口コミ

  (最終更新日:2023.03.27)

アクティブデートにおすすめの日帰り・宿泊スポット11選!

本ページはプロモーションが含まれています

アクティブなカップルはもちろん、そうでないというカップルにもアクティブデートはおすすめです。

アクティブデートは、「一緒に何かをする」ことで自然と一体感や会話が生まれ、コミュニケーションが取りやすいのがメリット。

普段は気付けなかった相手の一面や優しさなどにも触れることができ、2人の絆もより深まること間違いなしです。

こちらの記事では、アクティブデートにおすすめの日帰りスポット・宿泊スポットをまとめました。

スポットごとのデートの楽しみ方や、デートにぴったりなイベントなどもご紹介しますので、ぜひ次のデートの参考にしてみてください。

アクティブデートにおすすめの日帰りスポット3選

ここでは、日帰りで気軽に楽しめるアクティブデートにおすすめのスポットを3つ紹介します。

カップルで楽しめるイベントが開催されていたり、美味しいグルメが楽しめたりと見どころ満載ですよ!

平井観光農園

こだわり抜いた特別栽培「あまおう」も食べ放題!ワクワク体験フルーツ狩り

「平井観光農園」は、福岡県八女市にある観光農園です。いちごやフルーツトマト、ブドウなどを栽培しており収穫体験が楽しめます。

  • 高級イチゴを含む種類豊富なイチゴが食べ放題
  • イチゴ&フルーツトマトが食べ放題のミックスプランも楽しめる
  • 土壌消毒は一切行わず土づくりからこだわる
  • 種苗の生育から収穫まで一括管理で安心・安全
  • 土耕栽培と高設栽培を併用し、品種に合わせた栽培方法で美味しさを引き出す
  • 園内にはトイレ完備で安心して楽しめる

何といってもこちらの農園では、イチゴ狩りが45分食べ放題、イチゴ&フルーツトマトのミックス狩りなら時間無制限の食べ放題で楽しめるのが魅力!

イチゴ狩りは、高級イチゴ「あまおう」と日替わり2種類、ミックス狩りは日替わり3種類のイチゴと約8種類のフルーツトマトを食べ比べできるので、ワクワクします。

さらに1パックのお土産付きなのもうれしいポイントです。

イチゴの品種あまおう・かおり野・紅ほっぺ・星の煌めき・スターナイト・ベリーポップ・東京お日様ベリー・とちおとめ・とのよか・佐賀ほのか等

美味しいフルーツの見分け方をスタッフがレクチャーしてくれるので、誰でも美味しフルーツを楽しむことができますよ。

カップルでワイワイ収穫してお腹一杯楽しんでください

また、食べ放題ではありませんが、夏から秋にかけてシャインマスカットなどのブドウの収穫体験も楽しめますよ。

平井観光農園のフルーツ狩りを楽しむポイント

平井観光農のフルーツ狩りを楽しむためのポイントは次のとおり。

  • 土日祝日なら3週間前までに予約するのがおすすめ
  • 9:20~11:30の午前中がおすすめ
  • イチゴジャム体験キットをお土産に

「イチゴジャム体験キット」は、平井観光農園が2年をかけて完成させた、園内栽培のあまおうで作る秘伝のジャムレシピ。

砂糖さえ用意すれば、誰でもプロの味を再現できるとのこと。

ぜひお土産に購入して、2人で一緒にジャム作りを楽しんでみてください

平井観光農園の詳細情報

住所福岡県八女市吉田向井手54
アクセス

【電車】西鉄久留米駅下車、西鉄バス八女営業所行きに乗車し柳病院前下車徒歩7分

【車】広川ICから3.7km/八女ICから3.8km

電話番号

080-4279-7716

営業時間12月~5月イチゴ狩り/1月~5月ミックス狩り/8月下旬~9月下旬ブドウ狩り 9:30~
定休日不定休
公式サイトhttps://hirai-tourist-farm.com/index.html

ともいきの国 伊勢忍者キングダム

日本古来の文化に触れて学んで遊びつくせる忍者テーマパーク

「ともいきの国 伊勢忍者キングダム」は、三重県伊勢市にある安土桃山時代・戦国時代をイメージしたテーマパークです。

  • 絢爛豪華な安土城を原寸大で再現!ひとたび足を踏み入れればそこは安土桃山時代
  • 和装でタイムスリップ体験!戦国武将や花魁、忍者に変身
  • 役者が演じる迫力満点のショーを楽しめる
  • 忍者・侍気分で楽しめるアクティビティが豊富
  • 世界的な庭園デザイナー・石原和幸氏プロデュースの日本庭園をのんびり散策もできる
  • 伊勢名物をはじめ日本全国から選りすぐりの絶品グルメを満喫
  • 伊勢志摩の特産品から忍者グッズまでショッピングも楽しめる
  • 高濃度炭酸水素イオン泉、泥炭素風呂、バナナ葉風呂などこだわりのお湯で1日の疲れもしっかり癒せる
  • 季節ごとのイベントも楽しめる

広い敷地には「遊び」「美食」「温泉」「買い物」「和装」の5つのゾーンがある、1日中楽しめるスポットです。

せっかくならカップルで好みの衣装をレンタルして安土桃山時代にどっぷり浸かって過ごすのがおすすめですよ。

「ナイトキングダム」でロマンチックなデートの締めくくりを

デートで訪れるのなら、絶対に外すことができないのが「ナイトキングダム」。

国内外から高い評価を受けるクリエイティブカンパニー「NAKED,INC.」と伊勢忍者キングダムがタッグを組んだ、大迫力の世界最高輝度のプロジェクションマッピングで繰り広げられる夜間ライトアップです。

超リアルに再現された幻の安土城炎上は圧巻!

