欠かさないこと。
いざ会ってからモタモタと調べるようでは、相手の女性から「頼りない」と烙印を押されてしまいます。
反対に、スムーズかつスマートに女性をエスコートできれば評価は格段にアップ。
女性から「次も会いたい」と思ってもらえるはずです。
\ 無料1200円分で /
ハッピーメールにいる業者のメッセージの見分け方
ハッピーメールにはサクラはいませんが、パパ活・援交を目論む業者が存在します。
後者は援デリ業者とも呼ばれており、素人女性に扮して援助交際を求める業者のことを指します。
ここでは、業者に引っかからないための見分け方をご紹介します。
見分け方1.下ネタトーク全開のメッセージ
女性から下ネタをガンガン振ってくる場合、業者である可能性は大。
相手の男性をその気にさせて、お金を引っ張ろうと考えています。
ノリの良い女性だと下ネタを話すこともありますが、多くの場合はある程度仲良くなってからです。
マッチング直後のメッセージなど、すぐに下ネタを振る女性には注意しましょう。
見分け方2.ハッピーメール登録直後のメッセージ
ハッピーメールに登録すると、すぐに女性からメッセージが来ることがあります。
これも「さっそくマッチングした!」と浮かれ男性を引っかける、プロの手口かもしれません。
とくにプロフィールも入れていない状態で届くメッセージは、ほぼ業者からです。
ハッピーメールに慣れていない男性は、うっかり返事をしないよう注意してください。
見分け方3.露出が多い自撮画像
男性の目を引くような、露出が多い自撮画像をアップしている女性にも注意が必要です。
胸の谷間を見せる、下着のような服を着ているような自撮画像は業者の可能性が高いためです。
下ネタと同じく、露骨なセックスアピールには注意しましょう。
見分け方4.顔の一部を隠している
出典:ハッピーメール
顔写真の一部をスタンプで隠している人も多いですが、これも業者の可能性があります。
しかも、「実際にあったら全然違う人が来た」という事態になりやすいパターンです。
というのも、拾い画像を加工して業者が利用しているから。
スタンプをつけて画像編集し、画像検索で引っかからないようにしていると考えられます。
もちろん、素人の女性が身バレ防止のために隠している可能性もゼロではありません。
もしも連絡を取るなら、他の写真やメッセージの様子から業者かどうか判断しましょう。
\ 無料1200円分で /
具体的に業者の見抜き方が知りたい方はこちら!
ハッピーメールはサクラや業者だらけ?使って分かった特徴や見分け方を教えます
ハッピーメールのメッセージに関するQ&A
ハッピーメールを利用している方から、よくある質問がこちらです。
- メッセージを消す方法は?
- メッセージが消えてしまったら?
- 消えたメッセージは復元できる?
- メッセージを未読のまま読む方法は?
- 業者にメッセージを送った・返信してしまったら?
- メッセージが返ってこないときは?
これらの回答をまとめたので、ハッピーメールユーザーはぜひ参考にしてください。
Q1.メッセージを消す方法は?
ハッピーメールでは、一度送ったメッセージは取り消せません。
後悔するような内容を送らないよう、メッセージの内容は精査しましょう。
Q2.メッセージが消えてしまったら?
相手からのメッセージが消えた場合に考えられる理由は、以下の3つです。
- メッセージの受信から3か月以上が経過している
- 相手がハッピーメールを退会した
- 間違えて自分で消してしまった
保存しておきたいメッセージは、メッセージ保存機能を使いましょう。
(ただし、相手がハッピーメールを停止・退会した場合は保存したメッセージも削除されます)
Q3.消えたメッセージは復元できる?
一度消えてしまったメッセージは、復元できません。
必要な情報が書かれているものは、消さないようにご注意ください。
間違えて消してしまった場合は、相手に再送してもらうようお願いしましょう。
Q4.メッセージを未読のまま読む方法は?
以下の手順を踏むと、未読のままメッセージが読めます。
- 「各種設定」のページを開く
- 「メールアドレスの変更/登録」を開く
- 「お相手からの返事メール」をチェックする
以上の設定を行うと、自分が登録したメール宛に相手のメッセージが送られてきます。
自分のメールを確認するだけなら、相手には既読が付きません。
この方法を使えば、ハッピーメールを停止・退会した相手のメールを保存し続けることも可能です。
Q5.業者にメッセージを送った・返信してしまったら?
「メッセージを送ったけど、よく見たら業者っぽい!」
そんなこともありますが、慌てなくて大丈夫です。
直接会う前や、LINEなどでやり取りする前なら放っておいてOK。
メッセージを送っただけで直ちに問題が起きることはないので、気にする必要はありません。
「相手から頻繁に連絡が来て、迷惑している」
「個人情報を伝えてしまって、不安」
こうした場合は、ハッピーメールのサポートセンターに相談してみましょう。
ハッピーメールが悪質だと判断した場合、利用停止などの措置が取られる可能性があります。
Q6.メッセージが返ってこないときは?
メッセージに返信がないときに考えられる理由は、以下のとおりです。
- 相手の興味・関心を惹けなかった
- 相手が間違えて「いいね」をしてしまった
- 相手が年齢確認をしていなかった
どの理由でも自分からできることはないため、気持ちを切り替えて次に進みましょう。
ハッピーメールのメッセージで良い出会いを
メッセージを送るコツを一言でまとめると、「相手を思いやる気持ちを忘れないこと」です。
ハッピーメールで女性受けが良いメッセージを送れば、マッチング率はぐんとアップします。 ハッピーメールは会員数が多く、女性ユーザーも多く登録しています。
出会える可能性が高いマッチングアプリなので、上手に活用してください。