恋愛コラム

  (最終更新日:2021.12.10)

自分に必要な相手を導き出して、引き寄せる方法(キャリー@ハイスペ婚活氏)

今回は、自身も婚活で理想的な相手との結婚を果たした「キャリー@ハイスペ婚活」氏にご寄稿いただきました。

テーマは「自分に合う相手を引き寄せる方法」について。

キャリー氏いわく、 直観を頼りにした婚活は雲をつかむような作業とのこと。

道なき道を進むのではなく、ゴールをハッキリさせた上で婚活すると、理想の人も見つかりやすくなるんです。

そんな理想の相手の探し方について、心構えから自己分析の方法までしっかり解説していただきました。

今まさに婚活に悩む人には、一読の価値ありな内容です

【寄稿者プロフィール】
キャリー氏

キャリー@ハイスペ婚活

24歳から婚活を開始。
4年間で、ハイスペを中心に1,000人以上に出会い、29歳で結婚しました。
ツイッターとnoteで、質のいい婚活について情報発信しています。

Twitter: @Carriekonkatsu
note: https://note.com/carriekonkatsu

※以下からが、キャリー様にご寄稿いただいた内容です

婚活で迷子になっていませんか?

マッチングアプリやパーティーで、たくさんの人から選ばなきゃいけないけど、自分にどんな人が合うのか分からない……。

色んな人と話してみても「何かが違う」と感じる。
でも「何が違う」のか分からない……。

っていうか、 こんな私を愛してくれる人がいるの?

これらの悩みは、婚活している大多数の人が通る道です。

悩んだ結果、婚活で何年も迷子になってしまう人も珍しくありません。
(何を隠そう、私がそうでした。)

でも大丈夫!解き方が分かれば、この悩みは簡単に解決できます!

このコラムでは、自分に必要な相手を導き出して、引き寄せる手順を紹介します。

婚活に使える心理学も少し記載しておきますね。

ぜひ自分に当てはめながら読んでください。

婚活は直感を捨てるべき

私が婚活で1,000人以上に会って思った事は、 直感で婚活をしたらダメだということ!

私が婚活を始めたばかりの時は

  • 人を条件で判断するなんて、抵抗あるなぁ~
  • 条件じゃなくて、本能で「この人!」と思えるような人と結婚したいし~

って感じで「直感が動くような相手」を見つけようとしたのです。

でも直感って、勘違いだったり、気分によって変わったりする不確実なモノなんですよね。

その 不確実な直感を追い求めて活動したら、雲をつかむような作業になってしまうんです。

「私には理想なんてありません、曇りなき眼で相手を見つけ出します☆」

なんて思っていても、気付いていないだけで誰にだって本当は潜在的に理想があるんですよね。

その潜在的な理想に蓋をして、何も考えずお相手に会い続けるだけでは、必要な人に気付けず見逃してしまいます。

もしも今、直感頼りの婚活をしている方がいたら、こう考えてみてください。

婚活は「自分に必要な人」をある程度決めておいて、それに当てはまる人を探す活動だ

こう考えてみたら、闇雲に行っていた婚活も、ちょっぴり道が見えてきませんか?

自分が気づいていない理想の人(自分に必要な人)を明確にすれば、婚活は確実にやりやすくなるんです!

では自分が潜在的に求めている人物像を探る作業を進めていきましょう。

自分に必要な人とは?

とはいえ「自分に必要なのはどんな人か」って想像を急にするのは難しいですよね。

でも「将来どんな生活をしたいか」という想像はしやすいのではないでしょうか。

自分に必要な相手を導き出すために、
まず自分の理想の家庭像を確認していきましょう!

最初に、一番身近な家庭、つまり自分の生まれ育った環境の家庭環境を思い出してください

頼りになるお父さんに、優しいお母さん、仲のいい兄弟でしょうか。
それとも暴力的なお父さん、愛のないお母さん、意地悪な兄弟でしょうか。

……自分の育った家庭環境、思い出せましたか?

では、その育った家庭環境をどう感じますか?