その他にも、季節ごとに表情を変える「四季の庭園」や江戸時代の満天の星空を再現した「江戸星空回廊」などパーク内が美しい光に包まれ幻想的な雰囲気に。

1日思う存分楽しんだ締めくくりにロマンチックなひとときを過ごすことができ、最高の思い出になること間違いなしですよ。

ナイトキングダム

時間

18:00~21:30

料金大人2,000円/小学生1,000円/未就学児無料

ともいきの国 伊勢忍者キングダムの詳細情報

住所三重県伊勢市二見町三津1201-1
アクセス二見浦駅から徒歩約17分
電話番号0596-43-2300
営業時間

【昼の部】9:00~17:00(最終入場16:00)

【夜の部】18:00~21:30(最終入場20:30)

※昼夜入替制。夜の部の時間は冬期時間です

定休日

無休

公式サイト

https://www.ise-jokamachi.jp/

泉ボタニカルガーデン

美しい花々に囲まれてお散歩デート

泉ボタニカルガーデンは、約7ヘクタール東京ドーム約1.4個分の広大な敷地で四季折々の花を楽しめる植物園です。

  • 広大な園内には散策路が整備されておりのんびり散歩をしながら四季折々の草花と雄大な自然を満喫できる
  • さまざまな植物の販売もされておりガーデニング好きカップル必見
  • 七北田ダムを一望できるスポットもあり絶景が楽しめる
  • 芝生エリアでは愛犬と遊んだりピクニックができるのでアウトドア好きカップルにもピッタリ
  • カフェテラスがあり美しい花々に囲まれて優雅に軽食・スイーツが楽しめる

宮城県仙台市の七北田ダム湖畔にある、4月第2土曜日~11月第2日曜日の期間限定の自然に囲まれた屋外植物園。植物の観察だけでなく昆虫や野鳥とのふれあいも楽しめます。

期間中は4月は山野草、5月はシャクナゲ、6月はバラ、7月はアジサイといつ訪れても美しい花を見ることができ、何度でも訪れたくなります。さまざまな植物を観察しながらのんびりお散歩デートを楽しんだら、気に入った植物を購入してかえるのもおすすめですよ。

体を思いっきり動かして遊べる芝生エリアもあるので、愛犬を連れてのデートにもピッタリ!

優雅に紅茶やスイーツ、軽食を味わえるカフェテラスもあるので、1日ゆっくりデートが楽しめますよ。

カフェテラスでは美味しくて体に優しいオリジナルスイーツがおすすめ!

園内にはカフェテラス「フェリシア」があり、カップルでの利用におすすめ。「フェリシア」は、バラの名前から命名されているそう。

テラスでは季節の花々に囲まれてまるでヨーロッパのような雰囲気の中でのティータイムが楽しめます。虫などが気になるのであれば、洋館の素敵な館内もおすすめですよ。

季節ごとにさまざまなメニューが登場しますが、ぜひ味わいたいのが無添加の手作りケーキ!種類豊富な紅茶との相性も抜群です。

数量限定なので、ぜひ売切れる前に訪れてください!

泉ボタニカルガーデンの詳細情報

住所〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字赤下
電話番号0120-027-028
アクセス
  • 仙台泉ICより泉ヶ岳方面へ車で約40分
  • 地下鉄南北線「泉中央駅」より車で30分
  • 地下鉄南北線「泉中央駅」より10系統「泉岳自然ふれあい館」行き (乗車時間/約30分)
開園期間4月第2土曜日~11月第2日曜日
営業時間9:30~17:00(カフェ「フェリシア」は10:00~16:00)
定休日

毎週水曜日

※祝日の場合は、翌日

料金

【大人】

  • 4月~6月:600円
  • 7月~8月:400円
  • 9月~11月:500円

【小学生】

100円(未就学児は無料)

※年間パスポート大人1,300円

駐車場250台(無料)
公式サイトhttps://www.izumi-green.co.jp/botanical

アクティブデートにおすすめの宿泊スポット8選

続いては、アクティブデートにおすすめの宿泊スポットを8つご紹介します。

アクティブな宿泊デートならより濃密な時間が過ごせ、お互いのことを深く知ることができること間違いなしですよ。

安倶里まほら岩手

岩手の自然をアクティブに満喫!

「安倶里まほら岩手」は、岩手県盛岡市にある自然豊かなキャンプ場です。市内中心部からのアクセスが良いのもうれしいポイント。

  • 敷地面積は東京ドーム11個分
  • 釣り体験・収穫体験・ボート漕ぎ体験・トレッキングなど自然の中でのさまざまな体験ができる
  • ツリーハウスや見晴展望台ハンモック、ターザンロープなどの遊具も豊富
  • 年中無休・テントレンタル可のキャンプ場で気軽にロマンチックなキャンプができる
  • レストハウスでご当地グルメを満喫
  • 四季折々のイベントを開催

広大な敷地の中でのさまざまな体験を通して、岩手の自然が溢れる里山の楽しさや恵み、発見、かかわり方を五感で学ぶことができるスポットです。

季節によって体験できる内容が異なるので、公式ホームページをチェックしてくださいね。

カップル必見!「氷の世界」でロマンチックなデートを楽しんで

「安倶里まほら岩手」で行われる四季折々のイベントの中でも、デートに特におすすめしたいのが「氷の世界2023」。

LED60万球のイルミネーションが開催され、その規模は県内最大級!透き通った空気の中に輝くイルミネーションは圧巻です。

ブランコや自転車発電などの体験型イルミネーションも多数用意されていますよ。

また、全長10メートルの巨大な氷の洞窟など幻想的な氷の世界を楽しめるスポットも豊富です。

見るだけではなく写真を撮って楽しむことができるので、デートの思い出にもぴったり!

氷上カーリング大会や氷上釣りなどの冬の岩手ならではのアクティビティや楽しいイベントも常時開催されており、1日中楽しむことができますよ

氷の世界2023

期間

2023年1月21日(土)~2023年2月26日(日)

時間10:00~21:00
定休日

月・火

料金

大人:1,000円/子供:700円/未就学児:無料

※詳細はこちらをご覧ください

安倶里まほら岩手の詳細情報

住所岩手県盛岡市薮川外山436-1
アクセス

【電車】JR盛岡駅よりバスで約45分 【車】盛岡横手線盛岡ICから約45分

電話番号

019-681-5470

営業時間10:00~16:00※食堂は11:00~14:00(月・火定休)
定休日

月・火曜日はキャンプ以外休館

※キャンプ場は年中無休

公式サイhttps://www.mahora-iwate.com/

姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド

白樺林に囲まれてありのままの自然を体験!

「姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド」は、長野県のほぼ中心に位置する長和町姫木平地区にあるキャンプ場です。

白樺林に囲まれた自然豊かなキャンプ場で、自然をそのままに残しているのが特徴

  • 標高1300mにあり夏でも涼しい
  • 真夏も焚火が楽しめる
  • 林間と草原が入り混じったフリーサイト
  • 広々とした区画サイト
  • 透き通った小川が流れ、野生のさまざまな生き物に出合える
  • 夜は静かに満点の星空を楽しめる
  • 周辺には白樺湖や牧場、ドライブコースなど観光施設が豊富

標高1,300mという立地で夏でも涼しく、真夏でも焚火が楽しめるのも魅力です。

日中は白樺の木の白い幹と青空のコントラストが美しく、夜は静かな空間で満天の輝く星空を眺めながらロマンチックなひとときを過ごすことができます。

カップルには、広々とした区画サイトがおすすめですよ!

「姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド」サイトと施設情報

白樺サイト(区画サイト)

広さ

1区画約110㎡~のゆったりとした平坦サイト(全30サイト)

定員数

5名まで(最大追加2名)

備考区画により違いはあります。

※林間サイトになるためサイトによって立木、切り株等のある箇所があります
※区画の指定は行いません。当日受付先着順となります。
※車の乗り入れ可能、バイク、トレーラー乗り入れ不可

フリーサイト

広さ

フリーサイト全体で50組程 約6000㎡(内林間サイト4500㎡)

定員数

フリーサイト:5名まで(最大追加2名)/フリーサイトソロ:1名/フリーサイトバイク:1名(最大追加1名)

備考

1予約につきテント1張り+タープ1張りとなります。

※車の乗り入れ不可(各車両専用の駐車場へお停めください。)

施設

管理棟

受付・売店(オリジナルグッズ各種・薪・虫よけスプレーなど※詳しくはお問い合わせください

炊事場

全4台 水・お湯の蛇口あり

トイレ

男子【小2、個室2、洗面台2】/女子【個室3、洗面台2】

※ウォッシュレット完備

姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドの詳細情報

住所長野県小県郡長和町大門3515-33
アクセス
  • 長野自動車道「岡谷」ICより約35分
  • 中央自動車道 「諏訪南」ICより約45分
  • 上信越自動車道 下り「佐久南」ICより約50分、上り「坂城」ICより約60分
電話番号

0268-75-0925

営業時間

4月下旬~11月下旬(予定)

※シーズン営業

チェックイン13:00~17:00/チェックアウト11:00

定休日シーズン中はなし
公式サイトhttps://whitebirch-himeki.com/

丹後海と星の見える丘公園

海・山・星空の絶景の中で貴重な自然体験デート

「丹後海と星の見える丘公園」は、森・里・海に囲まれ、環境省・重要里地里山500に選定された自然豊かな京都・丹後の里山にある府立公園です。

118.5haの広大な敷地内には、「自然との共存」「手づくり」「環境学習」などをテーマにしたさまざまなプログラム体験や施設が揃っています。

  • 「世界で最も美しい湾クラブ」にも認められる宮津湾を見渡せるテラスがある
  • 満天の星空を見上げながらキャンプが楽しめる
  • 木の香りに包まれた山小屋風の宿泊施設で自然に溶け込む宿泊体験ができる
  • 魚、山菜、海藻、野菜、お米など地域の食材を使用した手作りグルメが楽しめる
  • 自然について楽しく遊びながら学べるさまざまな体験プログラムがある
  • 普段で会えないような生き物に出合えることも!