同じような家庭を持ちたい?それともあんな家庭はまっぴらゴメンでしょうか。

そして、その自分が育った家庭を地盤にして「こんな感じがイイ!」と思う家庭を細かく想像してみましょう。

例えば

  • 喧嘩するほど仲がいいで、何でも言い合える関係がイイ?
  • 目の前でオナラが出来るオープンな関係がイイ?
  • 親しき中にも礼儀ありで、気配りのある関係がイイ?
  • 共働きで家事も半分ずつ?
  • 自分はパートで、家事多めにする?

などなど……。

この時覚えておきたいのが、 一般的な正解は無いというコトです。

「女性が三歩下がった家庭」も「男女平等な家庭」もアナタが心地いいと思う家庭こそが正解です。

さて、自分がどういう家庭で生活をしたいか、充分に想像できたでしょうか。

理想の家庭が想像出来たら……。

それを一緒に作り上げていけそうな人が、あなたが本当に必要としている人(理想の人)になります!

この作業をすると「今まで必須条件だと思っていた事が、実は大切じゃなかった」発見をする人もいるかもしれません。

例えば「身長は175cm以上じゃなきゃイヤ!」と思ってたけど、自分の理想の家庭に身長は関係なかったな。なんて感じで。

結婚は生活なので「自分がどういう生活をしたいか」を具体的に考えることによって、本当に必要な人が分かりますね!

では続いて、相手を引き寄せるために何が必要なのか進めていきましょう。

徹底的に自己分析&自己肯定

自分に必要な人は分かったけど、自分自身の事はよく分かってない人、多いんじゃないでしょうか。

でも相手を引き寄せるためには、自分を知っておくことがとっても大切なのです。

モノを買う時を思い出してください。

「この商品、よく分からないんですよね。どういうユーザーに合うのかも不明で……」って状態で売られていたら、買う気にはなりません。

一方で「この商品はこんな特徴があって、こういうユーザーに合いますよ!」と、商品についてちゃんと知っている店員さんから説明を聞くと、買いたくなりますよね!

人間も同じで「私はこういう人ですよ!」と分かっている人と結婚したいと思うのではないでしょうか。

知らない人同士ばかりが集まる婚活の場で、一貫性があって分かりやすい人は好印象になりますよね。

さて、婚活において自分を知っておくことが大事というコトを分かっていただけたでしょうか。さっそく自己分析を始めましょう!

前回までに理想の人を導き出せましたよね。では、 なぜアナタにとってそれが理想なのでしょうか?

ちょっとだけ考えてみましょう。

例えば、

もしアナタが「大黒柱として、家族を引っ張ってくれる男性がイイ」と思うなら、アナタは人をサポートすることに幸せを感じる

もしアナタが「仕事も家事も平等に分担できる人がイイ」と思うなら、アナタは主体性を持っている

のではないでしょうか?

このようにアナタが一度考えた理想を「ナゼそれが理想なのか」深堀してみてください。

そうすれば逆算的に自己分析ができますね。

自己分析が出来たところで、自分の性質をすべて受け入れましょう!

……でも 短所とか、受け入れたくない部分もありますよね。

そんな方は、こんな言葉を聞いたことがあるでしょうか。

「長所も短所も、すべて表裏一体」

つまり短所にも長所が隠れているという言葉です。

例えばアナタが自己分析の結果「私は自分の事しか考えていない」と気づいたら……。

今は少なくとも自分の事だけは大切に出来ているって事ですよね。

それはつまり今後、自分のように大切だと思う人が現れたら、その人の事も大切に出来るポテンシャルを秘めているという事になんです!

このように、短所には必ずイイ面があります

短所も含めて自己肯定をして自信を持つことで、自分に必要な人の引き寄せが上手くいくのです。

でも、どうして婚活するのに自信が必要なのかって?

心理学にこんな実験があります。

あるジュースを、お店の隅の方に密かに置いておく。
そして中身が同じジュースを、お店の真ん中に堂々と置いておく。

すると同じ味のはずなのに、堂々と置いてあったジュースの方が美味しく感じるという実験結果が出たのです。

この実験から、自信なく陰にいる人より、堂々としている人の方が、相手に好印象を与える事が分かりますね。

自己肯定をして堂々としていれば、お相手からも魅力的だと思ってもらえるのです!