何といっても、美しい海の景色と山の景色、豊かな自然の景色を楽しめるのがこの公園の魅力

テラスからは宮津湾とともに、天気の良い日には遠くに北陸の山々を見渡すこともできます。美しい景色とともに2人で写真を撮れば記念になること間違いなし!

森の中を散策したり、郷土料理作りなどの体験学習に参加したり、地元素材の手作り料理を楽しんだりと、丹後の自然の中で1日中遊ぶことができますよ。

デートにおすすめ!星空キャンプ

「丹後海と星の見える丘公園」には、宿泊棟とキャンプサイトがあり、宿泊デートにぴったりです。

山小屋風のオシャレな宿泊棟ももちろん良いのですが、アクティブデートなら限定3組のキャンプサイトがおすすめ!

2人で協力し合って焚火を起こして料理を作ったり、テントの中で語り合ったり、普段とは違う非日常を満喫できます。

周囲には灯りが少なく、見上げれば満天の星空が広がっているのも魅力のひとつ。ロマンチックな雰囲気の中で素敵なひとときが過ごせることでしょう。

丹後海と星の見える丘公園の詳細情報

住所京都府宮津市里波見
アクセス

【電車】京都丹後鉄道天橋立駅から路線バスで約40分(降車バス停:波見口)、徒歩約15分(急な山道)

【車】与謝天橋立ICから車で約30分

電話番号0772-28-9111
営業時間9:00~17:00
休園日

曜日(祝日除く)および年末~2月末

※7月~9月は無休

公式サイトhttp://www.eco-future-park.jp/

※宿泊棟・キャンプサイトを利用する際は1週間前までに予約が必要です。

大洗キャンプ

朝日から夕陽まで選べる3つのキャンプ場

「大洗キャンプ」は、茨城県大洗町にあるフィールドの異なる3つのキャンプ場です。

  • 森の中でワクワク体験ができる「大洗キャンプ場」
  • 海辺で朝日と目覚めることができる「大洗サンビーチキャンプ場」
  • 湖畔で夕日を眺めながらくつろぎのひとときを過ごすことができる「夕日の郷 松川」

それぞれのキャンプ場で異なる大洗の魅力を感じることができるので、全部制覇するのもおすすめですよ。

3つのキャンプ場のここがデートにおすすめ!

大洗キャンプ場

森林浴の森日本百選・日本の名松百選に選ばれた松林の中でのびのびとしたアウトドアデートを楽しめます

大洗海岸すぐのところにあり、海水浴の拠点にもおすすめですよ。

大洗サンビーチキャンプ場

太平洋を眺めることができる高台にあり、美しい海と朝日を眺めながらキャンプが楽しめます

手ぶらで楽しめるプランもあるので、キャンプ初心者カップルにもおすすめですよ。

夕日の郷 松川

涸沼湖畔に面しており、涸沼湖を一望することができる湖畔のキャンプ場です。

日本の夕日百選にも選ばれる美しい夕日を眺めながら2人でゆったりとした時間を過ごすことができます

特に3月・10月上旬は、筑波山山頂に夕陽がかかり、湖面にまるでダイヤモンドが光り輝くような幻想的な「ダイヤモンド筑波」といわれる光景を臨めることも!

ここでしか見られない絶景が思い出に残るデートを演出してくれますよ

大洗キャンプの詳細情報

大洗キャンプ場

住所茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4
アクセス北関東自動車道・東水戸道路「水戸大洗IC」より約10分
電話番号

029-212-3121

営業時間通年営業
定休日無休
公式サイトhttps://www.oarai-camp.jp/page/page000005.html

大洗サンビーチキャンプ場

住所

茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-57

アクセス

常磐自動車道:友部JC – 北関東自動車道:水戸大洗IC – R51

電話番号

029-267-2234

営業時間

通年営業

定休日無休
公式サイトhttps://www.oarai-camp.jp/page/page000006.html

夕日の郷 松川

住所

茨城県東茨城郡大洗町成田町2573-1

アクセス

北関東自動車道より水戸大洗ICから15分

電話番号029-212-3900
営業時間通年営業
定休日水曜日、お盆、年末年始
公式サイトhttps://www.oarai-camp.jp/page/page000007.html

ニセコHANAZONOリゾート

ニセコの自然を満喫するラグジュアリーマウンテンリゾート

「ニセコHANAZONOリゾート」は、北海道のスキーリゾートとして有名なニセコにあるラグジュアリーマウンテンリゾートです。

  • 名峰・羊蹄山とニセコアンヌプリを一望することができる最高のロケーション
  • 世界中のスキーヤーやスノーボーダーを魅了する上質なパウダースノーでウィンタースポーツを楽しめる
  • 世界のラグジュアリーホテル「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」での上質なステイもできる
  • スキー場内にはおしゃれな飲食施設があるほか、ホテル内の豊富なダイニングでの美食の数も堪能できる
  • 盛大なイベントなども楽しめる

冬は世界最高クラスのパウダースノーを求めて世界中から観光客が訪れる人気のウィンターリゾートになっています。

羊蹄山やニセコアンヌアプリの絶景が広がるロングコースでのスキーやスノーボードはもちろん、スノーモービル、スノーシューなどさまざまなアクティビティや盛大なイベントの開催などもあり、1日では遊び尽くせないほど!

スキー場内には、ゲレンデとの一体感も楽しめる全面ガラス張りのおしゃれなレストラン・カフェ&バーをはじめ、飲食施設が充実しているのも魅力

また、リゾート内には世界のラグジュアリーホテル「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」があり、宿泊におすすめです。ホテル内の、11のレストラン、バー、ラウンジで美食の数々も堪能できますよ!

素晴らしい景色と極上パウダースノーでの豊富なアクティビティやイベント、美食が、最高のラグジュアリーアクティブデートを叶えてくれます

冬だけのお楽しみ!華やかなイベントがデートシーンを盛り上げる

「ニセコHANAZONOリゾート」では、2022年~2023年のウィンターシーズン、心躍る華やかなイベントを多数開催しています。

  • 夜の銀世界を彩るロングラン花火
  • 期間限定カラーでゴンドラのライトアップを実施
  • ループミュージシャンのダニエル・パークの日本初ライブを開催
  • FIS・SAJ公認 スロープスタイル/ビッグエア大会 2023開催

なんといっても外せないのが、2022年12月17日~2023年2月25日の期間中の土曜日に開催されるロングラン花火!冬は空気が澄んでいるので花火がよりくっきり綺麗に見えるといわれています。

ゲレンデを滑走しながら眺める花火、レストランで食事をしながら眺める花火のどちらもおすすめ

また、クリスマスからイースターまで期間ごとにさまざまな色にライトアップされるゴンドラもとてもロマンチックですよ。

さらに、世界中で活躍・話題となっている、複数の楽器を1人で同時に演奏するループミュージシャンのダニエル・パークの日本初となるライブが、パークハイアット ニセコ HANAZONO内「ザ・ラウンジ」開催!

一流ミュージシャンの生演奏を聴きながら美味しいお酒や食事を楽しむことができ、デートにピッタリです。

スポーツ好きカップルなら、FIS・SAJ公認 スロープスタイル/ビッグエア大会も見逃せません。

大会中は選手・関係者以外立ち入り禁止ですが、コースの横の滑走路から見学が可能!世界中から集まるトップクラスのライダーたちの素晴しいパフォーマンスを間近で見ることができ、感動間違いなしですよ。

ロングラン花火

日程2022年12月17日から毎週土曜夜計12回

時間19:00前後から約7~10分間

場所

ニセコHANAZONOリゾートゲレンデ内

ゴンドラライトアップ

限定カラー
  • クリスマス 2022年12月16日~2022年12月29日
  • ニューイヤー 2022年12月30日~2023年1月6日
  • 旧正月 2023年1月20日 – 2023年1月27日
  • バレンタイン 2023年2月10日~2023年2月16日
  • シドニーワールドプライド 2023年2月17日~2023年3月5日
  • ホワイトデー 2023年3月10日~2023年3月17日
  • イースター 2023年3月31日~2023年4月9日
点灯時間

15:30~19:30(日没時間や天候に応じて多少の変動有)

ダニエル・パーク ライブエンターテイメント

期間2022年12月14日~2023年3月31日、火曜~日曜
時間ザ・ラウンジ 18:00~18:30、19:30~20:00
ザ・バー 20:30~21:00、21:30-22:00、22:15~23:00

FIS・SAJ公認 スロープスタイル/ビッグエア大会

2023 ジャパンスロープスタイルオープン ニセコ花園

2023年1月27日~28日

第27回北海道スキー選手権大会スノーボード競技スロープスタイル種目

2023年1月28日~29日

第27回北海道スキー選手権大会スノーボード競技スロープスタイル種目

2023年3月23日~24日

第43回全日本スキー選手権大会フリースタイル競技・種目スロープスタイル ニセコ花園

2023年3月24日

第29回全日本スキー選手権大会 スノーボード競技・種目ビッグエア ニセコ花園

2023年3月25日

第43回全日本スキー選手権大会 フリースタイル競技・種目ビッグエア ニセコ花園

2023年3月25日~26日

ニセコHANAZONOリゾートの詳細情報

住所

北海道倶知安町岩尾別328-36

アクセス新千歳空港から車で約150分
電話番号

0136-23-0103

営業時間

各アクティビティ別に実施期間、時間あり。詳細は公式サイトをご確認ください

公式サイトhttps://hanazononiseko.com/ja/

シーサイド太東海岸 BBQ Village

太平洋一望の非日常キャンプデートを満喫!

「シーサイド太東海岸 BBQ Village」は、千葉県房総半島にあるオーシャンビューのキャンプ場です。

  • 都心から車で約1時間30分とアクセス抜群
  • 太平洋を一望できる1日6組限定のプライベートな贅沢空間
  • 2棟のおしゃれなログハウスも完備
  • 砂浜まで約15秒
  • CAMP×SAUNA×BBQを楽しめる
  • レンタル品&売店が充実しており荷物は最小限でOK
  • スタッフによるサービスが充実!グランピング気分で楽しめる
  • 1日中アクティビティを満喫できる
 

太東海水浴場の目の前にあり、砂浜までは何と約15秒! 広々とした敷地に6区画のみという贅沢なプライベート空間で、非日常のひとときを過ごすことができ、カップルにピッタリです。

太東海岸は日本有数のサーフスポットでもあり、サーフィンを楽しむのにも最適!