自己分析と自己肯定の重要性を分かっていただけたでしょうか。

これで相手を引き寄せる準備がすべて整いました!

あとは勝手に寄ってくる!?

ここまでで

  • 自分に必要な人物を想像する
  • 徹底的な自己分析をする
  • 自己肯定する

ができたと思います。

アナタには綺麗にラベリング効果がかかった状態になりました。
※ラベリング効果とは「アナタは○○な人だよね!」と、人にラベルを貼る事で、その人が、本当にそのように行動していく。という心理学の理論です。

アナタは今「私はこういう性質があるんだ」と、自分自身にラベルを貼った状態なのです。

そしてアナタの一挙一動も、無意識に自分が貼ったラベルの通りになっていきます。

自分の理想や、自分自身が分かっていなかった時よりも、言動に一貫性が生まれてくるはずです。

すると相手からも「この人はこういう人なんだな」と見えやすくなります。

つまり一番最初にアナタが「こんな人がいい!」と思ったような人こそ「この女性とは相性が合いそうだ」と寄ってくるようになるんですね。

でもせっかく考え抜いた理想の人も、よっぽど意識していないと忘れてしまいますよね。

なので私は理想の条件を小さなメモに書いて、手帳型スマホケースの内ポケットにいつも入れていました。

メモを見返しながら婚活することで、大勢に会っても混乱することなく活動が出来たのでオススメです。

おわりに

理想の人を引き寄せる一連の流れをご紹介しました。

でも 理想の生活を考えたり、自己分析や自己肯定をするのは何日もかかると思います。

この記事を読み終わった後も、お化粧したり入浴したりしながら、ぜひ引き続き考えてみてください。

もちろん自己分析をすることなく、ラッキーで素敵な相手に出会う人もいるでしょう。

だけど婚活に迷子になっている人は、ぜひ一度自分に向き合ってみてください。

この記事では内面の話のみに触れましたが、外見も適度に磨きつつ、根気よく婚活を続ければ必ず答えが見つかると思います。

アナタの理想の人が、引き寄せられますように!

編集後記

キャリー氏のお話は、婚活が思うように進まない方にとって大きな手助けになる内容だと言えますね。

ゴール地点が定まっていれば、道もおのずと開けるはず。

理想の相手のイメージを固めて、婚活に励みましょう。

また、婚活アプリも使えば理想の相手はより探しやすくなります。

オススメの婚活アプリをこちらで紹介していますので、ぜひお読みください。

RECOMMEND

  1. 恋愛コラム

    その言動が不幸を招く。本命になれない女の行動パターン(やまとなでし子氏)

    前回の寄稿が話題を呼んだ、やまとなでし子氏による寄稿第2弾です!…

  2. コロナ疲れとストレスは登録女性の属性に変化をもたらした?出会いのチャンスは増えたのか?

    恋愛コラム

    コロナ疲れとストレスは登録女性の属性に変化をもたらした?出会いのチャンスは増えたのか?

    ※本記事はチリペッパー小田様にご寄稿いただいたものです。はいっチ…

  3. 恋愛コラム

    一夜限りの関係で終わらせないための対処法!(凛乃子氏)

    今回は男女のパートナーシップについてTwitterで発信する「凛乃子」…

  4. マリーミー アイキャッチ

    恋愛コラム

    マリーミーは成婚率80%の高い実績を誇る実力派結婚相談所!

    マリーミーは、東京・青山に拠点を置く結婚相談所です。代表である植草…

  5. 恋愛コラム

    あなたが出会い系でセフレを作れない5つの理由と解決法(チリペッパー小田氏)

    ※以下からが、チリペッパー小田氏にご寄稿いただいた内容です。出…

  6. 恋愛コラム

    女性にこそ"交際前セックス"をススメたい理由(灯諸こしき氏)

    今回は京大生ホステスとしても話題の「灯諸こしき」氏にご寄稿い…

New Posts

  1. matching-app-kikonsya
  2. matching-free-1
  3. Jmail.001
  4. セフレ アプリ アイキャッチ
  5. ヤリモクにベストなアプリ8選!男女共にヤリモクが多いアプリを紹介

Supervisor

PAGE TOP