また、テントキャンプだけでなく2棟のおしゃれなログハウス「トレーラーハウス IMAGO X」もあり、ベッドやアウトドアチェア、LEDライト、コンセントなども完備。1棟貸しのためプライベート空間で自由に楽しむことが可能で、キャンプ初心者のカップルにもおすすめですよ。

「トレーラーハウス IMAGO X」の中から見える太東海岸のオーシャンビューは絶景!夜は満点の星空、朝は綺麗な日の出が差し込みます。トレーラーハウスには2.5mのウッドデッキを設け、アウトドアサウナスペースと外気浴スペース、水風呂で 最高の導線で稼働しています。

昼間は海水浴やサーフィン、海を眺めながらのバーベキューを楽しみ、夕方からはキャンファイヤーを、そしてその後は、波の音を聞きながら満天の星空を眺めて2人でロマンチックなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

海辺で贅沢な「ととのう」体験も!

「シーサイド太東海岸 BBQ Village」では、手ぶらで本格サウナが楽しめるのも魅力

常時8種類以上のアロマを使ったロウリュを、窓いっぱいに広がる海を眺めながら満喫できます。サウナの後は、海に直接ダイブするもよし、ドラム缶水風呂にダイブするもよし!

CBDやサウナドリンクなどの用意もあり、他では体験できない贅沢な「ととのう」体験ができますよ。

【超本格SAUNA】(手ぶらで本格サウナコース)

利用時間120分~(営業時間:11:00~18:00)
人数制限4人用サウナ→5人まで/8人用サウナ→10人まで
車両制限1台(その他の車両は近隣に駐車場有500円/1台)
レンタルタオル300円・水着:500円・ポンチョ700円
貸切料金【4人用】120分/14,000円※60分延長につき+5,000円【8人用】120分/24,000円※60分延長につき+10,000円

シーサイド太東海岸 BBQ Village詳細情報

住所葉県長生郡一宮町東浪見字太東下7364-11
アクセス【車】新宿駅から車で1時間半【電車+タクシー】JR外房線太東駅よりタクシーで10分
定休日なし
予約方法インターネットのみ
駐車場あり
サイトタイプ区画サイト/ログハウス
ペットの宿泊
日帰り利用
公式サイトhttps://www.taito-beachbbqcamp.com/

【BBQ&CAMP】(手ぶらに近いほぼグランピングスタイル)

利用時間11:00~翌10:00
料金19,000円(税込)※1人単価3,167円/6人の場合
サイズ(1区画)5m×7m
人数制限6人迄  ※1人単価3,166円/6人の場合
車両制限1台(その他の車両は近隣に駐車場有500円/1台)
機材レンタルBBQ&CAMPセット/25,000円(アメリカングリル、ナイフ、まな板、着火剤、トング、テーブル、椅子、ランタン、人数分シュラフ、マット)

【SEASIDEBBQ】(手ぶらに近いBBQコース)

利用時間11:00~18:00
料金12,000円(税込)※オーシャンプラン(海まで96歩のサイト)
サイズ(1区画)5m×7m
人数制限6人迄  ※1名追加につき+3,000円
車両制限1台(その他の車両は近隣に駐車場有500円/1台)
機材レンタル2,500円~/シンプルセット
【カップルにおすすめプラン】(絶景ログハウス宿泊プラン)
料金39,800円(3名まで同料金(それ以上はグループ宿泊プランを選択)
含まれるもの本格サウナ2H利用料金、施設利用料、BBQ設備利用料
オプションシーシャ1.5H(3,000円)、ウィスキング、各種ドリンク販売あり

※いずれも食材、ドリンク持込可(車で約3分のところにスーパーあり)。キャンプはテント持ち込み可。

※季節により料金に変動があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

漕快亭

漕快亭は、山形の中でのアクティブデートにピッタリなさまざまな体験を提供しています。

  • 四季折々の山形の自然をアクティブに楽しめる体験を用意
  • 駅・空港・宿泊場所などからの送迎が無料
  • 必要な道具などのレンタルが可能で気軽に体験できる
  • 初心者から上級者まで楽しめるさまざまなコースを用意
  • 写真サービスなどもあり思い出作りにピッタリ
 

カヤックやSUPなどの水のアクティビティからトレッキングなどの陸のアクティビティまで好みに合わせてチョイスOK

冬は雪深い山形ならではのスノーシュートレッキングや氷爆見学ツアーも開催されています。

必要な道具などはレンタル可能なので、専用の道具を持っていなくても大丈夫。初心者向けコースもあり運動が苦手なカップルも安心して楽しめます。

駅・空港・宿泊場所から無料で送迎してもらえるので、旅行での利用にも便利。写真サービスなどもあるので、楽しいデートの思い出になること間違いなしですよ。

体験できるアクティビティ

  • リバーカヤック
  • シーカヤック
  • SUP(スタンドアップパドルボード)
  • ラフトボート川下り
  • トレッキング
  • スノーシュートレッキング
  • 氷爆見学ツアー
 

カップルなら2人で協力して漕いでいくカヤックがおすすめ!

カップルで体験するのなら、おすすめはカヤック。2人で一緒に協力して漕いでいくので一体感が生まれ、距離がより縮まりますよ。

幻想的な三淵渓谷を巡るコースは特にムード満点で、いつの間に通い雰囲気に…!非日常空間でまったりとした時間を過ごせますよ。

また、冬に訪れるのなら氷爆見学ツアーも人気。凍った滝の裏側を見たり、滝の前ででコーヒータイムを楽しんだりと、普段なかなか体験できない貴重な体験ができます。

神秘的な青く凍った滝と一緒にSNS映え抜群の写真撮影もできるので、ぜひ記念に2人で記念写真を撮りましょう!

漕快亭の詳細情報

住所〒990-0824
山形県山形市肴町3-25
電話番号
  • 090-2258-4715
  • 023-644-9558(店舗)
営業時間

9:00~19:00

※アクティビティ実施中は閉店

定休日なし
アクセス体験により異なる
支払い方法クレジットカード
公式ホームページhttps://www.soukaitei.com

シャイニングフィールド

富士川を知り尽くしたガイドとスリル満点ラフティングデート!

シャイニングフィールドでは、ラフティング初体験でもラフティング好きでも思いっきり楽しめる富士川ラフティングツアーを開催しています。

  • マイナスイオンをたっぷり浴びながら「日本三大急流」富士川をたっぷり満喫できる
  • 富士川を知り尽くしたガイドの引率で安心・安全に楽しめる
  • 泳げなくても初心者でも楽しめる
  • 雨の日でも楽しめる(荒天などの場合は中止)
  • 豊富なオプションで1日たっぷり楽しめる

東名富士I.C.すぐで都心からのアクセス抜群!週末デートなどにもピッタリです。愉快なガイドが引率してくれ、みんなで力を合わせて乗り越えていく爽快感は、普段なかなか味わえませんよ。

天気がよくないと楽しめないイメージのラフティングですが、実は雨の日もおすすめ。幻の滝に行けるチャンスなのです。泳げなくても初心者でも安心・安全に楽しめるので、ラフティングデビューカップルにもピッタリです。

ツアーにはさまざまなオプションがプラスできるのも魅力のひとつ。富士川を眺めながら食べられる専用BBQデッキでBBQができるプランが特に人気です。

手ぶらでOK、片付けナシなのでラフティングで思う存分体を動かして疲れた後にもピッタリ!

天然温泉プランや宿泊プランもあるので、ぜひ2人でプランの計画を練ってくださいね。

ラフティングの詳細

料金8,000円※価格にはレンタル装備代、保険料込み
集合時間

午前の部:8:50

午後の部:13:20

集合場所シャイニングフィールド 富士川ベース
持ち物
  • 水着(ウェットスーツの中に着用)
  • タオル
  • 濡れても構わない運動靴 or スポーツサンダル
  • スイミングゴーグル
  • 眼鏡バンド(500円で販売あり)

施設やサービスが充実!気軽に楽しいデートを満喫

シャイニングフィールドは、施設やサービスが充実しているのもうれしいポイント。

レンタル装備一式、更衣室、温水シャワー、ドライヤー、休憩室、AEDが用意されており、着替えの下着さえあればOKです。JR身延線の芝川駅から無料送迎してくれるので、車利用じゃなくても便利

い出のつまったツアー写真を無料ダウンロードできるので、記念写真はおまかせして思う存分遊べますよ。

シャイニングフィールドの詳細情報

住所〒419-0315 静岡県富士宮市長貫168-1
電話番号0544-65-2056
営業時間9:00~12:30(午前の部) 13:10~17:00(午後の部)
定休日なし
アクセス
  • 新清水ICより 国道52号線を左折し道なりに北上 「甲駿橋北詰」信号を右折 県道807号線、190号線を道なり 「新内房橋」信号を左折し 2km先左側
  • 東名富士ICより 国道1号線方面へ南下「蓼原」交差点を右折 県道396号線を道なり直進 「富士川橋西」信号を右折 県道11号線を道なりに北上し「新内房橋」信号を直進し 2km先左側
  • 国道1号線 「興津中町」交差点を左折し 国道52号線に入り道なり北上 「甲駿橋北詰」信号を右折 県道807号線、190号線を道なり 「新内房橋」信号を左折し 2km先左側

※JR身延線 「芝川駅」から送迎あり

支払い方法
  • 当日現金支払い
  • 当日クレジット決済
  • オンライン決済
公式ホームページhttps://www.sh-field.com

食品サンプル創作館 さんぷる工房とは?

岐阜県の郡上八幡にある、食品サンプル創作館 さんぷる工房

精巧な食品サンプルと、昭和を思わせるレトロな施設が見どころのおすすめスポットです。

2023年3月21日にリニューアルオープンされ、「さんぷる工房 レトロアート館」が登場予定。

昭和や平成を彷彿させる昔懐かしい展示品が、2500点有料見学できるようなるんだとか。

レトロな施設の中では、郡上八幡の地場産業となっている食品サンプル作り体験も楽しめます。

食品サンプル創作館 さんぷる工房|こだわり

全国にある食品サンプルの大半は、八幡町出身の故・岩崎瀧三さんが設立した岩崎グループが作り出しているそう。

そのため、食品サンプルは郡上八幡の地場産業として親しまれています。

一つ一つ丁寧に手作りされた食品サンプルは、ひと目見ただけでは本物との違いが分かりません。

こだわり抜いた技術を駆使し、芸術的な仕上がりになっているのがさんぷる工房の商品なのです。

食品サンプルやオリジナル商品が購入できる

施設内の「無料販売施設」では、さんぷる工房スタッフによって制作された食品サンプルが販売されています。

本物そっくりの食品サンプルに加え、ユニークなオリジナル商品も取り扱い中。

常に新しい商品を開発しているそうなので、お出かけの思い出に、ぜひ手にとってみてください。

日常使いできるストラップやキーホルダーも用意されているので、気になるものがあれば恋人や友人とお揃いで購入してみましょう。

おすすめは食品サンプル体験

体験できるのは、「天ぷら・レタス作り」か「スイーツ・アイス作り」。

「スイーツ・アイス作り」は、リニューアル後に登場するレトロな教室を利用しての体験となります。

昭和な雰囲気の教室の中で作れるのは、「フルーツパフェ作り」「こぼしたアイスのスマホスタンド作り」「スイーツタルトのメモスタンド作り」の3種類。

各体験の料金は公式サイトにて随時更新予定とのことなので、訪れる前に一度チェックしておきましょう。

ちなみに、リニューアル前は体験の申し込みを停止しているようなので、このあたりも注意が必要です。

昭和レトロな写真スポット

リニューアル後に登場するもう一つのおすすめポイントは、昭和レトロな写真が取れる有料施設です。

城下町である郡上八幡だからこそ味わえる、古き良きムード。

昭和のお父さんを思わせる「ちゃぶ台返し」や、映画「三丁目の夕日」に登場した三輪自動車などの展示も用意されています。

天ぷら体験を行う食堂エリアには、昭和のドラマや映画に登場したようなレトロなインテリアが。

こちらの食堂では、体験で作った天ぷらの食品サンプルをお蕎麦やうどんの乗せて撮影もできるそう。

ぜひ、色々とチャレンジしてみることをおすすめします。

食品サンプル創作館 さんぷる工房|愛される理由

観光地の郡上八幡には色々な観光スポットがありますが、こちらの食品サンプル創作館 さんぷる工房は大人から子供まで楽しめるのがポイントです。

大人は子供時代を思い出しながら。

子供はドラマや映画の中に入り込んだような気分を味わいつつ、食品サンプル作りで感動を味わったりなども。

もちろん、カップルや友人同士でも楽しめるよう、写真映えスポットも満載です。

どんな年代の人が来ても存分に楽しめる作りになっているのが、食品サンプル創作館 さんぷる工房が愛される理由ではないでしょうか。

食品サンプル創作館 さんぷる工房|基本情報

住所〒501-4227
岐阜県郡上市八幡町橋本町956番地
電話番号0575-67-1870
営業時間10:00~17:00
(郡上踊り期間は延長有り)
定休日年中無休(年末年始休業有)
※ 2023年2月末までは平日休業
※ 2023年3月20日までは全体験を休止
最寄り駅長良川鉄道 郡上八幡駅 徒歩20分
公式ホームページhttp://samplekobo.com

 

まとめ

こちらの記事では、アクティブデートにおすすめの日帰りスポット・宿泊スポットをご紹介しました。

そこでしかできない体験、見ることができない景色を楽しめる魅力的なスポットばかりです。

一緒に特別な時間を過ごせば、2人の絆もより深いものに!ぜひ本記事を参考に、素敵なデートを楽しんでくださいね。

RECOMMEND

  1. pcmax体験談

    口コミ

    PCMAX体験談|出会い系で非モテがFカップ巨乳看護師とHした話と攻略法紹介

    「PCMAXを使ってみようと思うんだけど、実際会えるの?」と…

  2. 口コミ

    知らないと100%損!マリッシュの赤裸々口コミや評判をレビュー

    マリッシュを使ってみようか検討中ですね。でもいざ使ってみようと思う…

  3. 口コミ

    結婚相談所ムスベルの特徴やメリットを徹底解説|他社と比べて料金は高い?

    日本結婚相談所連盟(IBJ )、日本ブライダル連盟(BIU)をはじめ、…

  4. 口コミ

    デートで会話が弾むおすすめのカフェやお店を紹介!

    ときにはデートのお店選びに困ってしまうこともありますよね。「せっか…

  5. ゼクシィ縁結び評判と口コミ

    口コミ

    ゼクシィ縁結びの評判と口コミを検証!婚活に使えるか徹底評価!

    ゼクシィ縁結びって「本当に出会えるの?」とお悩みですね。SNSの投…

  6. 口コミ

    知らないと損する!aoccaの口コミの真相を実際に登録して徹底調査!!

    aocca(アオッカ)って「本当にデートに行けるの?」とお悩みですね。…

New Posts

  1. 出会い系初心者におすすめの出会い系アプリ5選!安全かつ効率的に出会えるコツを解説
  2. marriage-soudanjyo

Supervisor

PAGE TOP